WORLD
-
ウェマ『WEMA』アフロラテンバンド ペーニャ、タンザニアの伝統楽器マスター ムサフィリ・ザウォーセ、天才ビートメイカー フォテーのコラボユニット 2022.07.12 Africa
-
ショーン・ポール(Sean Paul)『Scorcha』シーアやグウェン・ステファニー、ダミアン・マーリー&ニッキー・ジャムらとのコラボで聴かせる8年ぶりのフル尺インターナショナル盤 2022.07.06 Reggae
-
シルヴィオ・フラーガ(Sylvio Fraga)『Robalo Nenhum』現代ブラジルを代表するシンガーソングライターがシンプルかつ緻密なアンサンブルで聴かせるカラフルなサウンド 2022.07.06 Brazil
-
カルロス・アギーレ・キンテート(Carlos Aguirre Quinteto『Va Siendo Tiempo』長年構想してきたギター五重奏団の作品が遂に完成 〈限〉の無い弦のフォルクローレ 2022.06.03 Latin
-
レマ(Rema)『Rave & Roses』ナイジェリアの超期待株がアフロビーツにインド~アラブ音楽も取り込んだ〈アフロレイヴ〉を伸びやかに展開 2022.06.01 Africa
-
笹久保伸『Venus Penguin』欧州前衛ジャズの伝説ノエル・アクショテ、ミナス新世代、アントニオ・ロウレイロらが参加した33作目 2022.05.26 Latin
-
サロマォン・ソアレス&ヴァネッサ・モレーノ(Salomão Soares & Vanessa Moreno)『Yatra-Tá』サンパウロのジャズピアニストとシンガー 伝統に根ざしつつ既存の枠に囚われない自由さに脱帽 2022.05.18 Brazil
-
エル・カート(El Khat)『アルバット・アラウィ 作品番号:99』イエメンの伝統音楽を廃材のイビツなリズムと実験精神でアップデート 2022.05.18
-
アナ・カルラ・マサ(Ana Carla Maza)『Bahía』ラテンアメリカの様々なリズムをチェロひとつで巧みかつポップに表現 2022.05.17 Latin
-
ウム・サンガレ(Oumou Sangaré)『Timbuktu』〈アフリカ最高のシンガー〉という枠さえ越えた才能によるブルース色濃厚な大傑作! 2022.05.06 Africa
-
コーフィー(Koffee)『Gifted』2000年生まれのレゲエの新星がアルバムを完成 ソウルフルな歌が印象深い、頼もしい大器が登場 2022.04.26 Reggae
-
ドス・サントス(Dos Santos)『City Of Mirrors』ラテン音楽のアップデートともクロスオーバ-とも一線を画す異端で多様なヤバい1枚 2022.04.19 Latin
-
アヌアル・カドゥール・シェリフ(Anouar Kaddour Cherif)『Djawla』アルジェリアからスイスに亡命したマンドール奏者がアラブ音楽とジャズをミックス 2022.04.01
-
ファンファーレ・チォカリーア(Fanfare Ciocarlia)『It Wasn't Hard To Love You』ジプシー音楽を代表するブラスバンドの結成25周年記念盤 2022.03.09 Europe
-
ヨウン(YOÙN)『BXD IN JAZZ』ブラジル勢でも群を抜くメロウサウンドが秘めた愛に関する深い洞察 2022.02.18 Brazil
-
ノムフシ(Nomfusi)『The Red Stoep』南アフリカのシンガーによる4作目は七色と言える声音に驚く 2022.02.07 Africa
-
セーザル・ラセルダ(Cesar Lacerda)『Nações, Homens Ou Leões』ブラジル音楽の伝統を踏まえ電子音楽にアプローチした独自のポップス 2022.01.19 Brazil
-
ナイール・ミラブラット(Nair Mirabrat)『Juntos Ahora』ウルグアイの新鋭がアントニオ・ロウレイロのプロデュースで鮮烈デビュー! 2022.01.05 Latin
-
カエターノ・ヴェローゾ(Caetano Veloso)『Meu Coco』80歳を迎え神憑かった歌唱、熟成され湧きたつ創造力 2021.12.29 Brazil
-
シャギー(Shaggy)『Christmas In The Islands: Deluxe Edition』スティングとのコラボ曲などでレイドバックしたムードを醸すホリデイ盤 2021.12.22 Reggae