-
レビュー
ハルカミライ『Symbol 2』変わったこと/変わらないことを噛み締め、凄まじい熱量で前に進む姿に熱くなる10周年EP
JAPAN2023.01.23 -
レビュー
バラナンブ『深く、花を見て』dipヤマジカズヒデが参加 藤井政英、南部輝久、山崎怠雅による日本的な湿度高めのサイケに飲み込まれる
JAPAN2023.01.12 -
レビュー
go!go!vanillas『FLOWERS』Hump Back林萌々子、ファンファンらとカントリーなどのルーツを深化 喜びに満ち溢れた新作
JAPAN2023.01.05 -
コラム
bounceライター陣の選ぶ2022年の〈+1枚〉
JAPAN2023.01.04 -
レビュー
アルカラ『キミボク』ロック界の奇行師ぶりはより強固に 生々しい音と思いがぎっしり詰まった結成20周年記念作
JAPAN2022.12.21 -
レビュー
DYGL『Thirst』聴きどころばかり! 録音とミックスを自ら手掛け、ルーツに立ち返ったドリーミーでメランコリックな4作目
JAPAN2022.12.09 -
レビュー
Strobolights『upper slumber』90年代UK/USロック愛が大爆発! 振り幅と求心力がガツンと増した5年ぶりの2作目
JAPAN2022.12.06 -
レビュー
Re:NO『Dreamer』ソロで復活した元Aldiousのボーカリストが激烈メタルから温かいスロウまで多彩な曲を歌い上げたファーストアルバム
JAPAN2022.11.24 -
レビュー
SIX LOUNGE『ジュネス』熱量の高いバンドサウンドとフロントマン ヤマグチユウモリの歌やメロディーを堪能できる移籍第1弾EP
JAPAN2022.11.18 -
レビュー
Fear, and Loathing in Las Vegas『Cocoon for the Golden Future』カオスを繰り広げながらもドラマティックに深化した怒涛の11曲
JAPAN2022.10.27 -
レビュー
ジャンキー58%『Stand out』痛快! 大阪発スリーピースが響かせるシンプルで豪快、ポップでカラフルでキュートなパンク
JAPAN2022.10.21 -
レビュー
ROTTENGRAFFTY『HELLO』重量感たっぷりな曲から今の思いを閉じ込めたミディアムまで現場で味わいたい良曲がずらり!
JAPAN2022.10.05 -
レビュー
聖飢魔II『BLOODIEST』〈地球デビューした全構成員が参加〉に信者大歓喜 ドラマティックで現代に刺さる23年ぶりの大教典
JAPAN2022.09.26 -
レビュー
大山まき『Unstoppable』轟くシャウトは凄まじい熱量! Aldiousへの参加で注目されたシンガーのミニアルバム
JAPAN2022.09.15 -
レビュー
The Ravens『ANTHEMICS』降谷建志の新バンドが本格始動 希望という名の音の光に包み込まれ心が震える初アルバム
JAPAN2022.08.31 -
レビュー
HiYT『LEAF』メロディックパンクの旨味や醍醐味を凝縮 ANDMOREから改名後初のフル作
JAPAN2022.08.30 -
レビュー
the band apart『Ninja of Four』肩の力を抜いたサウンドと独創性が炸裂、クオリティを徹底追求した9作目
JAPAN2022.08.09 -
レビュー
locofrank『READY?』とにかく衝動が迸りまくり! 現場の興奮を熱く呼び覚ます新体制初作品
JAPAN2022.07.29 -
レビュー
FRONTIER BACKYARD『million feelings』エモラップからシンセウェーブまで、洗練されたアレンジとメロディーが身体を心地よく揺らすポップミュージック
JAPAN2022.07.25 -
レビュー
KTYM『no on my own』攻撃性と爆発力を増幅させたバンドサウンドを押し出した2枚目のミニアルバム
JAPAN2022.07.22