-
レビュー
犬式『動物宣言』強いメッセージを放つ三宅洋平の歌にバンドのエネルギーを痛感する、活動再開を経た13年ぶりの新作
JAPAN2022.05.24 -
レビュー
PAX JAPONICA GROOVE『FANTASIAS』独自のサウンドを進化させつつ攻めたスタイルも魅力的なフロアを沸かせるキラートラックがずらり
JAPAN2022.05.09 -
レビュー
INNER SCIENCE『INNER SCIENCE』初作リリースから20年の10枚目 変幻自在な圧巻のサウンドで確固たる自信が垣間見える傑作!
JAPAN2022.05.06 -
レビュー
DJ Mitsu the Beats & Takumi Kaneko『Floating』GAGLEのビートメイカーとcro-magnonの鍵盤奏者による美しい音世界が日々をそっと照らす
JAPAN2022.04.28 -
レビュー
VA『TREKKIE TRAX THE BEST 2020-2021』レーベル恒例のベスト盤は、突き抜けた享楽性とシ-ン最前列の熱量にビリビリくること必至
JAPAN2022.04.07 -
レビュー
Fugenn & The White Elephants『Re:Earth』ゆらめく電子音とアブストラクトなビートがドラマティックに展開していく幻想的な仕上がり
JAPAN2022.04.05 -
レビュー
MONDO GROSSO『BIG WORLD』ダンスとポップを渾然一体としつつも凛とした気品あるサウンドに染め上げる手腕
JAPAN2022.02.25 -
レビュー
fraqsea『Flowing Ice Prism』エレクトロニカからディープハウスへ横断し浮遊する音世界
JAPAN2022.02.15 -
レビュー
zezeco『燦然』downy青木ロビンとトラックメイカーManukanによる初作は、トリッピーなエレクトロに不穏なノイズやエフェクトを注入した音に溺れる中毒盤
JAPAN2022.02.08 -
レビュー
Koji Nakamura+食品まつり a.k.a foodman+沼澤尚『Humanity』ナカコーが電子音楽家と超絶ドラマーとのセッションを再構築したコラボ作
JAPAN2022.01.25 -
レビュー
松坂大佑『つねひごと・WAVE ~あなたが世界を鳴らしている~』美しく荘厳なサウンドが心を浄化してくれる環境音楽
JAPAN2022.01.13 -
レビュー
Reqterdrumer『ANDREWORK』ディープ~テック系の深遠なビートを軸に熱を帯びていくサウンド
JAPAN2022.01.11 -
レビュー
HYPERMIND『HIGHEST ART』テクノの名手とギタリストによる初作は、煌めくサウンドが脳内楽園トリップへと誘う中毒盤
JAPAN2022.01.07 -
レビュー
Fugenn & TOOSON『POSTMODERN SOPHISTY』抽象的なビートを軸に妖艶で幻想的なヴォーカル・サンプルが舞う
JAPAN2022.01.06 -
コラム
bounceライター陣の選ぶ2021年の〈+1枚〉
JAPAN2022.01.03 -
レビュー
Calm『Before』日本のバレアリック~チルアウトのパイオニアが聴き手の心に注ぐ一筋の光
JAPAN2021.12.28 -
レビュー
THREE1989『Director’s Cut』川畑要やあっこゴリラの客演に加え、竹内まりや“恋の嵐”のカヴァーも
JAPAN2021.12.02 -
レビュー
jizue『Garden』人気インストバンドによる攻めの15周年作 yonawo荒谷翔大の参加曲も
JAZZ2021.12.01 -
レビュー
Shingo Inao『NiMal』自作の楽器を操る音楽家/美術家が張り詰めた空間に響き渡らせる音の波
JAPAN2021.11.10 -
レビュー
fox capture plan『XRONICLE』クールなジャズロックを軸に多彩なスタイルをfcp色に染め上げた10作目
JAZZ2021.10.25