日々を生きる実感こそが生み出した新たな音楽——これまでの日常とこの先の日常の分岐点となった2020年、ILL-BOSSTINOはいま何を考えている?
ライブの日々
昨年7月にグループ名を冠した2枚組の大作『THA BLUE HERB』をリリースし、〈第5章〉の幕を開けたTHA BLUE HERB。そのリリース・ツアーの真っ只中となる昨年10月にはシングル『ING/それから』も発表していた彼らが、早くも新たな作品『2020』を完成した。5曲入りとなる本作はMCのILL-BOSSTINOいわく、「ミニ・アルバムというより、シングルの延長のEPという感じ」。世界を襲ったコロナ禍により、2020年は記録にも記憶にも残る年となっているわけだが、もともと今作は数曲入りのシングルを作ろうという構想から始まったものだと語る。
「また新しいものを作って、今年の夏くらいに出そうと思ってたんです。それで年明けから少しずつ作業を始めてたんだけど、この2~3か月で起きたことがとても大きなインスピレーションになったので、こういう内容になった感じですね。“2020”という曲では現況から感じることを書いたけど、ライブがなくなって家で作業する時間が大幅に増えたので、〈ライブの日々〉を振り返る曲にも繋がっていったんだと思います」。
ライブをテーマにした曲は“STRONGER THAN PRIDE”と“バラッドを俺等に”。しかし、フォーカスする場面・状況がこれまでのライブものとは違う。
「これまでライブをテーマにした曲は、ライブでお客さんを盛り上げられる弾丸が欲しいっていうところから始まるから、〈来たぜ!〉とか〈上がってこうぜ!〉っていう内容の曲がほとんどで。そもそもライブは騒いでる場面や大きく身振り手振りしているところを語られやすいと思うんです。でも、“STRONGER THAN PRIDE”で描いたような人たちは、どの会場にも多くいる。ひとりで来てる人とか、声を出さずに観てる人、静かに来て、静かに帰る人たちもたくさんいるわけで、そういうお客さんたちのことを歌っています」。
その“STRONGER THAN PRIDE”では、10年前に発表されたSEEDAの“WISDOM feat. ILL-BOSSTINO & EMI MARIA”においてSEEDAが蹴ったヴァースをサンプリングしている。
「SEEDAの〈大きな力 俺等に必要ない〉っていうリリックが当時から好きで、声ネタで使ってみたいというアイデアは昔からあったんです。ライブを静かに観ている人たちと互いの理解を深めていくためには大きな力は必要ないっていうラインがしっくりきて、それで使わせてもらいました」。
ラストを飾る“バラッドを俺等に”は8分を超える大作。リリースに先駆けてMVも公開されているこの曲では、ライブを終えて、翌日にまた別の場所でライブを終えるまでの1日半がドキュメンタリー・タッチで綴られている。
「これは本当に俺らの日常っていう感じ。ライブで街から街へ移動する間の情景を歌いたくなったんです。去年のツアーではそういうところにわりと目が向いていたんだと思う。こうやって時間軸に沿って書くような曲は、これまで書いているようで書いてない。今回のライブものの2曲では、これまで触れてなかった場面を書けましたね」。