Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

カヴァーや直接&間接オマージュから見るイメージ、ほとんどがヒット曲のロンバケ以降の作家業…大滝詠一をめぐる作品たち

【PEOPLE TREE】大滝詠一 Pt. 3
ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック
出典
bounce 2016 April
文
桑原吏朗 久保田泰平 栗本 斉 樋口果子 村尾泰郎
2016年04月05日
# PEOPLE TREE # ナイアガラ
Page 851 / 3 1ページ目から読む
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
大滝詠一
『DEBUT AGAIN』
関連アーティスト
大滝詠一 CHiP SHOP BOYZ WiTH ANDROiD SiNGERS ORCHESTRA 藤原ヒロシ 川辺ヒロシ MR.炭酸 INDARA 一十三十一 堂島孝平 竹内まりや 福山雅治 土岐麻子 冨田恵一 SHE & HIM LONG VACATION 吉澤嘉代子 カジ ヒデキ 星野みちる OKAMOTO'S JINTANA & EMERALDS 佐々木健太郎 The Pen Friend Club クレイジーケンバンド 乃木坂46 松田聖子 薬師丸ひろ子 森進一 ラッツ&スター 小林旭 太田裕美 稲垣潤一 小泉今日子 渡辺満里奈 ジャンク フジヤマ
関連リンク
  • 大滝詠一 オフィシャルページ
  • 大滝詠一『DEBUT AGAIN』 特設サイト
関連記事
邦楽
大滝詠一の音楽哲学に迫るNHK「ETV特集」が放送 松本隆や鈴木茂らが証言、未公開インタビューや“幸せな結末”の秘蔵テープも
ニュース
2025年09月08日
邦楽
松田聖子の作曲家別企画アルバム4タイトルが同時リリース 財津和夫、大瀧詠一、細野晴臣、松任谷由実が手がけた名曲をSACDで楽しめる
ニュース
2025年08月22日
邦楽
大滝詠一の名曲を大貫妙子、鈴木茂、渡辺満里奈らが未来に歌い繋ぐ――ナイアガラ・レコード50周年記念ライブに酔いしれて
イベント&ライブ・レポート
2025年07月18日
邦楽
大滝詠一ナイアガラ50周年ライブがフジテレビTWOで独占放送 鈴木茂、大貫妙子、渡辺満里奈ら出演の豪華イベントをテレビでも
ニュース
2025年07月12日
邦楽
短冊CDに願いを込めて……8cmシングルならではの魅力を音楽家/DJディスク百合おん、プレスミー代表きだりょうすけに聞く!
連載
2025年06月26日
邦楽
1975年の細野晴臣――小坂忠、ムッシュかまやつ、大滝詠一、ユーミン、南こうせつ、沢田研二らとの名盤16枚を振り返る
連載
2025年04月17日
邦楽
大滝詠一『B-EACH TIME L-ONG 40th Anniversary Edition』『Complete NIAGARA SONG BOOK』ナイアガラ50周年を機に内容盛り沢山な2作が同時発売
レビュー
2025年03月28日
邦楽
山下達郎デビュー50周年、シュガー・ベイブ『SONGS』『DOWN TOWN』と大滝詠一『NIAGARA MOON』の記念盤がリリース
ニュース
2025年01月19日
邦楽
金延幸子のレア曲集『時にまかせて』が伝える先鋭的個性と60~70年代フォークシーンの息吹
コラム
2025年01月08日
邦楽
J-POPのアルバムはどうなる? BUMP OF CHICKEN、椎名林檎、米津玄師、あいみょん等2024年を象徴する作品から考察
コラム
2024年12月23日
書籍
大滝詠一「All About Niagara 1973-2024」発売 ナイアガラファンのバイブルが20年ぶりに全面改訂
ニュース
2024年12月20日
邦楽
【パノラマ音楽奇談】第19回 ロック/ポップスと日本文学(後編)――松本隆と松田聖子から筋肉少女帯、人間椅子、ヨルシカまで
連載
2024年10月25日
洋楽
1984年の音楽――ワム!からマドンナ、ヴァン・ヘイレン、安全地帯、角松敏生、浜田省吾まで洋邦の40周年作を一挙紹介!
