-
レビュー
デペッシュ・モード(Depeche Mode)『Memento Mori』アンディ・フレッチャーが急逝 時に荘厳に、時に艶めかしく〈いつか訪れる瞬間〉に想いを馳せる
POP / ROCK2023.05.02 -
コラム
アルカ(Arca)、音楽と美の革命家/撹乱者を5つのポイントから考える。男性から女性への変化を祝福した新作『KiCK i』
DANCE / ELECTRONICA2020.07.30 -
レビュー
デペッシュ・モード 『Spirit』 ジェイムズ・フォードが協力、彼ら印のダークなエレクトロ・ロックを展開した移籍後第2作
POP / ROCK2017.05.01 -
インタビュー
acid android × THE NOVEMBERS ×土屋昌巳―なぜデペッシュ・モードをカヴァーするのか? 音楽の扉を開いた恩人への想い
JAPAN2016.07.26 -
レビュー
ソウルセイヴァーズ 『Kubrick』 UKのプロダクション・チームによるキューブリックにインスパイアされたインスト作
POP / ROCK2016.01.13 -
レビュー
デイヴ・ガーン&ソウルセイヴァーズ 『Angels & Ghosts』 デペッシュ・モードの歌い手とUKのデュオによる2作目
POP / ROCK2015.12.21 -
レビュー
MG 『MG』 デペッシュ・モードのマーティン・ゴア、無機質なインダストリアルながら歌心溢れる旋律が優しいインスト盤
POP / ROCK2015.05.22 -
レビュー
ゴースト・カルチャー 『Ghost Culture』 デペッシュ・モード思わせる危険なダンス曲や魔性シンセ・ポップなどフロアとポップが見事に結実
DANCE / ELECTRONICA2015.02.17 -
ディスクガイド
〈避けられない終わり〉に至るまでのロイクソップの歩み―ROYKSOPP 『The Inevitable End』 Part.2
DANCE / ELECTRONICA2014.11.21 -
レビュー
ROYKSOPP 『Late Night Tales』 夢見心地のエレポップやデペッシュ・モードのカヴァーも披露したミックスCD
DANCE / ELECTRONICA2014.10.25 -
際涯に、響く音
DAN SWANOが歌う他人の曲をざっくりまとめてみました
POP / ROCK2014.08.07 -
ディスクガイド
ジョン・フルシアンテ(John Frusciante)の新作『Enclosure』とリンクしそうな作品&関連作を紹介
DANCE / ELECTRONICA2014.04.22