トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー記事一覧
洋楽
洋楽
1930年代にミュゼット黄金時代築いたアコーディオン奏者、ギュス・ヴィズールらによる名曲をダニエル・コランが蘇らせた極上のフレンチ・カフェ・ミュージック盤
レビュー
2016年06月10日
洋楽
歌とラップ両刀使いのクリズ・カリコの新作は、テック・ナインら同胞も援護したファンク臭放つソウルフルな作風が最高
レビュー
2016年06月09日
洋楽
オランダの電子音楽家、ケトルの新作はエレクトロニカ以前の電子音楽の潮流捉えた懐かしさと新鮮さ入り混じる巧妙なサウンドメイキング
レビュー
2016年06月09日
洋楽
セイオシン、13年ぶりに初代シンガーのアンソニー・グリーン迎えた新作はソリッドな演奏&情感豊かな歌とスクリームが胸突き刺す一枚
レビュー
2016年06月09日
洋楽
未来派アフリカ音楽&ミクスチャー音楽の最新形! コラ奏者とラッパー/シンガーの異色デュオ、ジョー・ドリスコル&セク・クヤーテの新作
レビュー
2016年06月09日
洋楽
エルザイの5年ぶり新作は14KTらによる90sマナーのファットなループで骨のあるマイク捌きをサポート、クリス・デイヴ&ザ・ドラムヘッズらの参加も
レビュー
2016年06月08日
洋楽
UK発バリトン・ヴォイスの男前SSWオスカー、レゲエ調やギタポなど宅録で自由な音作り楽しんだ初期のベックも思わせるセンス良い初作
レビュー
2016年06月08日
洋楽
キューバのピアニスト、オマール・ソーサがトランぺッター&打楽器奏者と共にジャズやアフロ・キューバンを越えて新しい音の世界見せたライヴ録音盤
レビュー
2016年06月08日
ジャズ
ラテン・ジャズの新しいグルーヴ生み出したレジェンド、アンディ・ゴンザレスの初ソロ・アルバムは自身の過去といま結ぶ一枚
レビュー
2016年06月08日
洋楽
バーズ・オブ・シカゴの新作はジョー・ヘンリーが制作&リアノン・ギデンズが参加、ゴスペルやソウル色強くして素晴らしい変貌遂げた一枚
レビュー
2016年06月08日
洋楽
DJスクリュー軍団の出世頭にしてキャリア20年を誇るリル・キキ、毒々しい風格は健在&スカーフェイスも参加した硬軟自在な佳曲揃いの新作
レビュー
2016年06月07日
洋楽
ニンジャ・チューン発、マックス・グレーフとグレン・アストロのコンビ作はサグ&ロウなビートメイクでジャズやビートダウンなど跨ぐ痛快盤
レビュー
2016年06月07日
洋楽
ディアフーフの魔法はまだまだ解けない! ファンク×クラウトロックのガチャガチャした流れ&サトミ以外もマイク握った超ゴキゲンな新作
レビュー
2016年06月07日
洋楽
ヤエル・ナイムの5年ぶり新作は、明暗行き来する振り幅広いプロダクションで一層カラフルさ際立つ一枚
レビュー
2016年04月25日
洋楽
tricotが主宰する海外アクト専門レーベル第1弾は、香港で活動するポスト・ロック・バンド、TFVSJSとGDJYBのスプリット盤
レビュー
2016年06月06日
洋楽
UKの女性グループ、オール・セインツの10年ぶり新作はリアム・ギャラガーに向けた(?)離婚ソングなど抑えたトーンで大人の魅力溢れた一枚
レビュー
2016年06月06日
洋楽
ロンドン育ちのレゲエ歌手、ナッティがバンド率いての初作はハイライフなどの匂い漂わせつつクリアな音処理が洗練味たっぷり
レビュー
2016年06月06日
洋楽
311のSAとライアン・シーゲルによる疑似ソウル・ユニット、ロス・ステラリアンズの初作は最高に夏向け! カリフォルニア気分のスウィート・ソウル盤
レビュー
2016年06月03日
洋楽
ローン、激スランプの反動で辿り着いた煌びやかなハードコア~ジャングルな新作はビートの昂揚感とアンビエントのバランスの抜き差しが◎
レビュー
2016年06月03日
洋楽
クラーク、ドラマ「The Last Panthers」のために書き下ろした楽曲が中心の新作はフィールド録音活用したスリリングなアンビエント盤
レビュー
2016年06月03日
359
360
361
362
363
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
安全地帯、1985年の快進撃――玉置浩二と井上陽水の関係や“悲しみにさよなら”収録作『安全地帯IV』を振り返る
連載
2025年11月14日
邦楽
Perfumeへの想いを込めたレシート施策、好評につきタワレコ全店に拡大!
ニュース
2025年11月14日
邦楽
高橋翔が語る、自身を見つめ直し一人で完成させた初のソロアルバム『イシュ』
インタビュー
2023年01月18日
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
安全地帯、1985年の快進撃――玉置浩二と井上陽水の関係や“悲しみにさよなら”収録作『安全地帯IV』を振り返る
連載
2025年11月14日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
Perfumeへの想いを込めたレシート施策、好評につきタワレコ全店に拡大!
ニュース
2025年11月14日
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
映画/映像
新時代の音楽映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」をいま観るべき理由――萩原健太、湯山玲子、高橋芳朗がクロスレビュー
コラム
2025年11月10日
邦楽
Perfume作品購入者にタワレコ限定レシート発行! 20年への想いを込めたコールドスリープ前の特別施策
ニュース
2025年10月24日
邦楽
中島みゆきさんの歌は一人ひとりの人生に語りかける。町あかりが綴る“時代”“帰省”“ホームにて”“ルージュ”など名曲の魅力
コラム
2025年10月27日
邦楽
松本隆の詞を愛する人々へ――近藤真彦、斉藤由貴、槇原敬之、橋本環奈、宮澤エマ、水谷豊らが歌い継いだ〈風街ぽえてぃっく2025〉初日レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年10月17日
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
邦楽
安全地帯、1985年の快進撃――玉置浩二と井上陽水の関係や“悲しみにさよなら”収録作『安全地帯IV』を振り返る
連載
2025年11月14日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
洋楽
スケーラー(SCALER)『Endlessly』ダークでインダストリアルな世界観はそのままに、2作目にして荒々しい独自のスタイルを追求
レビュー
2025年11月14日
洋楽
ニーコ・ケース(Neko Case)『Neon Grey Midnight Green』トゥワンギーなギターとバロックポップとも言えるアレンジをたっぷり楽しめる
レビュー
2025年11月14日
映画/映像
映画「私をスキーに連れてって」トレンディドラマの導火線に火をつけた青春映画が公開35年の節目にBlu-ray化!
レビュー
2022年02月22日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
BAND-MAID『SCOOOOOP』強烈な爆発力の8曲から現在の充実ぶりが溢れ出す
レビュー
2025年11月11日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
洋楽
メン・アイ・トラスト(Men I Trust)『Equus Caballus』メロウで柔かいサウンド、軽やかなグルーヴで魅力を最大限発揮
レビュー
2025年11月11日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
レビュー
2025年09月25日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# TOMOO
# ハンバート ハンバート
# 朝ドラ
# NHK
# OASIS
# POiSON GiRL FRiEND
# BRUCE SPRINGSTEEN
# moreru
# ACIDMAN
# Rockon Social Club
Mikiki
レビュー
洋楽