Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

コトリンゴが観た映画「メリー・ポピンズ リターンズ」 製作陣の第1作目へのリスペクト、そしていつの間にか空を飛んでいそうな新しい楽曲も!

ジャンル
映画/映像
出典
intoxicate 2019 February
text
コトリンゴ
2019年03月04日
# 映画
関連作品をタワーレコードでチェック
その他
VARIOUS ARTISTS
『メリー・ポピンズ リターンズ オリジナル・サウンドトラック デラックス盤』
その他
VARIOUS ARTISTS
『メリー・ポピンズ リターンズ オリジナル・サウンドトラック 日本語盤』
その他
VARIOUS ARTISTS
『メリー・ポピンズ リターンズ オリジナル・サウンドトラック 英語盤』
関連アーティスト
コトリンゴ ロブ・マーシャル メリル・ストリープ 平原綾香 谷原章介
関連記事
邦楽
VA『『まなざし』~羊毛とおはなトリビュート~』結成20年! Salyu、アイナ、大橋トリオらそれぞれの想いが響く11曲
レビュー
2024年06月12日
邦楽
「教授(坂本龍一)は先生みたいな存在でした」 コトリンゴが〈外の仕事〉を網羅した作品集『小鳥百景』を語る
インタビュー
2024年01月19日
映画/映像
祝「あまちゃん」10周年! 宮藤官九郎&のん、伝説的朝ドラの膨大な昭和ネタ・関連作・劇中曲・その後の軌跡を一挙紹介
コラム
2023年09月27日
邦楽
ASKA、八神純子 KAN、平原綾香、東儀秀樹、石崎ひゅーい、尾崎裕哉が〈ポップスとオーケストラの恋〉を歌ったオーバード・ホール25周年公演をレポート
イベント&ライブ・レポート
2022年06月03日
邦楽
FreeTEMPO『Sekai』コトリンゴらを招いた歌モノからスペイシーなダンストラックまで自由に音を構築
レビュー
2021年09月27日
邦楽
『KIRINJI 20132020』〈バンドKIRINJI〉のベストに表れた8年の模索や希望
コラム
2020年11月18日
邦楽
jizueの「星合の空」サントラやコトリンゴ「この世界の片隅に」など今月の素敵音楽from2Dao and more!
ディスクガイド
2020年01月08日
邦楽
タワーレコード40周年記念サイトで〈Mikiki的1979~2019名曲選〉2009~2019年編が発表! 編集部員の選曲とコメントを掲載
コラム
2019年12月16日
その他
コトリンゴ 『長閑の庭 オリジナル・サウンドトラック』 ピアノや口笛、ヴァイオリンなど重ねた美しい音楽
レビュー
2019年10月02日
邦楽
toe 『Our Latest Number』 精密なリズムの美しいアンサンブルは真骨頂、初回盤ではコトリンゴ迎えてサバスをカヴァー
レビュー
2018年09月21日
映画/映像
あのミュージカル映画が帰ってくる―「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」オリジナル・トートバックをプレゼント
ニュース
2018年08月14日
邦楽
コトリンゴ 『雨の箱庭』 「この世界の片隅に」で名を広めた音楽家、3年ぶりソロ作は管弦楽器を従えたシンフォニックなポップ
レビュー
2017年12月08日
邦楽
C.O.S.A.とKID FRESINOによるコラボ盤は、jjjやOMSBら互いの人脈からビートを受けてマイク交わす両者の化学反応が聴きどころ
レビュー
2016年08月04日
邦楽
玉置浩二や中島美嘉、八神純子らが競演、ポップス×オーケストラが極上空間生み出した〈billboard classics festival〉をレポ
イベント&ライブ・レポート
2016年06月30日
邦楽
豊崎愛生、ミトやROLLY迎えて自身の音楽的な嗜好映した個性的な楽曲並ぶ3作目『all time Lovin'』を語る
インタビュー
2016年04月14日
邦楽
牧野由依、4作目『タビノオト』は矢野博康の指揮でKIRINJI組やAvrc Avecらを作家陣に迎え高級洋菓子のような歌声も◎の意欲作
レビュー
2015年12月01日
邦楽
ノスタルジックというより、いま眼前にある夏―KIRINJIが新シングル“真夏のサーガ”制作背景と夏への思いを語る
インタビュー
2015年07月29日
邦楽
かつて夏の少年少女だった大人たちへ―KIRINJIがメンバー6人で編んだコンピ〈SIXTH×SIX〉を読み解く
コラム
2015年07月29日
映画/映像
「幸腹グラフィティ 第1巻」 女の子たちの日常のなかでも〈食事〉にフォーカスしたTVアニメがソフト化&坂本真綾ら音楽周りも注目
レビュー
2015年05月14日
邦楽
小倉唯、戸松遥、コトリンゴ作「幸腹グラフィティ」サントラ……今月も二次元関連の素敵音楽たちをご紹介!
ディスクガイド
2015年04月09日
Mikiki コラム 映画/映像 コトリンゴが観た映画「メリー・ポピンズ リターンズ」 製作陣の第1作目へのリスペクト、そしていつの間にか空を飛んでいそうな新しい楽曲も!
RANKING人気記事
邦楽
追い詰められたP-MODEL凍結前最後の2作――平沢進が前衛ポップの境地に至った『KARKADOR』『ONE PATTERN』
コラム
2025年05月07日
その他
オススメCDプレーヤーを紹介! おしゃれなデザイン、ワイヤレスやスピーカー機能、平成風ポータブルなどタワレコで買える最新商品
コラム
2025年05月03日
メタル
ガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)の未来を確信した一夜限りのライブ――増田勇一による来日公演レポが到着
イベント&ライブ・レポート
2025年05月06日
邦楽
スペクトラム(SPECTRUM)“F・L・Y”の時空を超えた魅力――伝説的バンドのリバイバル理由を金澤寿和が解説
コラム
2025年05月05日
邦楽
浜田省吾のキャリアの出発点となったAIDO、50周年を迎えたデビューアルバムを全曲解説
連載
2025年05月01日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
クラシック
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX!
レビュー
2025年05月07日
邦楽
TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目
レビュー
2025年05月08日
書籍
吉村栄一「坂本龍一のプレイリスト」クラシック、モダンジャズ、民謡、ロックなど生前愛した音楽から伝わる優れた選曲家としての一面
レビュー
2025年05月08日
邦楽
OWV『Supernova』日プ元練習生グループが攻めの姿勢で突き進む魅力を味わえる3作目
レビュー
2025年05月07日
邦楽
Aooo『Fooocus』アニメ「ウィッチウォッチ」EDテーマなど2020年代のポストJ-POPを披露した4曲入りEP
レビュー
2025年05月08日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# P-MODEL # 平沢進 # HERBERT VON KARAJAN # GUNS N' ROSES # スペクトラム # ALLEN TOUSSAINT # 名盤アニバーサリー # 嵐 # 坂本龍一 # 角野隼斗
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.