Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

スクエアプッシャー率いる超絶技巧集団ショバリーダー・ワン、期待を裏切る(!?)エネルギッシュな初アルバム『Elektrac』

ジャンル
洋楽 洋楽ポップ/ロック
出典
intoxicate 2017 February
text
青木正之
2017年03月08日
関連アーティスト
SHOBALEADER ONE SQUAREPUSHER
関連リンク
  • SQUAREPUSHER オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
クラムボン ミトに聞く、スクエアプッシャー(Squarepusher)『Ultravisitor』が20年前にもたらした衝撃と革新
インタビュー
2024年11月28日
洋楽
スクエアプッシャー(Squarepusher)『Ultravisitor (20th Anniversary Edition)』鬼才としての評価を決定づけた傑作を本人監修の最新リマスタリングで再発
レビュー
2024年11月21日
ジャズ
ナラ・シネフロ(Nala Sinephro)は日本の全リスナーにおすすめ! てけしゅん音楽情報の2人がハイレゾ × KEFスピーカーで聴く
連載
2024年11月11日
洋楽
スクエアプッシャー(Squarepusher)『Ultravisitor』は20周年を迎えてもなぜ古びない名盤であり続ける?
コラム
2024年11月01日
邦楽
ジャック・ホワイト、PEDRO、toeが表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 491号、10月25日に発行
ニュース
2024年10月20日
洋楽
スクエアプッシャー(Squarepusher)『Dostrotime』不穏かつ野蛮なドリルンべースが炸裂したフィジカル限定のフルアルバム
レビュー
2024年03月21日
洋楽
スクエアプッシャー(Squarepusher)が自らのサウンドを再検証、新作『Dostrotime』から溢れ出る昂揚感とは?
コラム
2024年03月01日
洋楽
ジェニファー・ロペス、ブリーチャーズ、BiSが表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 483号が2月25日に発行
ニュース
2024年02月20日
洋楽
ドリアン・コンセプト(Dorian Concept)を刺激する5枚のレコード――TOWER VINYLで語ったYMOと坂本龍一、電子音楽、ジャズ、ヒップホップへの愛
インタビュー
2023年11月08日
洋楽
スクエアプッシャー(Squarepusher)『Feed Me Weird Things』フュージョンと電子音楽のミッシングリンクを埋める革新的デビュー作を再考
コラム
2021年07月21日
洋楽
スクエアプッシャー(Squarepusher)はなぜクラムボン ミトの究極の〈推し〉なのか?
インタビュー
2020年02月20日
洋楽
スクエアプッシャー(Squarepusher)『Be Up A Hello』新たに〈最凶〉を更新してみせた一枚
レビュー
2020年01月31日
クラシック
ジェイムズ・マクヴィニー 『All Night Chroma』 気鋭のオルガン奏者がスクエアプッシャー書き下ろし曲を演奏
コラム
2019年12月05日
洋楽
スクエアプッシャーがベース弾きまくり! 覆面バンド、ショバリーダー・ワンの新作は90sのスクエアプッシャー曲中心に壮絶プレイで圧倒する一枚
レビュー
2017年03月10日
洋楽
スクエアプッシャーの新作は、編集ナシのワンテイクで録音した鬼気迫る野蛮な初期衝動から彫り出すハイパー・サウンド
レビュー
2015年05月20日
洋楽
スクエアプッシャー、ライヴを念頭に置いたダイナミックなトラック群を一人同時演奏で収めたエナジー溢れる新作
インタビュー
2015年05月07日
洋楽
スクエアプッシャーがみずから開発に携わった最新ソフトウェア駆使した新作は、強迫的なまでの密度と情報量持つ凶暴サウンド
コラム
2015年04月21日
ジャズ
第4回:ダニー・マッキャスリン ニュー・アルバム『Fast Future』カウントダウン特集
ジャズとソーシャル・ミュージック
2015年03月27日
洋楽
SQUAREPUSHER X Z-MACHINES 『Music For Robots』
レビュー
2014年05月26日
ジャズ
SHAI MAESTRO 『The Road To Ithaca』
インタビュー
2014年05月08日
Mikiki コラム 洋楽 洋楽ポップ/ロック スクエアプッシャー率いる超絶技巧集団ショバリーダー・ワン、期待を裏切る(!?)エネルギッシュな初アルバム『Elektrac』
RANKING人気記事
クラシック
角野隼斗が切り拓いてきたピアニストとしての新たな道――小曽根真からの影響、Penthouseでの活動など比類なきキャリアを辿る
コラム
2025年07月17日
邦楽
ODD Foot Worksがビルボードライブ東京に初登場! Number_i、三浦透子、Tempalayなどで腕を振るうメンバー達の近況を総括
コラム
2025年07月18日
邦楽
RIP SLYME『GREATEST FIVE』インタビュー完全版 5人が明かす、再結集の理由から4MCだからこそのワチャワチャな魅力まで
インタビュー
2025年07月16日
邦楽
片寄明人の時を超えた名曲“Veranda”制作秘話――シカゴ音響派人脈との録音、タワレコ渋谷店と渋谷系の思い出を語る
インタビュー
2025年07月17日
邦楽
Official髭男dism、Kroi、TOMOOら擁するIRORI Recordsとタワレコがコラボ! 全店でのポスター掲出、ポップアップショップの開催も
ニュース
2025年07月09日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
洋楽
マジック・シティ・ヒッピーズ(Magic City Hippies)『Enemies』ボコーダーの効いたチル曲を筆頭に、気怠い夏チューンが揃っています
レビュー
2025年07月18日
洋楽
ハンビー(hanbee)『small love』リバーブが深くかかったドリーミーなチルウェイヴにハウスの要素も
レビュー
2025年07月18日
洋楽
ジェイソンマーティン & DJクイック(JasonMartin & DJ Quik)『Chupacabra』西海岸の香りを漂わせる流麗なGファンクが詰まった共作第2弾
レビュー
2025年07月18日
邦楽
hockrockb『朝の迎え方』バンドサウンドを軸にソウル、ファンク、ディスコからラテンまで多彩で胸躍るポップチューンばかり
レビュー
2025年07月18日
ジャズ
ジョー・アーモン・ジョーンズ(Joe Armon-Jones)『All The Quiet (Part II)』ジャズ × ダブの雄大なグルーヴが気持ちよく、多様な声がスピリチュアルな気分を演出
レビュー
2025年07月18日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 角野隼斗 # RIP SLYME # Official髭男dism # IRORI # 久石譲 # THEE MICHELLE GUN ELEPHANT # BLACKPINK # BLANKEY JET CITY # 安室奈美恵 # KENDRICK LAMAR
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.