POP / ROCK
-
ジェイムス・ベイ(James Bay)『Leap』地に足の着いた生き様が聴こえる、英シンガーソングライターのストレートで普遍的な3作目 2022.08.09 Pop
-
パオロ・ヌティーニ(Paolo Nutini)『Last Night In The Bittersweet』メロディーメイカーとしての才に唸らされる全英1位の最高傑作 2022.08.08 Pop
-
インタラプターズ(The Interrupters)『In The Wild』キャッチーな美メロでゴキゲンなナンバーが目白押しな人気スカパンクバンドの4作目 2022.08.05 Rock
-
レジーナ・スペクター(Regina Spektor)『Home, before and after』ジョン・コングルトンによるオーケストラルなポップサウンドの中に美しいメロディーを紡ぎ出す 2022.08.04 Rock
-
マイルズ(Miles)『Riding The Wave』西海岸ロックやAORを愛する新人による〈イーグルスとマイケル・マクドナルドの間に位置する〉デビュー作 2022.08.03
-
コヒード・アンド・カンブリア(Coheed And Cambria)『Vaxis II: A Window Of The Waking Mind』壮大な5部作の第2章は甘美なポップ性で惹きつける楽曲揃い 2022.08.02 Rock
-
ジェイムズ・ライトン(James Righton)『Jim, I’m Still Here』元クラクソンズのフロントによる2作目はソウルワックスのプロデュースで踊れる仕上がり 2022.08.01 Rock
-
フォージア(Faouzia)『CITIZENS』アリアナ級に化けそうなハンパない歌唱力が魅力の、モロッコ生まれカナダ人シンガーの逸材 2022.07.29 Pop
-
キャリー・アンダーウッド(Carrie Underwood)『Denim & Rhinestones』80sロックやポップカントリーを思わせるドラマティックなバイブが魅力 2022.07.28 Pop
-
マイケル・フランティ&スピアヘッド(Michael Franti & Spearhead)『Follow Your Heart』傑作! ベテランならではの懐の深さで反戦や平和な日常を歌い上げる 2022.07.27 Pop
-
ブラック・ミディ(black midi)『Hellfire』プログレッシブで実験的な独自のアートをハードコアに追求 日本盤ボーナストラックはスティーヴ・アルビニ録音のライブ音源 2022.07.26 Rock
-
アレクサンダー23(Alexander 23)『Aftershock』オリヴィア・ロドリゴ“good 4 u”を共作したシンガーソングライターが感情を繊細に描いたアルバムでデビュー 2022.07.25 Pop
-
コナン・グレイ(Conan Gray)『Superache』希望や葛藤、愛を繊細に表現する等身大のポップアイコンのメランコリックな音世界 2022.07.15 Pop
-
ハイディ・タルボット(Heidi Talbot)『Sing It For A Lifetime』天使の歌声の持ち主が愛するルーツ=トラッドに立ち返った心安らぐフォーク作 2022.07.15 Pop
-
グレイ・デイズ(Grey Daze)『The Phoenix』リンキン・パークの故チェスター・ベニントンの生々しい咆哮とオルタナサウンドに興奮 2022.07.14 Rock
-
フォールズ(Foals)『Life Is Yours』トーキング・ヘッズやデュラン・デュランのように親しみやすくダンサブルな英国No.1バンドのポップな大傑作 2022.07.13 Rock
-
ザ・スマイル(The Smile)『A Light For Attracting Attention』レディオヘッドのトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドがドラマーのトム・スキナーと組んだ新バンドの初アルバム 2022.07.12 Rock
-
ジョージ・エズラ(George Ezra)『Gold Rush Kid』絶大な人気を誇るシンガーソングライターの3作目 ポジティブさに満ちたもっともポップな仕上がり 2022.07.11 Pop
-
テイト・マクレー(Tate McRae)『i used to think i could fly』カナダが生んだティーンの新星によるグルーミーで共感性の高い初アルバム 2022.07.08 Pop
-
ナオミ・アリゲーター(Naomi Alligator)『Double Knot』ギターとバンジョーの弾き語りを中心にした、ジョニ・ミッチェルに通じるアメリカーナの快作 2022.07.07 Pop
-
グウェノー(Gwenno)『Tresor』コーンウォール文化を世に知らしめる元ピペッツのメンバーによるソロ3作目 2022.07.06 Pop