OTHER
-
加藤浩子「オペラで楽しむヨーロッパ史」時代を映し出す鏡としてオペラを捉え直す新鮮な切り口の一冊 2020.06.26 Opera / Vocal
-
映画「驟雨」倦怠期の夫婦が主役のコメディーがいきなり……成瀬巳喜男の凄みを堪能できる傑作 2020.06.24 Movie / Visual
-
映画「家族を想うとき」社会システムが家族を追い詰めるさまを、ケン・ローチが怒りとユーモアを込めて描く 2020.06.24 Movie / Visual
-
Ryoji Ikeda『music for percussion』従来の作風とは一線を画した完全アコースティック仕様 2020.06.12 New Age
-
「ハリー・スミスは語る 音楽/映画/人類学/魔術」NYに巣くった生粋の芸術家であり偉大なる奇人、その知の幻術と煙幕に目まいがする 2020.06.08 Book
-
「ROMA/ローマ」アルフォンソ・キュアロンが少年期を投影した映画がソフト化! 170分超えの特典映像も 2020.06.03 Movie / Visual
-
映画「マチネの終わりに」福山雅治と石田ゆり子が共演、クラシック・ギターの美しい音色が繊細な心情を映す 2020.05.28 Movie / Visual
-
「天気の子」貧困問題など含め現在の東京の風景を切り取った、新海誠の最新作 2020.05.27 Movie / Visual
-
久保田慶一「楽譜でわかる20世紀音楽」作曲家が最終稿に至る過程を研究者と共に紐解く 2020.05.26 Book
-
「ページをめくるとジャズが聞こえる 村井康司《ジャズと文学》の評論集」村上春樹やボリス・ヴィアンらの〈ジャズについて書かれた言葉〉からジャズを語る 2020.05.25 Book
-
映画「ジョン・ウィック:パラベラム」キアヌ・リーヴスの快進撃はまだまだ続く! さながら〈殺し屋版リアル鬼ごっこ〉のシリーズ第3弾 2020.05.19 Movie / Visual
-
「USムービー・ホットサンド 2010年代アメリカ映画ガイド」アリ・アスターからワイズマンまで、様々な切り口で現代アメリカ映画を紹介 2020.05.12 Book
-
市川紗椰「鉄道について話した。」〈鉄分高め〉かつ初心者にもおすすめできる新しい鉄道攻略本! 2020.05.08 Book
-
岩代太郎『Fukushima 50 フクシマフィフティ オリジナル・サウンドトラック』東京フィルのもと、五嶋龍と長谷川陽子が集結 2020.05.07 Soundtrack
-
ジェームズ・マンゴールド「フォードvsフェラーリ」ル・マン耐久レースで絶対王者のフェラーリに戦いを挑んだ男たちの実話を映画化 2020.05.01 Movie / Visual
-
大野松雄 × 3RENSA『space_echo by HardcoreAmbience』電子音楽のレジェンドとMerzbow、duenn、Nyantoraによるバンドが合作 2020.04.30 Experimental
-
「ポップ・ミュージックを語る10の視点」アカデミシャン、評論家、ミュージシャンら10人による密度の高い講義録 2020.04.22 Book
-
映画「イエスタデイ」ビートルズがいない世界に迷い込んだ1人の音楽家の生き方を描く、ダニー・ボイル監督作品 2020.04.22 Movie / Visual
-
長尾剛「古関裕而 応援歌の神様」朝ドラ「エール」をより楽しめる一冊 “六甲おろし”“オリンピックマーチ”作曲家の評伝 2020.04.21 Book
-
THE SCREENTONES『孤独のグルメ シーズン 8 オリジナルサウンドトラック』原作・久住昌之によるバンドがごちゃ混ぜ感たっぷりの音楽性を披露 2020.04.20 Pop