POP / ROCK
-
クレア・ロージンクランツ(Claire Rosinkranz)『Just Because』Z世代の心情をローファイポップに乗せて綴る、新ポップアイコンのデビューアルバム 2023.10.30 Pop
-
indigo la End『哀愁演劇』優れた映画や演劇にも似た完璧なショットを切り取る、長い制作期間を経て完成した7作目 2023.10.27 Pop
-
ワイルド・ナッシング(Wild Nothing)『Hold』デビュー作以来となるセルフプロデュースで届ける、新しいインディーダンスロックの姿 2023.10.27 Rock
-
レイヴェイ(Laufey)『Bewitched』ビリー・アイリッシュら絶賛のアイスランドと中国の血を引く若きSSWによる2作目が到着 2023.10.27 Pop
-
ベネット(Benét)『Can I Go Again?』ギターサウンドが耳を引く米バージニアを拠点とするニューカマーの初アルバム 2023.10.26 Pop
-
VA『Latin Freestyle - New York / Miami 1983-1992』ステイシーQ、カヴァー・ガールズなどラテン音楽におけるフリースタイルナンバー集めたコンピ盤 2023.10.26 Pop
-
スパークルホース(Sparklehorse)『Bird Machine』スティーヴ・アルビニとの未発表音源を突如リリース 新たな伝説として語るべき1作 2023.10.25 Rock
-
ブリンク182(Blink-182)『One More Time...』快活なポップパンクに郷愁溢れる美メロバラードまで、トム復帰後初となる新作が完成 2023.10.25
-
キティー・デイジー&ルイス(Kitty, Daisy & Lewis)『Singles Collection』入門盤としても最適な兄弟姉妹トリオによる来日記念シングル集 2023.10.24 Rock
-
ユール(yeule)『softscars』エレクトロニカ × シューゲイザーの美しさが広がる新作をNinja Tuneからリリース 2023.10.24 Pop
-
アニマル・コレクティヴ(Animal Collective)『Isn’t It Now?』アナログ感溢れるビンテージサウンドが楽しめる2年ぶりの新作 2023.10.23 Rock
-
トレヴァー・ラビン(Trevor Rabin)『Rio』アフリカの匂いを感じさせるリズムが心地良い、34年ぶりとなるボーカルアルバム 2023.10.23 Rock
-
ウィルコ(Wilco)『Cousin』結成30周年を前にバンドの実験志向が打ち出されたニューアルバム 2023.10.23 Rock
-
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)『GUTS』かつてのリズ・フェアを重ね合わせたくなる、オルタナロックへの憧憬が増した2作目 2023.10.20 Pop
-
カイリー・ミノーグ(Kylie Minogue)『Tension』様々な時代のディスコ~ダンス音楽を取り込んだ、妖艶な振る舞いで魅了する最新作 2023.10.19 Pop
-
エンパイア・ステイト・バスタード(Empire State Bastard)『Rivers Of Heresy』スラッシュなリフと断末魔のようなシャウトを存分に吐き出すデビュー作 2023.10.19 Hard Rock / Heavy Metal
-
スタップ・サイ・ボーイズ(STAP Sigh Boys)『Chord』〈高円寺のマック・デマルコ〉? アイルランド出身のポップメイカーが新作発表 2023.10.18 Pop
-
ローラ・グローヴス(Laura Groves)『Radio Red』Blue Rosesの新名義初アルバム、儚いダークな一面もあるドリームポップな傑作 2023.10.18 Pop
-
ローラ・コバチ(Lola Cobach)『Camino Dorado』フリートウッド・マック風のメロディーなど多彩な音楽性が透けて見えるアルゼンチンのSSW 2023.10.17 Pop
-
セクスタイル(Sextile)『Push』ガバやハードコアテクノの激しいエナジーを凝縮した、LAトリオの最新作が到着 2023.10.16