-
レビュー
シガレッツ・アフター・セックス 『Cigarettes After Sex』 スロウコア/サッドコアをモダンに聴かせる初作
POP / ROCK2017.07.19 -
レビュー
デイ・ウェーブ 『The Days We Had』 ヘイゼル・イングリッシュにも貢献する才人、ネオ・サイケ×ギター・ポップな初作
POP / ROCK2017.07.04 -
レビュー
ヴォウク 『Figure』 アイスランド国内で実績を積んできた4人組の世界デビュー盤
POP / ROCK2017.06.14 -
レビュー
フューチャー・アイランズ 『The Far Field』 ボルティモア発トリオ、エモすぎるオッサン声の垢抜けなさが微笑ましい新作
POP / ROCK2017.05.29 -
レビュー
ソウルワックス 『From Deewee』 意外にもBPMを抑えたしなやかなサウンド、12年ぶり新作は大人のための粋なダンス・ロック集
POP / ROCK2017.05.22 -
レビュー
フォーメーション 『Look At The Powerful People』 かつてのDFA想起させるロンドン発新鋭、ラフで野性味溢れる爆発力備えた初作
POP / ROCK2017.05.10 -
レビュー
リディア・エインズワース 『Darling Of The Afterglow』 ポスト・ビョーク最右翼な女性シンガーの2作目は、ダウナーな夜のお供に◎
POP / ROCK2017.04.28 -
レビュー
エレクトリック・ゲスト 『Plural』 ジョアンナ・ニューサムら参加、前作のアプローチ踏襲しつつトロピカルな味付けの2作目
POP / ROCK2017.04.05 -
レビュー
フェネク・ソレール 『Zilla』 享楽的なエレクトロ・ロック聴かせるUKの4人組、DNCEと並列で聴きたい楽曲も多数の4年ぶり新作
POP / ROCK2017.03.31 -
レビュー
ロウリー 『Heba』 デンマークの男女5人組、ユニークなリズム展開のアニコレ風ノイズ・ポップなど収めた初フル作
POP / ROCK2017.03.24 -
レビュー
ミカ・レヴィ 『Jackie』 映画「ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命」のスコア、質素な音使いで慎ましやかに気高さを表現
OTHER2017.03.02 -
レビュー
ネオン・バニー 『Stay Gold』 韓国のSSW、フルーム好きに◎なフューチャー・ベースなどインディー・シンセに接近した2作目
POP / ROCK2017.02.20 -
レビュー
ブランドン・キャント・ダンス 『Graveyard Of Good Times』 フィラデルフィアのSSW、歌が軸のローファイなボンクラ・ロック盤
POP / ROCK2017.02.14 -
レビュー
ナイトムーヴス 『Don't Ask!』 ティコのドラマーによるプロジェクト、ボーズ・オブ・カナダが生バンド化したような3作目
DANCE / ELECTRONICA2017.01.19 -
レビュー
トゥー・ドア・シネマ・クラブ 『Gameshow』 しなやかなグルーヴ上で持ち前の美メロが踊る、大人のための粋なダンス・ロック盤
POP / ROCK2016.12.09 -
レビュー
エンパイア・オブ・ザ・サン 『Two Vines』 アウル・シティを屋外に放り出した風EDMポップなどスケール感をモノにした新作
POP / ROCK2016.12.06 -
レビュー
NV 『Binasu』 ロシア発シンセ女子の初作が日本限定でCD化、初期グライムス思わせるゴシック&ファンシーな世界が◎
POP / ROCK2016.11.29 -
レビュー
カイザー・チーフス 『Stay Together』 エレクトロニックに振り切った、本格的な新章の始まり予感させる新作
POP / ROCK2016.11.28 -
レビュー
レディーホーク 『Wild Things』 マドンナやELOなど好きなもの詰め込んだ、80sライクなエレポップ聴かせる新作
POP / ROCK2016.10.03 -
レビュー
ルー・ローズ 『Theyesandeye』 霞がかったサイケ感と憂いある歌声がディープな世界へ誘うソロ新作
POP / ROCK2016.08.25