Mikikiに掲載しているレヴュー記事の、1月18日~1月24日の週間アクセス・ランキングを発表します!
-
1JAPAN
内田真礼 『PENKI』 明るいビート・ナンバーからファンタジックなバラードまでカラフルな歌声楽しめる初アルバム
-
2R&B / HIP HOP
ケロ・ウノ 『Reflection Eternal』 新名義に転身したケロ・ワンによる渾身のアーバン・ポップ作
-
3JAPAN
東京女子流 『REFLECTION』 BLU-SWINGの中村祐介迎え、より洗練されたダンス・サウンド標榜する5作目
-
4POP / ROCK
エルムホイ 『Junior Refugee』 Mrエレファンツのエリンによるソロ初作はほのぼのしたエレクトロニカ/インディー・ポップ盤
-
5JAPAN
ACO 『Valentine』 岸田繁も参加、ルー・リードに通じる趣の音世界&胸を射抜くヴォーカルが凄すぎる傑作
-
6R&B / HIP HOP
ムーンチャイルド 『Please Rewind』 90sネオ・ソウルの再現力や〈今ジャズ〉の採り入れ方も◎な話題作
-
7JAPAN
校庭カメラガール 『Leningrad Loud Girlz』 6人編成での最初で最後の2作目は型にハマったアイドル像皮肉る〈らしさ〉も
-
8POP / ROCK
ゼン・ハッシーズ 『The Charm Account』 ジャイヴを柱にヴィンテージ感溢れる演奏&誰もが踊れる娯楽性が◎な5年ぶり新作
-
9JAPAN
クリトリック・リス 『あなたのあな』 ユーモアとペーソスたっぷりに全身全霊でエンターテインする初アルバム
-
10JAZZ
レックス・サドラー・リズム&ステルス 『Polytronic』 ニア・フェルダーら参加、クラブ・リスナーにも◎な日本デビュー作
-
11JAPAN
Beat Buddy Boi 『JUICEBOX』 TeddyLoidや當山みれいら迎えたミニ作は宇多田など大ネタ使いの曲がズラリ
-
12POP / ROCK
ケイジ・ジ・エレファント 『Tell Me I'm Pretty』 ダン・オーバック指揮、メロウでグルーヴィーな要素加わった4作目
-
13JAPAN
VA 『MOMENTS』 No.9やLLLLにmergrimら参加、インストの電子音楽から歌モノまで揃えたPROGRESSIVE FOrMのコンピ
-
14POP / ROCK
グライムス 『Art Angels』 生楽器も導入し、パンキッシュな荒々しさも超ポップ! メジャー感が格段に増した新作
-
15R&B / HIP HOP
XLミドルトン 『Tap Water』 モーファンク発の新作はデイム・ファンク以上に直球なブギー・ファンク100%の痛快盤
-
16POP / ROCK
ペスキー! 『Smells Like Tween Spirit』 シューゲ好きな親の影響!? UKのローティーン・バンドによるミニ作
-
17JAZZ
アイブロウ 『Garden City』 トランペットとドラムで空間捻じ曲げるブリストル発ユニットが放った驚愕のフル作
-
18DANCE / ELECTRONICA
ロックウェル 『Obsolete Medium』 ポスト・インターネット世代のレイヴ感と伝統的ドラムン融合した初アルバム
-
19POP / ROCK
ジェニーリー 『Right On!』 湿った薫りのゴスい演奏に妙なエロさ纏った歌が絡むウォーペイントのベーシストによる初ソロ作
-
20POP / ROCK
スプラウトレス 『Jordan Revisited』 プリファブ・スプラウト公認トリビュート・バンドによる90年の名盤リメイク
1位となった人気声優・内田真礼の初作『PENKI』を筆頭に、東京女子流、校庭カメラガールなどアイドル性の高いアイテムが上位に並ぶなか、2位に喰い込んだのがケロ・ワン改めケロ・ウノの新作『Reflection Eternal』。メロウなアーバン・ファンクを鳴らしており、6位のムーンチャイルド、15位のXLミドルトンと併せてオススメです。
ほかには、キュートなエレクトロニカ・ポップのエルムホイ、ご機嫌なジャイヴを聴かせてくれるゼン・ハッシーズをはじめ、ケイジ・ジ・エレファント、グライムス、ぺスキー!、ジェニーリー、スプラウトレスと、いつも以上に海外のポップ/ロック勢が多くトップ20入り。そして、異彩を放っているのが9位にランクインしたクリトリック・リス。Mikikiでは、吉田豪による彼のインタヴュー記事を掲載予定です。お楽しみに!