Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

横山健(Ken Yokoyama)、新作到着を記念し孤高のキャリアを一挙総括! ハイスタのデビュー、休止から復活までソロでの葛藤と心境の変化

【PEOPLE TREE】横山健 Pt. 1
ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック
出典
bounce 2015 September
文
石井恵梨子
2015年09月02日
# PEOPLE TREE # パンク # メロディック・ハードコア
Page 53 / 3 1ページ目から読む
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
Ken Yokoyama
『Sentimental Trash』
邦楽
横山健
『Best Wishes』
関連アーティスト
Ken Yokoyama Hi-STANDARD BBQ CHICKENS KEN BAND
関連リンク
  • Ken Yokoyama オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
グリーン・デイ、エミネム、プリンス、N.E.R.D、グウェン・ステファニー、Ken Yokoyama……2004年を彩った65作を一挙紹介
コラム
2024年11月13日
邦楽
Ken Yokoyama『The Golden Age Of Punk Rock』Hi-STANDARDと同時代に活躍した90sバンドの曲を突き抜けたパンク愛でカバー
レビュー
2024年10月28日
邦楽
Ken Yokoyamaが愛する〈黄金期のパンク〉! NOFXからブリンク182まで新作でカバーした曲を紹介
コラム
2024年10月18日
邦楽
Ken Yokoyamaがパンクカバーアルバムを発売 PIZZA OF DEATH × タワレコによるキャンペーンも開催
ニュース
2024年08月22日
邦楽
横山健(Ken Yokoyama)がNO MUSIC, NO LIFE.ポスターに登場! 撮影レポートをお届け
コラム
2024年02月04日
邦楽
Ken Yokoyama『4Wheels 9Lives』思わずフロアに飛び込みたくなる、生命力と躍動感に溢れた疾走ナンバーたち
レビュー
2021年05月27日
邦楽
横山健(Ken Yokoyama)がNO MUSIC, NO LIFE.ポスターに登場! 撮影レポートをお届け!
コラム
2021年05月25日
邦楽
PIZZA OF DEATH RECORDSの全カタログがサブスク解禁
ニュース
2020年04月22日
邦楽
VA『The Very Best of PIZZA OF DEATH III』〈全バンド新曲、全曲キラー・チューン〉なレーベル・コンピ第3弾
レビュー
2020年03月26日
邦楽
Ken Yokoyama 『Songs Of The Living Dead』 チバユウスケ参加の新録も収録したセルフ・コンピ盤
レビュー
2018年11月12日
邦楽
『Ken Yokoyama VS NAMBA69』 カヴァーも必聴! ハイスタとは異なる強烈な個性に驚愕
レビュー
2018年06月25日
邦楽
東京スカパラダイスオーケストラ『Paradise Has NO BORDER』さかなクン、Ken Yokoyama、尾崎世界観、片平里菜、TAKUMA(10-FEET)らとのコラボ曲が満載
レビュー
2017年04月12日
邦楽
Hi-STANDARDを続けていく意思表明!? 一切の告知ナシで登場した16年半ぶりの新シングル“ANOTHER STARTING LINE”
コラム
2016年11月25日
邦楽
改めて、2015年ってどうだった? bounce編集部スタッフによる振り返り座談会! 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.5
コラム
2015年12月24日
bounce編集部の選ぶ2015年の100枚 51⇒75 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.3
ディスクガイド
2015年12月24日
邦楽
ガールズ・バンド専門のJun Gray、BBQ CHICKENSのAndrew主宰TIGHTなど、PIZZA OF DEATH所属の精鋭によるレーベル内レーベル
コラム
2015年09月10日
邦楽
HAWAIIAN6やCOMEBACK MY DAUGHTERSからWANIMAまで―主要カタログ13枚で振り返るPIZZA OF DEATHの軌跡
ディスクガイド
2015年09月09日
邦楽
ハイスタの盟友やBRAHMANからSpecialThanks、LEXTまで――横山健(Ken Yokoyama)と時代を歩んだ仲間たち、その影響下にある多種多様な後輩たち
コラム
2015年09月08日
邦楽
まず自分を信じて突き進む――横山健(Ken Yokoyama)がオーソドックスなR&Rからロカビリー、ブルースまで自身の〈いま〉盛り込んだ新作を語る
インタビュー
2015年09月07日
洋楽
ブルーハーツやスレイヤー、スナッフにビーチ・ボーイズなど、横山健(Ken Yokoyama)を育てたさまざまな音楽たち
コラム
2015年09月04日
Mikiki コラム 邦楽 邦楽ポップ/ロック 横山健(Ken Yokoyama)、新作到着を記念し孤高のキャリアを一挙総括! ハイスタのデビュー、休止から復活までソロでの葛藤と心境の変化
RANKING人気記事
邦楽
チバユウスケについて知っているいくつかの事柄――幾度となく本人に取材したライター長谷川誠がありのままを綴る
コラム
2023年12月19日
邦楽
大滝詠一ナイアガラ50周年ライブがフジテレビTWOで独占放送 鈴木茂、大貫妙子、渡辺満里奈ら出演の豪華イベントをテレビでも
ニュース
2025年07月12日
邦楽
大貫妙子デビュー50周年コンサート〈Celebrating 50 Years〉が開催、豪華ゲストと共演 米LAで初海外公演も決定
ニュース
2025年07月10日
K-POP
BLACKPINK、3年ぶり待望の新曲“JUMP”発表、MV公開 ディプロら多数の国際的音楽家が制作に参加
ニュース
2025年07月11日
邦楽
The Birthdayチバユウスケ × THE NOVEMBERS小林祐介―憧れだけが共演の理由ではない、筋を通し続ける2人の哲学
インタビュー
2016年09月01日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
GANG PARADE『GANG RISE』WANIMA、草野華余子、the telephonesら豪華メンツと組んだ11人体制での初アルバム
レビュー
2025年07月15日
洋楽
ロー・ヴァン・ガープ(Lo ‘Garp’ Van Gorp)『The Works』ジャジーでブルージーなドナルド・フェイゲン系統の曲が目立つソロ2nd
レビュー
2025年07月15日
洋楽
ブルー&オーガスト・ファノン(Blu & August Fanon)『Forty』40歳を迎えNYの新鋭ビートメイカーとコラボ! ソウル系のサンプリングを主体とした内省的な作品に
レビュー
2025年07月15日
洋楽
シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)『I Forgive You』映画「ウィキッド」でも注目された英国女優の新作は舞台調なバラードとR&Bのバランスが絶妙
レビュー
2025年07月15日
メタル
コヒード・アンド・カンブリア(Coheed And Cambria)『The Father Of Make Believe』喪失をテーマに哀調を帯びたメロディーと甘美なポップセンスが随所で光る
レビュー
2025年07月15日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 大滝詠一 # 大貫妙子 # BLACKPINK # BLANKEY JET CITY # THEE MICHELLE GUN ELEPHANT # 西山瞳の鋼鉄のジャズ女 # OZZY OSBOURNE # BLACK SABBATH # kein # KAWAII LAB.
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.