洋楽 ニッキー・ミナージュ(Nicki Minaj)『Pink Friday 2』風格増した女王が2010年作の続編を発表 “Everybody”ではジュニア・シニアをリメイク レビュー 2024年01月18日
洋楽 ヌーンデイ・アンダーグラウンド(Noonday Underground)『Sing It From The Mountain』フランシス・リーダーら贅沢な歌い手9組を配した6作目 レビュー 2024年01月18日
洋楽 レスシュガー(Lesssugär)『Internet Teenage Lover』スロウダイヴなど90年代シューゲイザーを彷彿させるタイ発のインディーバンドによるデビュー作 レビュー 2024年01月18日
書籍 神舘和典『ジャズ・ジャイアントたちの20代録音「青の時代」の音を聴く マイルス、コルトレーン、ビル・エヴァンス』巨匠達は自らの音をどう探したのか? 直接対話してきた著者が綴る レビュー 2024年01月18日
洋楽 ザ・ストリーツ(The Streets)『The Darker The Shadow The Brighter The Light』最小限のゲストで自身のスピットにすべてを託したコンセプチュアルな一作 レビュー 2024年01月17日
洋楽 シザーフェイス(Czarface)『Czartificial Intelligence』1年半ぶりの新作でもタイトなブーンバップサウンドとMC陣の軽快なラップは健在 レビュー 2024年01月16日
洋楽 リアム・クロンビー(Liam Cromby)『What Can I Trust, If I Can’t Trust True Love』男気溢れる歌声とメロディーの良さが光るモダンなカントリー作 レビュー 2024年01月16日
その他 『Little Richard: I Am Everything』リトル・リチャードのドキュメンタリー映画のサントラが登場 説明不要な古典を網羅した入門盤的1枚 レビュー 2024年01月16日
邦楽 Midnight Grand Orchestra『Starpeggio』TAKU INOUE × 星街すいせいのカオティックなポップセンスがさらに加速したミニアルバム第2弾 レビュー 2024年01月15日
ジャズ フィリップ・アーニール「Tokyo Jazz Joints 消えゆく文化遺産 ジャズ喫茶を巡る」日本独特の文化であり、素敵な思い出が刻まれた場所を北アイルランドの写真家が記録 レビュー 2025年11月10日