WORLD
-
ア・エスペタクラール・チャランガ・ド・フランサ(A Espetacular Charanga Do França)『The Importance Of Being Espetacular』チアゴ・フランサ率いるサンパウロ最高のカーニバルバンドが世界デビュー 2021.11.30 Brazil
-
J・バルヴィン(J Balvin)『Jose』フレッシュな顔ぶれも迎えてマイルドに、デカ盛りながらも喉ごしスッキリ 2021.11.29 Latin
-
TOMORROW X TOGETHER『Chaotic Wonderland』GReeeeN提供曲や幾田りら参加曲など、1曲1曲の存在感が強い日本ファーストEP 2021.11.11 Asia
-
クレア・ラフー(Claire Laffut)『Bleu』シャネルを魅了したアイコンがフレンチポップやエキゾ好きのツボを突く 2021.11.11 Europe
-
アグスティン・ペレイラ・ルセナ(Agustin Pereyra Lucena)『La Rana』哀愁を漂わせ感情を揺さぶる普遍的なボサノヴァ 2021.11.10 Latin
-
シルヴァ(Silva)『Cinco』ジョアン・ドナートらとの共演も交えたラグジュアリーなブラジリアンポップ 2021.11.04 Brazil
-
クァンティック&ニディア・ゴンゴーラ(Quantic & Nidia Góngora)『Almas Conectadas』伝統への敬意とモダンな意匠が調和し薫り立つ独特のラテン 2021.11.01 Latin
-
ファビアーノ・ド・ナシメント(Fabiano Do Nascimento)『Ykytu』初のソロギター作でもたらす極上の癒し 2021.10.29 Brazil
-
SEVENTEEN『Attacca: 9th Mini Album』より熱くより深くなった愛が込められたようなミニアルバム 2021.10.27 Asia
-
アマーロ・フレイタス(Amaro Freitas)『Sankofa』ビル・エヴァンスの流麗さとモンクの挑戦性、ディアンジェロの灰汁が共存する傑作 2021.10.13 Brazil
-
VA『Aloha! Days - Essential Hawaiian music』ハワイ音楽解説の第一人者による厳選コンピで日常をハワイ色に 2021.10.04 Hawaii
-
タニア・マリア(Tania Maria)『Europe』アンソニー・ジャクソン&スティーブ・ガッドとの阿吽の呼吸に血沸き肉踊るライブ盤 2021.09.30 Brazil
-
アレックス・コンデ(Alex Conde)『Descarga For Bud』バド・パウエルをフラメンコ独特の超絶技巧で解釈 2021.09.27 Latin
-
NCT 127『Sticker: NCT 127 Vol.3』一筋縄ではいかない曲や刺激的な曲からリズミカルで軽快な曲まで、実に多彩な全11トラック 2021.09.22 Asia
-
オルケストル・トゥ・ピュイサン・マルセル・デュシャン(Orchestre Tout Puissant Marcel Duchamp)『We’re OK. But We’re Lost Anyway』アフリカ音楽からノイズまでを再解釈した驚異の無国籍ポスト・パンク 2021.09.06 Europe
-
スパイス(Spice)『10』2000年代から活躍する〈ダンスホールの女王〉、10年越しのデビュー・アルバム 2021.08.27 Reggae
-
ダニエル・コラン(Daniel Colin)『L’ANNIVERSAIRE』ミシェル・ルグランらの曲が彩る名アコーディオン奏者の生誕80周年 2021.08.26 Europe
-
ヒカルド・バセラール&カイナン・カヴァルカンチ(Ricardo Bacelar & Cainã Cavalcante)『Paracosmo』ブラジル発、ピアノとギターのデュオによる雄大で美しい音楽 2021.08.25 Brazil
-
ナタリア・ラフォルカデ(Natalia Lafourcade)『UN CANTO POR MEXICO VOLUME.2』メキシコのポップ・アイコンが伝統音楽などで織り成す瑞々しい逸品 2021.08.24 Latin
-
マルティン・ブルン(Martin Bruhn)『Picaflor』アルゼンチンの前衛パーカッション奏者によるオーガニックな傑作 2021.08.18