Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

〈SaGa〉〈聖剣伝説〉〈パズドラ〉などの音楽を手掛けるイトケンこと伊藤賢治が語る、その音楽遍歴とゲーム音楽へ至る歩み

ジャンル
その他 サウンドトラック
インタヴュー・文
Mikiki編集部
2015年11月18日
# ゲーム音楽
関連作品をタワーレコードでチェック
その他
伊藤賢治
『インペリアル サガ オリジナル・サウンドトラック』
その他
伊藤賢治
『パズドラZ オリジナルサウンドトラック -イトケン・リミテッド-』
その他
伊藤賢治
『パズル&ドラゴンズ オリジナルサウンドトラック イトケン・リミテッド』
その他
伊藤賢治
『Re:Birth II / ロマンシング サ・ガ バトルアレンジ』
邦楽
伊藤賢治
『GIFT BOX -Kenji Ito 20th Anniversary-』
邦楽
伊藤賢治
『伊藤賢治ピアノ作品集~Everlasting Melodies~』
関連アーティスト
伊藤賢治 植松伸夫
関連リンク
  • 伊藤賢治 オフィシャルサイト
  • 伊藤賢治 (itoken0705) on Twitter
関連記事
その他
名作ゲーム「クロノ・トリガー」を彩る光田康典の音楽――時を超えた叙情的魅力からサンプリング例まで30周年に再訪
連載
2025年05月09日
その他
伊藤賢治が明かす「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」音楽制作秘話 タワレコ渋谷店トーク&演奏会をレポ
イベント&ライブ・レポート
2024年11月23日
その他
「FINAL FANTASY VII REBIRTH」の劇伴をオーケストラアレンジで 精鋭たちが新たな〈彩色〉を加えた注目作を聴き解く
コラム
2024年08月28日
邦楽
たなかひろかずは「MOTHER」の音楽や“めざせポケモンマスター”をどう作った? 佐藤優介が聞く世界的作曲家の秘話
インタビュー
2024年07月25日
邦楽
Nulbarich & Sunnyがポケモン音楽プロジェクトに参加 UMIをゲストに迎えた新曲“Lucky”を配信リリース
ニュース
2024年05月13日
その他
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」サントラCDがついにリリース 初回盤はハイレゾ & 5.1ch収録のマスターソード型USB付
ニュース
2024年05月10日
その他
「FINAL FANTASY VII REBIRTH」サントラで壮大な冒険を追体験 植松伸夫、鈴木光人、浜渦正志らが手がけた心揺さぶる音楽
コラム
2024年04月30日
その他
オクトパストラベラー、入魂のオーケストラ公演に感動 Yuccaらが〈ニューデルスタの劇場〉で歌い奏でた豪華ライブをレポ
イベント&ライブ・レポート
2024年04月02日
その他
「OCTOPATH TRAVELER」の音楽世界を旅しよう! シリーズ5周年記念した初のフルオーケストラコンサート開催に寄せて
コラム
2024年03月06日
その他
ゼルダの伝説オーケストラコンサートとスプラトゥーン3音楽ライブの映像が2月9、10日に連続公開
ニュース
2024年02月08日
書籍
『「スーパーマリオブラザーズ」の音楽革命 近藤浩治の音楽的冒険の技法と背景』マリオ音楽の構造、ジャズやロックとの共通項などを紐解く入門的1冊
レビュー
2023年09月20日
その他
RPG「ゼノブレイド3」サントラは誰もが楽しめる――シリアスな物語と呼応した音世界に没入できる全142曲を聴いて
コラム
2023年09月11日
書籍
「スーパーマリオブラザーズ」がもたらした音楽革命とは? 書籍で読み解く、近藤浩治が手がけた誰もが知るBGMの魅力
コラム
2023年07月28日
書籍
田中”hally”治久、糸田屯「ゲーム音楽家インタヴュー集――プロのベテラン18人が語るそれぞれのルーツ」制作プロセスや作曲家のバックグラウンドも知れる1冊
レビュー
2023年07月07日
その他
スプラトゥーン3の音楽世界にどっぷり。イカ&タコ界のバンドが集結した147曲、300分超のサントラ『Splatune3』
