Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

徳田雄一郎 RALYZZDIG『WIND』 新たな境地を求め成長と変化に挑戦し続けるRALYZZ DIGの第5弾

ジャンル
ジャズ
出典
intoxicate 2018 October
text : 長門竜也
2018年11月06日
関連アーティスト
徳田雄一郎 RALYZZDIG 徳田雄一郎 鈴木直人 柳隼一 大垣知也 柵木雄斗
関連記事
ジャズ
大田区のアートプロジェクト〈蒲田★今昔物語〉音楽編で評論家 原田和典をガイドに動画配信、小沼ようすけと井上銘のトーク&ライブも
ニュース
2022年09月28日
メタル
【西山瞳の鋼鉄のジャズ女】第53回 ジャズギタリスト鈴木直人に訊く! メタルのルーツと激動の音楽人生
連載
2022年06月17日
邦楽
徳田雄一郎 RALYZZDIG『God dwells in everything - 全ての物に神は宿る』世界を飛び回るサックス奏者の燃え滾るようなブロウ
レビュー
2020年10月28日
ジャズ
『ベスト・オブ・マイケル・ブレッカー・ワークス』昨年生誕70周年を迎えた名テナーマンの偉業を集約
レビュー
2020年02月14日
ジャズ
マリオン・ブラウン(Marion Brown)『Porto Novo』1958年に立ち上ったレーベル〈Freedom〉が再発売
レビュー
2020年02月07日
ジャズ
鈴木央紹 『Favourites』 大野雄二&Lupintic Sixのサックス奏者、オルガン・トリオ編成でのスタンダード集
レビュー
2019年07月18日
ジャズ
ブラクストン・クック 『No Doubt』 ジャズとR&Bをシームレスに繋ぐ感覚はそのままに、洗練度と音楽的アップデートも加味
レビュー
2019年05月17日
ジャズ
ジョシュア・レッドマン・カルテット 『Come What May』 キャリア集大成と言うべき4人編成の録音
レビュー
2019年04月25日
ジャズ
フランク・モーガン、ジョージ・ケイブルス 『Montreal Memories』 相互の気迫溢れる演奏にジャズ魂が燃えるライヴ盤
レビュー
2019年01月30日
ジャズ
マーカス・スティックランズ・トワイライフ 『People Of The Sun』 未来感溢れるブラックネスに磨きをかけたブルーノート第2弾
レビュー
2019年01月17日
ジャズ
ベン・ウェンデル 『Seasons』 繊細に反応するリズム・セクションに、太いテナーの音が気持ちよく走りだす
レビュー
2018年10月11日
ジャズ
カマシ・ワシントン『Heaven And Earth』 ジャズの可能性を更新し続ける新世代ジャズの象徴
インタビュー
2018年06月21日
ジャズ
フィリッポ・ビアンキーニ 4テット 『Le Voyage』 コルトレーンの精神性を現代的感性でアレンジした完成度の高い一枚
レビュー
2018年01月30日
ジャズ
カマシ・ワシントン『Harmony Of Difference』 コンセプチュアルなミニ・アルバムを携えて、またまたカマシはカマしてくれるぜ!
コラム
2017年09月29日
ジャズ
ロスコー・ミッチェル 『Bells For The South Side』 ECMからの新作は、シカゴ開催の〈実験〉テーマの展覧会での演奏を記録
レビュー
2017年09月01日
ジャズ
デイナ・スティーヴンス『Gratitude』 珠玉のメロディをリリカルな静かな炎で燃え上がらせるバラード集
コラム
2017年08月09日
ジャズ
クリス・ポッター 『The Dreamer Is The Dream』 現代最高峰サックス・プレイヤーがNY注目株と演奏した新作
レビュー
2017年07月04日
ジャズ
マイク・マクギニス、アート・ランディ、スティーブ・スワロウ 『Recurring Dream』 サックス奏者率いるトリオの今年を代表する一枚
レビュー
2017年06月19日
ジャズ
チャールズ・ロイドとビル・フリゼール、ジャズとアメリカーナを探求する鬼才がエリック・ハーランドら迎えた来日公演の展望
コラム
2016年12月28日
ジャズ
ケニー・ギャレットのMack Avenue第4作『ドゥ・ユア・ダンス!』 紛れもないギャレット流ダンスミュージック・アルバム
レビュー
2016年09月27日
Mikiki コラム ジャズ 徳田雄一郎 RALYZZDIG『WIND』 新たな境地を求め成長と変化に挑戦し続けるRALYZZ DIGの第5弾
RANKING人気記事
邦楽
槇原敬之、玉置浩二、角松敏生、WANDS、B’z稲葉浩志、佐野元春……2025年上半期人気レビュー ベスト50
コラム
2025年06月30日
映画/映像
映画「国宝」に心を鷲づかみにされた! 湯山玲子が綴る吉沢亮のあっぱれな役者魂、歌舞伎という芸術の見事なエンタメ化
コラム
2025年07月02日
邦楽
Tommy february6、Number_i、佐橋佳幸、浜田省吾、オフコース、バービーボーイズ、JO1、藤井 風……2025年上半期人気記事ベスト50
コラム
2025年06月30日
ジャズ
新生T-SQUAREのワクワクするサウンド! 新メンバーと5人で語るニューアルバム『TURN THE PAGE!』
インタビュー
2025年06月30日
邦楽
誰のための音楽だ? Number_i“GOD_i”に聴く、攻めの姿勢とポップさを両立させた勇敢さ
コラム
2025年02月17日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト
レビュー
2025年03月31日
邦楽
杏里『ANRI the BEST blue』シティポップ熱で海外人気が高まった角松敏生作“Remember Summer Days”など〈新たな名曲〉を選出
レビュー
2025年07月02日
邦楽
角松敏生『Forgotten Shores』早くも夏が来ちゃう! ド直球なカドマツ節連発の〈Contemporary Urban Music〉第3弾
レビュー
2025年05月01日
邦楽
WANDS『TIME STEW』傑作! 上原大史の歌を開花させ、自信が漲るサウンドを展開した8作目
レビュー
2025年04月22日
邦楽
ゆうらん船『MY CHEMICAL ROMANCE』シンプルにいい歌が際立ち、フレッシュな枯れ具合が魅力的なカクバリズムからの初作
レビュー
2025年07月02日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 槇原敬之 # Mikiki 2025 # 映画 # 佐橋佳幸 # T-SQUARE # Number_i # 矢沢永吉 # 名盤アニバーサリー # クールス # 藤井 風
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.