OTHER
-
笑福亭たま 『笑福亭たま2』 勢いのある巻き舌が気持ちよいCD2作目 2019.07.30
-
桃月庵白酒 『桃月庵白酒四』 ファンには嬉しい2枚組。間がいいんです、間が 2019.04.25 落語 / 演芸
-
柳亭市馬 『柳亭市馬8 文七元結/淀五郎』 〈歌える〉最年少落語協会現会長の味ある2席を収録 2019.03.28 落語 / 演芸
-
柳家小さん 『五代目柳家小さん ベスト落語集』 師匠の語り口と業に心ゆくまで浸れる全4席 2019.03.06 落語 / 演芸
-
『桃月庵白酒 落語集 山崎屋/宿屋の仇討』 ユニークな登場人物を鮮やかに演じ分ける師匠の業が光りっぱなし 2019.03.05 落語 / 演芸
-
『浪曲 玉川太福の世界 若き日の大浦兼武/青龍刀権次(二)召し捕り/天保水滸伝 鹿島の棒祭り』 〈新作〉編と〈古典〉編を同時リリース 2019.02.19 落語 / 演芸
-
『三遊亭圓楽1 船徳/浜野矩随/一文笛/ねずみ』 愛に溢れた毒がマクラから会場を沸かせる 2019.01.08 落語 / 演芸
-
三遊亭金馬 『三代目三遊亭金馬 ベスト落語集』 昭和を代表する落語家の全5席を収録した2枚組! 2018.12.13 落語 / 演芸
-
『特選 新作落語 ベスト』 ラインナップの濃ゆさ。新作・創作落語はこの一枚をおさえておけば間違いない 2018.12.03
-
三遊亭天どん 『天どん2』 収録の全3席が実体験やリアルな心境がネタ元、師匠の(THE・世界観〉な一枚 2018.11.14
-
柳家さん喬 『柳家さん喬18 ちきり伊勢屋(全)』 古典落語屈指の人情噺とスッと馴染むこの声 2018.09.21 落語 / 演芸
-
米粒写経&立川志ら乃 「落談~落語の噺で面白談義~♯5『あくび指南』」 初心者もファンも楽しめる新感覚シリーズ第5弾 2018.09.14 落語 / 演芸
-
橘家圓太郎 『橘家圓太郎 第三巻』《ねずみ》と《化物使い》を収録、師匠の色を知る上で欠かせない素敵な1枚 2018.08.15 落語 / 演芸
-
桂歌丸 『桂歌丸16 おすわどん/江島屋怪談/お化け長屋/長命』 高座70年の師匠が魅せた気魂の2枚組 2018.08.02 落語 / 演芸
-
林家きく麿 『新世紀落語大全CD 林家きく麿 ベタ刑事/殴ったあと/だし昆布』 新作落語の大名人、2年ぶりのリリース 2018.05.09 落語 / 演芸
-
VA 『上方演芸 戦前黄金時代の名人たち』 笑いを信じて演じた人と、笑いに救われて生きた聴衆の戦前の記録 2018.05.08 落語 / 演芸
-
『柳家権太楼14 死神/鰻の幇間/薮入り/抜け雀』 終始光り続ける師匠の演じ分けの妙。落語の醍醐味ここにあり 2018.03.30 落語 / 演芸
-
立川こしら 『死神』 落語界の異端児が演じる、グリム童話の翻案と名高い〈リアルなようで非リアルな〉一席! 2018.03.01 落語 / 演芸
-
立川談笑 『文七元結』 元祖日本語ラップ(!?)も収録、立川流の〈異才〉による最新盤 2018.02.16 落語 / 演芸
-
『紀伊國屋寄席 三遊亭小遊三 名演集』 落語界のアラン・ドロン、技が光りすぎて笑いが堪えられない一枚 2018.01.23 落語 / 演芸