-
レビュー
Dannie May『Ishi』ファンクやダンスポップを土台に古今東西の音楽を飲み込む3ボーカルバンドの初フル作
JAPAN2023.06.06 -
レビュー
中田裕二『MOONAGE』AOR、70~80年代の歌謡曲が持つ艶のあるサウンドをプッシュした12作目
JAPAN2023.05.19 -
レビュー
DEVILOOF『DAMNED』日本独自のV系とエクストリームメタルを融合させ世界をめざす5人の多彩なメジャー進出作
JAPAN2023.05.15 -
レビュー
凛として時雨『last aurorally』圧倒的な没入感の曲がずらり。現体制20周年、メジャーデビュー15周年に放つ5年ぶりのフル作
JAPAN2023.05.15 -
レビュー
DOPING PANDA『High Hopes』キャッチーなリフと踊れるビートの〈らしさ〉溢れる曲からメロディックパンクまで再結成後の新EP
JAPAN2023.05.11 -
レビュー
BUCK-TICK『異空 -IZORA-』耽美な闇とポップさが同居 不穏で混沌とした現実を映し、祈りも感じる圧巻の14曲
JAPAN2023.04.25 -
レビュー
TAKESHI UEDA『TEENAGE DREAMS』BUCK-TICK今井寿とのINU“メリーゴーラウンド”も AA=上田剛士が80sパンクやニューウェーブをカバー
JAPAN2023.04.19 -
レビュー
a crowd of rebellion『ALVA』ベーシスト正式加入で新章突入を刻みつけ、各ボーカリストの魅力を活かしたミニアルバム
JAPAN2023.04.18 -
レビュー
ペルシカリア『優しさとは未来への種まきです』熱量と衝動たっぷりのギターロック 結成2年の4人組による初ミニアルバム
JAPAN2023.04.05 -
レビュー
The Street Sliders『On The Street Again -Tribute & Origin-』ザ・クロマニヨンズや中島美嘉らのトリビュートとオリジナル曲からなるデビュー40周年の2枚組
JAPAN2023.03.30 -
レビュー
The Willard『WANDERING TRIBE』40周年を経ても冷めやらぬ情熱が高鳴る5年ぶりの新作EP
JAPAN2023.03.09 -
レビュー
HAND DRIP『ROUTE TO DREAM』個性の異なる4人のキャラを活かした色とりどりのポップソングが並ぶ初フルアルバム
JAPAN2023.03.09 -
レビュー
BLUE ENCOUNT『Journey through the new door』メンバーが日米に分かれた心境を表した“青”が胸を撃つ5曲入りミニアルバム
JAPAN2023.03.06 -
レビュー
cali≠gari『16 予告版〈良心盤〉』30周年目前、異常にエネルギッシュな音と言葉を投げる鮮烈な予告編EP
JAPAN2023.02.07 -
レビュー
reGretGIrl『tear』失恋の感傷だけでなく涙に寄り添う言葉が沁みる。磨き上げたアレンジも逞しい
JAPAN2023.02.03 -
レビュー
ハルカミライ『Symbol 2』変わったこと/変わらないことを噛み締め、凄まじい熱量で前に進む姿に熱くなる10周年EP
JAPAN2023.01.23 -
レビュー
バラナンブ『深く、花を見て』dipヤマジカズヒデが参加 藤井政英、南部輝久、山崎怠雅による日本的な湿度高めのサイケに飲み込まれる
JAPAN2023.01.12 -
レビュー
go!go!vanillas『FLOWERS』Hump Back林萌々子、ファンファンらとカントリーなどのルーツを深化 喜びに満ち溢れた新作
JAPAN2023.01.05 -
コラム
bounceライター陣の選ぶ2022年の〈+1枚〉
JAPAN2023.01.04 -
レビュー
アルカラ『キミボク』ロック界の奇行師ぶりはより強固に 生々しい音と思いがぎっしり詰まった結成20周年記念作
JAPAN2022.12.21