洋楽ポップ/ロック グランドサン(Grandson)『I Love You, I’m Trying』陰影の深い曲調で独自のロック観を構築するUSオルタナシンガーの最新作 レビュー 2023年07月13日
洋楽ポップ/ロック ナイル・ホーラン(Niall Horan)『The Show』シンセを多用した80年代風アレンジでよりメロウに 1D時代のプロデューサーらと組んだ3作目 レビュー 2023年07月13日
洋楽ポップ/ロック クリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズ(Christine And The Queens)『Paranoia, Angels, True Love』マドンナも参加したオペラ的構成の新作 レビュー 2023年07月12日
レゲエ アフリカン・ヘッド・チャージ(African Head Charge)はリズムを極め続ける――新作『A Trip To Bolgatanga』に費やした12年のプロセス コラム 2023年07月07日
洋楽ポップ/ロック アノーニ・アンド・ザ・ジョンソンズ(ANOHNI And The Johnsons)が新作に込めた未来への希望 ソウル愛も露わにしたアルバムの背景に迫る コラム 2023年07月07日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック リトル・ドラゴン(Little Dragon)『Slugs Of Love』デーモン・アルバーンも参加、カラフルさと統一感両立した3年ぶりの新作 レビュー 2023年07月07日
洋楽 ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス(The Sabres of Paradise)『Sabresonic』『Haunted Dancehall』ウェザーオール参加のプロジェクトによる廃盤状態だった2作が初リイシュー! レビュー 2025年09月11日
邦楽 『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤 レビュー 2025年09月10日
邦楽 VA『ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album “Dreams Never End”』MONOEYES、syrup16g、リーガルリリーらの名カバーで木下理樹のメロディーの美しさを再確認 レビュー 2025年09月09日