WORLD
-
小暮はな『ジャカランダ』月本一史が全面参加、ノスタルジックな雰囲気広がる初の本格ファド編成でのアコースティック作 2023.09.05 Europe
-
エイドリアン・ヤング(Adrian Younge)『Tony Allen』ジャズ・イズ・デッド最新作は逝去前に録音されたトニー・アレンとのコラボ盤 2023.08.31
-
テウン・クリーマーズ(Teun Creemers)『Naamu』アフリカの名手達をまとめあげるジョー・ザビヌルを敬愛するベーシストの初ソロ作 2023.08.30 Africa
-
ラヴィ・シャンカール(Ravi Shankar)『Shankar Family & Friends』ジョージ・ハリスン主宰レーベルから発表された意欲作が復刻 2023.08.29 Asia
-
VA『Soca Gold 2023』ブンジ・ガーリン、シャギー&ケス、リッキー・Tなどソカの最新トレンドがわかるコンピ盤 2023.08.16 Latin
-
アントワンヌ・ロワイエ(Antoine Loyer)『Talamancaa』心地よい抜け感が残るメガロドン・マラデ&ベガイェールとの共演作第2弾 2023.08.07 Europe
-
アフリカン・ヘッド・チャージ(African Head Charge)『A Trip To Bolgatanga』アーシーかつトライバルなリズムで埋め尽くされた12年ぶりの新作 2023.07.24
-
アルボロジー(Alborosie)『Destiny』ルーツロックレゲエを軸にブジュ・バントンら客演勢とも渡り合った2年ぶりの新作 2023.07.12 Reggae
-
クリスティーナ・アギレラ(Christina Aguilera)『Aguilera』タンゴ、クンビアなど中南米音楽を取り入れたスペイン語アルバム第2弾 2023.07.06 Latin
-
ボンゲジウェ・マバンドラ(Bongeziwe Mabandla)『amaXesha』シンセ&エレクトロニクスの割合と内面への浸透度が増した4作目 2023.06.30 Africa
-
ウマサパス(Humazapas)『Sara Mama』アフリカとも南米とも違うリズムに注目 エクアドルの伝統音楽を甦らせるグループによるデビュー作 2023.06.28 Africa
-
ルイス・コエーリョ(Luis Coelho)『Contos de Cordas』ファドへのリスペクト込めたポルトガルギターなどシンプルな構成で聴かせる1枚 2023.06.22 Europe
-
アンナ・セットン(Anna Setton)『O Futuro É Mais Bonito』透明感ある歌声で勝負するMPBファン必聴のサードアルバム 2023.06.20 Brazil
-
パコ・デ・ルシア(Paco De Lucia)『Paco De Lucia: The Montreux Years』ジョン・マクラフリンによるライナーノーツも必見、モントルージャズでの名演を収めた重要作 2023.06.19 Europe
-
ナタリア・ドコ(Natalia Doco)『La Sagrada』哀愁に満ちたラテンビートが味わえるアルゼンチン生まれのミュージシャンによる3作目 2023.06.16 Latin
-
ティナリウェン(Tinariwen)『Amatssou』深い音色と唯一無二のサウンドが押し寄せるキャリア40年を超えたバンドの新作 2023.06.09 Africa
-
ディエゴ・スキッシ・キンテート(Diego Schissi Quinteto)『Apiazolado(限定盤)』スリリングなリズムの応酬が刺激的なタンゴの革命者ピアソラの楽曲集 2023.06.07 Latin
-
イージー・スター・オール・スターズ(Easy Star All-Stars)『Ziggy Stardub』スティール・パルス、マキシ・プリーストらを迎えデヴィッド・ボウイの名盤をレゲエカバー 2023.06.06 Reggae
-
レミ・カバカ(Remi Kabaka)『Son Of Africa』76年に発売された入手困難なアフロファンクの超レア作がリイシュー 2023.05.30 Africa
-
タリア『Thalia’s Mixtape』多彩なゲストと共に80~90年代のラテンロックに敬意を表したカバー集 2023.05.29 Latin