コラム
2023年04月26日
その他
『風のノータム オリジナル・サウンドトラック』97年のゲームのサントラがCD/LP化 アンビエントやシティポップで飛行体験への没入感が増す
レビュー
2023年03月22日
その他
『Radiant Melodies – FINAL FANTASY VII』植松伸夫による傑作ゲームの名曲をマルチ奏者4人が色彩豊かにアレンジ
コラム
2023年03月10日
邦楽
intoxicate vol.162が発行 表紙は坂本龍一、新潟国際アニメーション映画祭やP.K.O(Panta Keiichi Organization)などを特集
ニュース
2023年02月20日
クラシック
『FINAL FANTASY XIV Orchestral Arrangement Album Vol.3』栗田博文と東フィルの演奏に落涙 FF14プレイ経験がある光の戦士たちは必聴
レビュー
2023年02月14日
その他
『8BIT アストロ忍者マンEXA - RIKI collection -』テクノ × ゲーム音楽の先駆者 塩田信之が手がけた話題のファミコン新作ソフトのサウンドトラック
コラム
2022年09月28日
Mikiki インタビュー その他 サウンドトラック 〈SaGa〉〈聖剣伝説〉〈パズドラ〉などの音楽を手掛けるイトケンこと伊藤賢治が語る、その音楽遍歴とゲーム音楽へ至る歩み
RANKING人気記事
邦楽
Netflix「グラスハート」の音楽はなぜ魅力的か? 佐藤健ら演じるバンドTENBLANKのアルバム『Glass Heart』全曲レビューから迫る
コラム
2025年07月31日
邦楽
山下達郎 初のフジロックを完全レポート! 竹内まりやも“プラスティック・ラブ”で登場、苗場の熱気をセトリとともにお届け
イベント&ライブ・レポート
2025年07月27日
邦楽
ツミキはなぜヒット曲を量産できるのか? NOMELON NOLEMONやAoooでの活躍、星街すいせい“ビビデバ”などから徹底考察
コラム
2025年07月31日
邦楽
豪華セット『WORLD HAPPINESS』で思い出すYMOのヒューマンな温かみあるライブ、高橋幸宏のセンスや気骨
コラム
2025年07月31日
書籍
佐橋佳幸 × 能地祐子がJ-POP 40年史の裏側を語る! 小田和正、藤井フミヤ、槇原敬之、TM NETWORK、福山雅治らとの現場で起こったこと
イベント&ライブ・レポート
2025年07月29日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
メタル
聖飢魔II『Season II』デーモン閣下のハイトーンと火花を散らすツインギターに拳を突き上げずにはいられない! 地球デビュー40周年に放つ大教典
レビュー
2025年07月28日
邦楽
TENBLANK『Glass Heart』佐藤健、宮﨑優、町田啓太、志尊淳からなるNetflixドラマ劇中バンドがデビュー 野田洋次郎らが手がけた曲を物語と併せて楽しもう
レビュー
2025年08月01日
洋楽
ジェイコブ・アロン(Jacob Alon)『In Limerence』ジェフ・バックリィやニック・ドレイクを彷彿させる若きUKフォークの旗手がデビュー!
レビュー
2025年08月01日
洋楽
マーシー(MRCY)『VOLUME 2』プロデューサー&ボーカリストから成るユニットの最新作はソウル/R&Bをベースとしたモダンな聴き心地 
レビュー
2025年08月01日
洋楽
クリプス(Clipse)『Let God Sort Em Out』ファレルが全曲プロデュース ケンドリックやタイラー・ザ・クリエイターが参加した凄まじい傑作
レビュー
2025年07月31日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 山下達郎 # FUJI ROCK FESTIVAL # 聖飢魔II # 佐橋佳幸 # IRORI # 萩原健一 # TENBLANK # 杉山清貴&オメガトライブ # CA7RIEL & PACO AMOROSO # ExWHYZ
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.