トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
洋楽
ボブ・ディラン(Bob Dylan)、73歳の詩人による新作『Shadows In The Night』はナチュラルな響きが心に沁みるスタンダード集
コラム
2015年04月07日
邦楽
名曲を自分色に染めるアイドルネッサンスが、大江千里やベボベ&花澤香菜の名曲に挑むミニ作でT-Paletteデビュー
コラム
2015年04月06日
ジャズ
ホセ・ジェイムズ(José James)『Yesterday I Had The Blues』至高のピアノトリオと共に臨むビリー・ホリデイ集
レビュー
2015年04月02日
邦楽
ミツメとトリプルファイヤーが参加、スカート主催宴〈月光密造の夜〉にて配布&販売のカヴァー集『密造盤』より3曲が公開
ニュース
2015年03月30日
洋楽
あのMJ曲カヴァーから早4年、2チェロズがAC/DCやレディヘを調理した〈チェロの宇宙〉を意味する新作
インタビュー
2015年03月23日
邦楽
アコーディオン界の革新者coba、自らに課した〈カヴァー〉の封印解いて古今東西の名曲に挑んだ新作を語る
インタビュー
2015年03月18日
邦楽
fox capture plan、Schroeder-Headzら〈ピアノマン〉がディズニー名曲をカヴァーした新コンピを全曲解説!
コラム
2015年03月10日
洋楽
ボブ・ディラン、ついにフランク・シナトラを歌う! ギター・コンボ編成でざっくり調理されたスタンダード集
レビュー
2015年03月04日
ジャズ
ピアニスト桑原あいのトリオ・プロジェクト、若手最注目のドラマー石若駿も参加した旋律美や躍動感描くカヴァー曲集
レビュー
2015年02月23日
洋楽
BOYZONE 『Dublin To Detroit』
レビュー
2015年02月04日
ジャズ
MONCEF GENOUD TRIO 『Pop Songs』
レビュー
2015年02月04日
邦楽
西恵利香 『Prologue』―元AeLL.のメンバーが極上のソロ作と帰ってきたよ!
コラム
2015年02月03日
ジャズ
土岐麻子 『STANDARDS in a sentimental mood ~土岐麻子ジャズを歌う~』
レビュー
2015年01月30日
ジャズ
DIANA KRALL 『Wallflower』
コラム
2015年01月28日
洋楽
原曲知らなくても問題なし! シーロー・グリーンが米TV番組の有名曲歌うコンセプト作『TV On The Radio』発表、フリーDL可
ニュース
2015年01月27日
邦楽
たんこぶちん 『TANCOBUCHIN vol.2』
インタビュー
2015年01月27日
洋楽
DAWN PEMBERTON 『Say Somethin'』
レビュー
2015年01月26日
ジャズ
KAREN SOUZA 『Essentials II』
レビュー
2015年01月26日
洋楽
シー&ヒム(She & Him)『Classics』ダスティ・スプリングフィールド、チェット・ベイカー、エルヴィスなどをヴィンテージ感ムンムンにカバー
レビュー
2015年01月23日
ジャズ
ショーター楽曲を現代的&クールに調理! ジャズ・ピアノ奏者ジョン・チンのトリオでのライヴ映像公開中
ニュース
2015年01月22日
15
16
17
18
19
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
moreruに那倉太一が聞く地獄のような日本社会での闘争、あるいはパンクであること
インタビュー
2025年11月07日
洋楽
ケンドリック・ラマーは“Not Like Us”で何をラップしている? ドレイクとのビーフや2024年のヒップホップを象徴する曲を徹底解説
コラム
2024年12月31日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
コラム
2024年05月13日
邦楽
MORISAKI WIN(森崎ウィン)が歌う恋の歌――映画「(LOVE SONG)」を受けたEPから理想像や音楽の強さを語る
インタビュー
2025年10月28日
邦楽
Tommy february6がなぜ再び人気に? 海外の若者や個性派アーティストを魅了するリバイバルの理由
コラム
2025年02月25日
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
邦楽
米津玄師はデンジとレゼをどう表現したのか? 「チェンソーマン レゼ篇」の世界的ヒットを受け“IRIS OUT”“JANE DOE”を徹底分析
コラム
2025年10月30日
洋楽
ケンドリック・ラマーは“Not Like Us”で何をラップしている? ドレイクとのビーフや2024年のヒップホップを象徴する曲を徹底解説
コラム
2024年12月31日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
コラム
2024年05月13日
邦楽
moreruに那倉太一が聞く地獄のような日本社会での闘争、あるいはパンクであること
インタビュー
2025年11月07日
書籍
「職業、吉川晃司」発売! 独特な語録とともに60年の人生を振り返った語り下ろし本
ニュース
2025年10月09日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
ニュース
2025年10月15日
洋楽
レッド・ツェッペリン伝説の幕開け――最強の4人が集結、ジミー・ペイジの音楽・芸術的野心が爆発した1stアルバム『Led Zeppelin』
コラム
2025年10月11日
邦楽
Perfume作品購入者にタワレコ限定レシート発行! 20年への想いを込めたコールドスリープ前の特別施策
ニュース
2025年10月24日
邦楽
Perfumeが『ネビュラロマンス 後篇』で極めたレトロフューチャーな世界 コールドスリープ前の3人が残した傑作をクロスレビュー
コラム
2025年10月14日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
洋楽
ブラック・リップス(Black Lips)『Season Of The Peach』ローファイでサイケな音が新鮮 遊び心満載でリピート必至の中毒作
レビュー
2025年11月07日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
洋楽
ロシェル・ジョーダン(Rochelle Jordan)『Through The Wall』ハウスやUKGを妖艶な歌でクールに滑走する魅惑のダンスミュージック集
レビュー
2025年11月07日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
邦楽
グソクムズ『SCRATCH』ドラマ「ペンション・恋は桃色」挿入歌など多彩なグッドミュージックを展開
レビュー
2025年11月05日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
邦楽
渋谷すばる『Su』盟友・横山裕がゲスト参加 ライブのステージで眩い光を放つ日に胸が膨らむ珠玉の逸品
レビュー
2025年11月05日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
レビュー
2025年09月25日
邦楽
羊文学『D o n’ t L a u g h I t O f f』オルタナサウンドを封じつつ、初期を彷彿させる曲や疾走感あふれるナンバーで切ない眩しさも聴かせる
レビュー
2025年10月08日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# moreru
# 米米CLUB
# 聴いたことのない旧譜は新譜
# サブスク解禁
# Chara
# Rockon Social Club
# 男闘呼組
# 中島みゆき
# KENDRICK LAMAR
# KISS
Mikiki
検索結果