ディスクガイド
2024年09月25日
邦楽
村松邦男が長門芳郎と振り返るシュガー・ベイブの時代、山下達郎・大貫妙子・大滝詠一らとの秘話、80年代のソロ3作
イベント&ライブ・レポート
2024年08月29日
邦楽
とんねるずの音楽が今こそ必要だ――石橋貴明&木梨憲武がヒットメイカー達と築いた色鮮やかなディスコグラフィーを辿る
コラム
2024年07月29日
邦楽
松本伊代がTOWER VINYLで思い出の音楽と出会う 筒美京平、大場久美子、広谷順子らとのエピソードも語る
インタビュー
2024年04月20日
邦楽
大滝詠一『EACH TIME 40th Anniversary Edition』日本ポップ界の巨人による代表作も発売から40年、その偉業に触れる記念盤
レビュー
2024年03月28日
書籍
みの、ジブリ、森七菜、水カン詩羽、大滝詠一、日向坂46など3月に読みたい音楽/カルチャー関連書籍
ニュース
2024年03月01日
邦楽
【はっぴいえんどを松本隆と鈴木茂が語る】第1回 日本語でロックをやるための教科書も参考書もなかった
連載
2024年01月17日
邦楽
ビートルズ、ボブ・ディラン、大滝詠一、メイン・ソース、金延幸子……2023年の復刻/発掘盤
コラム
2024年01月04日
Mikiki コラム 邦楽 邦楽ポップ/ロック カヴァーや直接&間接オマージュから見るイメージ、ほとんどがヒット曲のロンバケ以降の作家業…大滝詠一をめぐる作品たち
RANKING人気記事
邦楽
スティーヴィー・ワンダー、KREVA、WONK、米倉利紀、三浦大知……耳で聴いた久保田利伸のピープル・トゥリー
コラム
2025年09月10日
邦楽
久保田利伸を知るための12枚 ファンク、レゲエ、ボサノバ、アフロビーツ……多彩な音楽の軌跡
コラム
2025年09月10日
邦楽
久保田利伸=日本のキングオブR&Bの40年――デビューから“LA・LA・LA LOVE SONG”、アメリカへの挑戦、MISIAらとのコラボまで
コラム
2025年09月10日
洋楽
曽我部恵一が綴る、人生に寄り添うジョアン・ジルベルトのやさしい歌――LP『イン・トーキョー』リリースに寄せて
コラム
2025年09月10日
邦楽
大滝詠一の音楽哲学に迫るNHK「ETV特集」が放送 松本隆や鈴木茂らが証言、未公開インタビューや“幸せな結末”の秘蔵テープも
ニュース
2025年09月08日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
洋楽
ザ・ジャック・ムーヴス(The Jack Moves)『Love Machine』アダン・ホドロフスキーと組んだ80年代ポップロック的サウンドが目立つ新作
レビュー
2025年09月11日
洋楽
ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス(The Sabres of Paradise)『Sabresonic』『Haunted Dancehall』ウェザーオール参加のプロジェクトによる廃盤状態だった2作が初リイシュー!
レビュー
2025年09月11日
邦楽
『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤
レビュー
2025年09月10日
洋楽
ウィスプ(Wisp)『If Not Winter』シューゲイザーを軸にメタルやドリームポップも取り入れたサウンドで圧倒、サンフランシスコの新星がアルバムデビュー
レビュー
2025年09月11日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# Kroi # Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN # 三浦大知 # 中島みゆき # 藤井 風 # RADIOHEAD # Spiral Life # TENBLANK # NewJeans # 250
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.