-
TOWER DOORSブログ
non albiniにTOWER DOORSから6つの質問 パンクからヒップホップまで横断するベッドルーム・ポップの新たな才能
JAPAN2020.09.11 -
コラム
タワーレコード40周年記念サイトで〈Mikiki的1979~2019名曲選〉2009~2019年編が発表! 編集部員の選曲とコメントを掲載
JAPAN2019.12.16 -
So Sorry,Hobo梶原笙の「聴きました」「読みました」「書きました」「そうですか」
第2回「想像上の犬だけがかわいい」
JAPAN2019.03.18 -
コラム
ボウイの遺志とアメリカン・ドリーム―なぜLCDサウンドシステムは復活したのか? 久保憲司が新作に思う、朽ちない夢の続き
POP / ROCK2017.10.03 -
レビュー
LCDサウンドシステム 『American Dream』 現実と向き合うことで、さらなる飛躍を遂げ再出発
POP / ROCK2017.09.26 -
レビュー
ゲリラ・トス 『Eraser Stargazer』 狂騒的音塊がバーストするノーウェイヴの伝統受け継ぐNYの5人組による初作
POP / ROCK2016.04.12 -
レビュー
デ・ラックス 『Generation』 ディスコ狂メンバーの偏愛炸裂したイナタイ80s風情漂うメロディー展開するゴキゲンな新作
DANCE / ELECTRONICA2015.07.31 -
レビュー
プリンツホルン・ダンス・スクール 『Home Economics』 LCDサウンドシステム思わせる、異様にボトム強調したシンプルな構成の新作
POP / ROCK2015.07.29 -
レビュー
MUSEUM OF LOVE 『Museum Of Love』 全編を通じて妖しい空気がムンムン、LCD創設メンバー含むユニットの初作
DANCE / ELECTRONICA2014.11.28 -
レビュー
THE JUAN MACLEAN 『In A Dream』 ナンシー・ワンが正式メンバーに、DFAのエレクトロ・ユニット5年ぶり新作
DANCE / ELECTRONICA2014.10.14 -
レビュー
SHIT ROBOT 『We Got A Love』――DFAならではの個性が最良の形で現れたロッキン・ディスコ
DANCE / ELECTRONICA2014.04.24 -
トピック
シーホークス、新アルバム『Paradise Freaks』よりダビーなヴォーカル曲公開
DANCE / ELECTRONICA2014.04.08