POP / ROCK
-
ケヴィン・アブストラクト(Kevin Abstract)『Blanket』ブロックハンプトンの元リーダーがソロ作を発表 グランジ、エモを体現するロックアルバム 2023.12.08 Rock
-
ビートルズ『The Beatles 1962-1966 (2023 Edition)』『The Beatles 1967-1970 (2023 Edition)』新規リスナーも名曲の数々を気楽に楽しめる究極ベスト 2023.12.07 Rock
-
バー・イタリア(bar italia)『The Twits』ロンドンの3人組がわずか半年で新作を発表! 往年のポジティヴパンクも連想させる1枚に 2023.12.07 Rock
-
テイキング・バック・サンデイ(Taking Back Sunday)『152』3分前後のグッドメロディーが満載、喜怒哀楽のグラデーションを落とし込んだ8作目 2023.12.06 Rock
-
ポピー(Poppy)『Zig』再びポップエレクトロに回帰、インダストリアル系ギターとノイズが散りばめられた5作目 2023.12.05 Pop
-
オーケストラル・マヌーヴァーズ・イン・ザ・ダーク(Orchestral Manoeuvres In The Dark)『Bauhaus Staircase』オスカー・シュレンマーの絵から着想を得た好盤 2023.12.04 Pop
-
ジェイムス・ブラント(James Blunt)『Who We Used To Be』メロディーメイカーとしての鬼才ぶりを発揮した7作目 2023.12.04 Pop
-
ライヴァル・サンズ(Rival Sons)『Lightbringer』オアシス好きにもオススメ、60~70年代のUKロックに対する憧憬が聴こえる一作 2023.12.01 Rock
-
イルジー(Ilsey)『From The Valley』ビヨンセらに曲提供するSSWがついにデビュー ニール・ヤングのカバーにはボン・イヴェールも参加 2023.12.01 Pop
-
チェルシー・カトラー(Chelsea Cutler)『Stellaria』電子&生楽器のサウンドに乗せて、コロナ禍の葛藤やガールフレンドとの出会いを歌う 2023.11.30 Pop
-
†††(Crosses)『Goodnight, God Bless, I Love U, Delete』デフトーンズのチノ・モレノ率いるユニットがロバート・スミスらと共演 2023.11.29 Rock
-
ボーイズ・ライク・ガールズ(Boys Like Girls)『Sunday At Foxwoods』明快なポップロックからしっとり聴かせる曲調まで、復活の狼煙を上げる11年ぶりのアルバム 2023.11.28 Rock
-
モリー・バーチ(Molly Burch)『Daydreamer』マドンナ愛を膨らませたラグジュアリーな楽曲も 80sスタイルの品評会な趣の新作 2023.11.28 Pop
-
サム・ウィルクス(Sam Wilkes)『Driving』カセット&配信限定だった芯のあるポップネスアルバムが日本独自でCD化 2023.11.28 Pop
-
ボンベイ・バイシクル・クラブ(Bombay Bicycle Club)『My Big Day』デーモン・アルバーン、チャカ・カーンら招いた過去最高にポップな1作 2023.11.27 Rock
-
トロイ・シヴァン(Troye Sivan)『Something To Give Each Other』多彩な制作陣と作り上げた全編ラテンムード溢れるパーティーアルバム 2023.11.27 Pop
-
ホリー・ハンバーストーン(Holly Humberstone)『Paint My Bedroom Black』ソウルの影響を空間系の音像に落とし込んだ初フルアルバム 2023.11.27 Pop
-
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『Hackney Diamonds』故チャーリー・ワッツの演奏も含んだ活力漲る快作 2023.11.24 Rock
-
ザ・キルズ(The Kills)『God Games』デビューから20年、不良感はそのままに陽光が担うポジティブな6作目 2023.11.22 Rock
-
ザ・ドラムス(The Drums)『Jonny』新作はジョニー・ピアースが抱える苦痛やトラウマが歌われたパーソナルなアルバムに 2023.11.22 Rock
-
パール&オイスターズ(Pearl & The Oysters)『Coast 2 Coast』ドリーミーでメロディアス! YMOからも影響受けた仏デュオによる最新作 2023.11.21 Pop