DANCE / ELECTRONICA
-
ジ・オーブ(The Orb)『Abolition Of The Royal Familia』アヘン戦争の引き金となった東インド会社をイギリス王室が支持していたことに対する抗議がテーマ 2020.03.27 House / Techno
-
テレンス・パーカー(Terrence Parker)『E-Motion-L』デトロイト・ハウスを代表するヴェテランの新作は福岡のBlue Artsから 2020.03.26 House / Techno
-
ジジ・マシン(Gigi Masin)『Calypso』アンビエント・マスターの新作は、エーゲ海や降り注ぐ太陽に光を連想させる2枚組 2020.03.25
-
ターン・オン・ザ・サンライト(Turn On The Sunlight)『Warm Waves』流石はカルロス・ニーニョな至上のオーガニック・グルーヴ 2020.03.25 Breakbeats
-
フェーズ・ファタル(Phase Fatale)『Scanning Backwards』インダストリアル道の追求者が〈Ostgut Ton〉から放つ2作目 2020.03.24 House / Techno
-
VA『Sick Music 2020』ホスピタルが送るドラムン最重要コンピ最新版は、未来のクラシックが揃い踏み 2020.03.19 Drum'N'Bass / Dubstep
-
ギャランティス(Galantis)『Church』爽快さとメロディーの波状攻撃ででいまだ曇りなし。全編が快楽指数マックスの新作 2020.03.19 House / Techno
-
ケネベック(Kennebec)『Departure』久石譲やNujabesに影響を受けた、叙情性豊かで色彩感覚に富んだインスト集 2020.03.18
-
スティーヴ・スペイセック(Steve Spacek)『Houses』デトロイト由来のハウスを軸にブロークン・ビーツなどを展開 2020.03.17 House / Techno
-
スペンサー・ブラウン(Spencer Brown)『Stream Of Consciousness』トランス、プログレッシヴ、ディープ・ハウスといった要素をスムースに配してストーリー性を持たせた展開に 2020.03.13 House / Techno
-
フロアプラン(Floorplan)『Supernatural』デトロイト・テクノを継承し続けるロバート・フッドのプロジェクトによる3年ぶり3作目 2020.03.10 House / Techno
-
レコンダイト(Recondite)『Dwell』プラスティックマンなどのテクノ好きにはたまらないシンプルなビートとメロディーが心地良い 2020.03.09 House / Techno
-
オヴァル(Oval)『SCIS』ポップな作風を推し進めたが、複雑なリズムと緻密さは何度でも聴き直したい面白さ 2020.03.09 Electronica
-
カリブー(Caribou)『Suddenly』年間ベスト間違いなしの、5年ぶり待望の新作 2020.03.02 Electronica
-
ワジャッタ(Wajatta)『Don't Let Get You Down』レジー・ワッツとジョン・テハダ、出自や経歴の異なる2つの才能が見事に融合 2020.02.28 House / Techno
-
尾島由郎『Une Collection des Chainons I and II : Music for Spiral』日本の環境音楽への再評価が進むなか、88年作のBGM集がリイシュー 2020.02.27 Electronica
-
グライムス(Grimes)『Miss Anthropocene』気候変動をテーマに、ダークなシンセ・ポップ × インダストリアルで不穏な近未来を描く 2020.02.25 Electronica
-
アイザク(Isak)『Snowflower』ドローンやノイズ、インダストリアルと音楽的な枠を突き抜けていくサウンド 2020.02.19 House / Techno
-
チェインスモーカーズ(The Chainsmokers)『World War Joy』2019年を通じて毎月発表してきた10曲を小気味良いテンポで聴かせる 2020.02.18 House / Techno
-
MASTER MASTER『Square 6』〈テクノの暴君〉5作目は、現場の臨場感をパッケージした怒涛の重低音ビートに悶絶! 2020.02.14 House / Techno
-
シェッド(Shed)『Oderbruch』独プロデューサーの5作目は、新たなテクノを切り拓くオストグート・トンより 2020.02.05 House / Techno