Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

本日リリース! ギタリスト・藤本一馬の新作『My Native Land』より2曲がフル試聴可

ジャンル
ジャズ
戸畑春彦(Mikiki)
2014年07月09日
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
藤本一馬
『My Native Land』
関連アーティスト
藤本一馬 沢田穣治 岡部洋一 ANDRE MEHMARI orange pekoe
関連リンク
  • 藤本一馬 オフィシャルサイト
  • 藤本一馬|Facebook
  • 藤本一馬|Twitter
  • 藤本一馬|YouTube
関連記事
ジャズ
コンピ『Spirit of “Days of Delight” vol.5』がリリ-ス 池本茂貴、栗林すみれ、山口真文、片倉真由子、池田篤、平倉初音、鬼怒無月ら日本ジャズ最高峰の演奏を凝縮
ニュース
2025年10月04日
ジャズ
3つの異なる個性、その自由で対等な調和――栗林すみれ・藤本一馬・須川崇志が共演作『Tides of Blue』を語る
インタビュー
2025年02月19日
邦楽
畠山美由紀『Travelin’ Light』高野寛が贈った表題曲など、気心知れた演奏陣のオーガニックなアンサンブルを背に温かな歌心を聴かせる
レビュー
2025年01月23日
ジャズ
栗林すみれ・藤本一馬・須川崇志のアルバム『Tides of Blue』がDays of Delightからリリース 日本ジャズ界屈指の3人によるケミストリー
ニュース
2025年01月22日
ジャズ
ジャズバイオリニストmaikoが25年で辿り着いた場所、盟友たちと〈回想〉を奏でたアルバム『Reminiscence』
インタビュー
2024年10月01日
邦楽
中塚武『PARADE』ソロ20周年を祝福するポップな色彩が眩い7年ぶりのオリジナルアルバム
レビュー
2023年08月02日
ジャズ
林正樹グループが新たな音楽の種子を撒く。〈ノート(音符)〉ではなく〈音色〉を追い求めた新作『Blur the border』
インタビュー
2023年03月29日
邦楽
畠山美由紀&藤本一馬『夜の庭』土の香りを吸収してきた二人が歌い奏でる東京フォルクローレ
コラム
2022年12月28日
ジャズ
ヴァイオリン奏者 会田桃子をとおして〈うた〉のありかをおもう。楽器の声に耳かたむけるアンサンブルのあり方をおもう
コラム
2022年04月08日
ジャズ
Remboato『星を漕ぐもの』全員がリーダーというカルテットが、いわゆるジャズではなく新たな可能性を示した初作を語る
インタビュー
2022年02月21日
邦楽
福盛進也が設立したジャズレーベル〈nagalu〉に共鳴する4組が集う〈nagalu Festival 2021〉、その見どころを福盛と佐藤浩一が語る
インタビュー
2021年11月11日
邦楽
福盛進也、世界が注目のドラマーが立ち上げたレーベルnagalu。そこから発信する新しいジャズの形とは?
インタビュー
2020年12月18日
邦楽
orange pekoeがベスト盤『SUN & MOON』のアナログ化を記念してBillboard Liveに登場!
コラム
2020年07月07日
ジャズ
Inspired Guitar Duo『Naja』小沼ようすけと藤本一馬、サーフィンを通じて巡り合った2人のギタリストによるデビュー作
インタビュー
2017年09月19日
ジャズ
orange pekoeのギタリスト、藤本一馬のソロ4作目は自然の息吹感じさせる世界観引き継ぐアコースティックなサウンドスケープ描いた一枚
レビュー
2016年06月09日
ジャズ
コリン・ヴァロン&ヤコブ・ブロ、先鋭ジャズ・アンサンブルにトーク企画も! 〈JAZZTREFFEN 2015〉関連動画まとめ
ニュース
2015年10月19日
ジャズ
中島ノブユキ、自身のレーベルSOTTOを設立! 作曲/編曲家として次の段階に踏み出した新作『散りゆく花』に込めた想い
インタビュー
2015年07月02日
洋楽
トップの〈るろ剣〉にベルハーやセカオワらの話題作が迫る! Mikikiレヴュー週間アクセス・ランキング
ニュース
2015年02月23日
邦楽
orange pekoe、ジャズ・オーケストラと共演によるビッグバンド編曲での年末恒例パーティーがCD化
レビュー
2015年02月18日
ジャズ
藤本一馬/伊藤志宏 『ウェヴニール』
コラム
2014年11月11日
Mikiki ニュース ジャズ 本日リリース! ギタリスト・藤本一馬の新作『My Native Land』より2曲がフル試聴可
RANKING人気記事
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
邦楽
米津玄師はデンジとレゼをどう表現したのか? 「チェンソーマン レゼ篇」の世界的ヒットを受け“IRIS OUT”“JANE DOE”を徹底分析
コラム
2025年10月30日
洋楽
ケンドリック・ラマーは“Not Like Us”で何をラップしている? ドレイクとのビーフや2024年のヒップホップを象徴する曲を徹底解説
コラム
2024年12月31日
邦楽
Charaにとって愛とは? 新曲を含むラブソングベスト『Lush Life』やBREIMEN高木祥太らとの交流を語る
インタビュー
2025年11月05日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
コラム
2024年05月13日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
渋谷すばる『Su』盟友・横山裕がゲスト参加 ライブのステージで眩い光を放つ日に胸が膨らむ珠玉の逸品
レビュー
2025年11月05日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
邦楽
グソクムズ『SCRATCH』ドラマ「ペンション・恋は桃色」挿入歌など多彩なグッドミュージックを展開
レビュー
2025年11月05日
邦楽
笹久保伸『Echo Botánico』秩父の自然と真摯に向き合った、透徹した知の賜物 縦横無尽なテクニックで聴かせるドラマティックで美しいギター
レビュー
2025年11月05日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 米米CLUB # 聴いたことのない旧譜は新譜 # KENDRICK LAMAR # 米津玄師 # Number_i # BABYMETAL # 聖飢魔II # 中島みゆき # MARIAH CAREY # TENBLANK
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.