ヴォーカル/ギターのさかしたひかるとドラムスの長谷川啓太による2ピース・バンド、ドミコがファースト・アルバム『soo coo?』を完成させた。ディアハンターからの影響が色濃いシューゲイズ・サウンドが特徴の『深層快感ですか?』、さまざまな音で塗り固められたサイケ・ポップな『Delivery Songs』という2枚のミニ・アルバムではみずから録音とミックスを手掛けていたが、『soo coo?』では上條雄次をエンジニアに迎え、〈ロックンロール・アルバムを作りたかった〉という。

ドミコ soo coo? RED project(2016)

 「前までは1曲にいろんなアイデアを詰めれば勝ちだと思ってたんですけど、それだと細かいニュアンスとか繊細な部分が損なわれて、ホントに聴いてほしい部分が伝わらないかもしれないと思ったんです。なので、今回はアレンジもシンプルにして、正々堂々とロックンロールをやろうと思いました。すごく良い録音ができて、ちゃんと曲が映えるアレンジっていうのがわかってきた気がします」(さかしたひかる:以下同)。

 バタバタしたドラムがザ・フーを連想させるオープニング“my baby”や、アニメのエンディング・テーマにも起用された“おーまいがー”といった楽曲はまさにプリミティヴなロックンロール・ナンバーで、アルバムのムードを決定付ける。これらの楽曲には、彼らの衝動がそのまま閉じ込められているのだという。

 「即興で決めたフレーズをそのまま使ったり、歌メロもほとんど最初に出てきたやつを使ってるんです。そのほうが自分にとって貴重というか、〈このタイミングでしかできなかっただろう〉みたいなのが詰まってる曲であってほしいんですよね。今回はスタジオで完成させた曲もあって、周りはヒヤヒヤだったと思うけど(笑)、自信もついた気がします」。

 ロックンロールを基調としつつも、もちろん、前作までのローファイ・ポップ感も健在。ヒップホップ調の“まどろまない”や、ダーティ・プロジェクターズを連想させる白昼夢サイケな“haii”の録音ではさまざまなアイデアを試し、宅録出身のさかしたはミックスからマスタリングまでみっちりエンジニアに付き合って、作品を完成させている。

 「“まどろまない”は〈ビースティ・ボーイズがサンプリングでダイナミックなドラムを使うときの音がいい〉って話になって、スネアを変えて録った2つのテイクをところどころ重ねてます。“haii”はクラシック・ギターを本物の部屋鳴りで録りたくて、結果的に駐車場のガレージで録ったんですけど、よく聴くと犬の声や自転車の音が入ってるんですよ」。

 彼らのもうひとつの特徴と言えば、ライヴにおけるリアルタイム・サンプリングを駆使したループ主体の楽曲。このタイプの曲のアレンジもシンプルにまとめられ、そのぶん1フレーズの強さやメロディーのポップさが際立って聴こえる。

 「曲調はどんどん変えていきたいんですけど、パッと聴いたときに〈これドミコだね〉ってわかるようにしたいんです。その意味で、ループっていう手法は自分たちの武器だと思うので、もっと説得力を上げていきたいと思ってます。〈和製なんとか〉って言われるのってダメなレッテルでしかないと思うんで、〈ドミコの音楽〉を発明したいというか、特許を取りたいですね(笑)」。

 10月1日にはTempalayと共に主催する野外イヴェント〈BEACH TOMATO NOODLE〉を大成功で終えたばかり。洋楽からの影響を受けつつ、新たな日本の音楽を作る次世代が続々と頭角を現しつつある現在の状況は、〈so cool〉である。

 「前までは全然友達がいなかったんですけど(笑)、音楽を通じて好きな友達がいっぱいできて、今回そんな仲間たちと、無茶だったけど、満足度の高いフェスができたと思ってます。これを機に、〈良いものは良い、カッコ悪いものはカッコ悪い〉ってはっきり言えるようなシーンにしていきたいです」。

 


ドミコ
さかしたひかる(ヴォーカル/ギター)、長谷川啓太(ドラムス)から成る2人組。2011年に結成。自主制作音源ののち、2014年に初の全国流通盤『深層快感ですか?』を発表。2015年には2枚目のミニ・アルバム『Delivery Songs』をリリース。2016年は3月に会場限定シングル“ooo mai gaaa!!!”を送り出し、4月にはハインズの来日公演のオープニング・アクトを務める。7月には“おーまいがー”がTVアニメ「ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン」の第4話のエンディング曲に起用され、同アニメ関連のコンピにも収録。10月にはTempalayとの共同イヴェント〈BEACH TOMATO NOODLE〉を開催。このたびファースト・アルバム『soo coo?』(RED project)を11月9日にリリースする。