Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

流浪の才人ブラッド・オレンジが〈黒人性〉と向き合った新作『Freetown Sound』は、インディーの冠が必要ない最前線R&B

ジャンル
洋楽 洋楽ポップ/ロック 洋楽ソウル/R&B
出典
bounce 2016 September
文
林 剛
コラム・ディスクガイド
山西絵美
2016年09月01日
Page 142 / 3 1ページ目から読む
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
BLOOD ORANGE
『Freetown Sound』
関連アーティスト
BLOOD ORANGE BRYNDON COOK IAN ISIAH AVA RAIIN BEA1991 ZURI MARLEY JASON ACRE EMPRESS OF DEBBIE HARRY PATRICK WIMBERLY CARLY RAE JEPSEN KELSEY LU NELLY FURTADO KINDNESS DEV HYNES
関連リンク
  • BLOOD ORANGE オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
エリカ・デ・カシエール(Erika De Casier)『Still』生楽器を多用した楽曲はベッドルーム的R&Bから進化、高度に先鋭化された3枚目
レビュー
2024年03月22日
洋楽
エリカ・デ・カシエール(Erika De Casier)は一時の流行に左右されない UK色増した『Still』で見逃してはいけないポイントとは?
コラム
2024年03月07日
洋楽
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)『Harry’s House』細野晴臣 由来のタイトルとは裏腹にサプライズに満ちたポップワールドが広がるスーパースターの3作目
レビュー
2022年06月28日
その他
ビヴァリー・グレン・コープランド(Beverly Glenn-Copeland)『Keyboard Fantasies Reimagined』86年のニューエイジ名盤をボン・イヴェールやブラッド・オレンジらが再構築
レビュー
2022年01月19日
洋楽
ミッキー・ブランコ(Mykki Blanco)『Broken Hearts & Beauty Sleep』クィアラップの第一人者がブラッド・オレンジらを招いて放つ滋味深い新作
レビュー
2021年10月06日
洋楽
ベイビー・クイーン(Baby Queen)、南アフリカ発ロンドン拠点の新人によるダンス・ポップ“You Shaped Hole”など今週の洋楽ベスト・ソング
連載
2021年07月16日
洋楽
VA『Queen & Slim』デヴ・ハインズが劇伴を担当、ローリン・ヒルやリル・ベイビーらも参加のサントラ
レビュー
2019年12月25日
洋楽
ダニー・ブラウン 『uknowhatimsayin¿』 Q・ティップ制作総指揮、フライリーら豪華面々も参加したウェルメイドな良作
レビュー
2019年11月28日
洋楽
ブラッド・オレンジ(Blood Orange)『Angel's Pulse』は非R&B? それともR&Bを拡張する?
コラム
2019年11月13日
洋楽
【Pop Style Now】第46回 新作『i,i』を発表するボン・イヴェール、ビヨンセ × ライオン・キングなど、今週の洋楽ベスト・ソング5
連載
2019年07月17日
洋楽
【Pop Style Now】ブラッド・オレンジ、チャンス・ザ・ラッパー、FKJ、グライムス……今週必聴の5曲はこれ!
連載
2018年12月03日
洋楽
ブラッド・オレンジ 『Negro Swan』 〈さまざまなタイプの黒人の鬱を探索〉がテーマの新作は、美メロに真価を発揮
レビュー
2018年09月12日
洋楽
ブロンディ(Blondie)『Pollinator』シーアやデヴ・ハインズらゲスト多数 70年代後期の彼らを彷彿とさせる11作目
レビュー
2017年06月20日
邦楽
【特集:OPUS OF THE YEAR 2016】Pt.2 bounce編集部の選ぶ2016年の100枚・後編
ディスクガイド
2016年12月28日
洋楽
ブラッド・オレンジ、〈Black Lives Matter〉運動象徴する新作は80sライクなシンセ・ポップをアーバン作法で鳴らした軽やか&スウィートな一枚
レビュー
2016年09月05日
邦楽
【tofubeatsの棚の端まで】第42回 問題 ~ミツキ、ブラッド・オレンジ、アヴァランチーズの生きる助けになりそうな3作品!
連載
2016年09月01日
邦楽
ブラッド・オレンジ、H ZETTRIO、TRI4THが表紙! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉394号発行
ニュース
2016年08月25日
洋楽
ノースキャロライナ出身の新進シンガー、ブールヴァーズの初アルバムはシックら参照したカクテル・ブギー/ファンクを元気に歌う清々しい一枚
レビュー
2016年05月26日
洋楽
UKの4人組スペクター、デヴ・ハインズら助力の新作はエレクトロニカやR&Bにハウスも呑み込んだハイブリッドなダンス・ロック盤
レビュー
2015年11月09日
邦楽
【tofubeatsの棚の端まで】第31回 血~リアン・ラ・ハヴァスやブラッド・オレンジなど、深まる秋にピッタリの物憂げな3枚
連載
2015年11月05日
Mikiki コラム 洋楽 洋楽ポップ/ロック 洋楽ソウル/R&B 流浪の才人ブラッド・オレンジが〈黒人性〉と向き合った新作『Freetown Sound』は、インディーの冠が必要ない最前線R&B
RANKING人気記事
邦楽
Netflix「グラスハート」の音楽はなぜ魅力的か? 佐藤健ら演じるバンドTENBLANKのアルバム『Glass Heart』全曲レビューから迫る
コラム
2025年07月31日
邦楽
豪華セット『WORLD HAPPINESS』で思い出すYMOのヒューマンな温かみあるライブ、高橋幸宏のセンスや気骨
コラム
2025年07月31日
邦楽
ツミキはなぜヒット曲を量産できるのか? NOMELON NOLEMONやAoooでの活躍、星街すいせい“ビビデバ”などから徹底考察
コラム
2025年07月31日
邦楽
山下達郎 初のフジロックを完全レポート! 竹内まりやも“プラスティック・ラブ”で登場、苗場の熱気をセトリとともにお届け
イベント&ライブ・レポート
2025年07月27日
邦楽
IRORI Recordsという共同体の美学――Official髭男dism、Kroi、TOMOOら所属レーベルを率いる守谷和真に聞く
インタビュー
2025年07月30日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
メタル
聖飢魔II『Season II』デーモン閣下のハイトーンと火花を散らすツインギターに拳を突き上げずにはいられない! 地球デビュー40周年に放つ大教典
レビュー
2025年07月28日
邦楽
TENBLANK『Glass Heart』佐藤健、宮﨑優、町田啓太、志尊淳からなるNetflixドラマ劇中バンドがデビュー 野田洋次郎らが手がけた曲を物語と併せて楽しもう
レビュー
2025年08月01日
邦楽
春ねむり『ekkolaptomenos』自主レーベルからの初アルバムには随所にインド音楽の意匠が 現代を生きる私達のためのマハーバーラタともいえる一作
レビュー
2025年08月01日
洋楽
マーシー(MRCY)『VOLUME 2』プロデューサー&ボーカリストから成るユニットの最新作はソウル/R&Bをベースとしたモダンな聴き心地 
レビュー
2025年08月01日
洋楽
ジェイコブ・アロン(Jacob Alon)『In Limerence』ジェフ・バックリィやニック・ドレイクを彷彿させる若きUKフォークの旗手がデビュー!
レビュー
2025年08月01日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 山下達郎 # FUJI ROCK FESTIVAL # 聖飢魔II # 佐橋佳幸 # IRORI # 萩原健一 # TENBLANK # 杉山清貴&オメガトライブ # CA7RIEL & PACO AMOROSO # ExWHYZ
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.