Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

架空の街の地図を描き続けてきたceroの、4つの音楽冒険譚

【都市インディーの源流】Pt. 3
ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック
出典
bounce 2015 June
文
小野田雄
2015年06月02日
# 都市インディーの源流 # KAKUBARHYTHM
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
cero
『WORLD RECORD』
邦楽
cero
『My Lost City』
邦楽
cero
『Yellow Magus』
邦楽
cero
『Orphans/夜去』
邦楽
cero
『Obscure Ride』
関連アーティスト
cero
関連リンク
  • cero オフィシャルサイト
  • cero 『Obscure Ride』特設サイト
関連記事
邦楽
一十三十一が明かす、ワイルド・ナッシングやceroらとの交信記録 都会の喧騒を洗い流す新作『Telepa Telepa』ができるまで
インタビュー
2025年03月26日
邦楽
ソニマニ追加ラインナップで千葉雄喜、TESTSET、ceroなど6組 マネスキンのヴィクトリアもDJで登場
ニュース
2024年06月12日
邦楽
bounceの選ぶ2023年の100枚・前編
コラム
2023年12月28日
邦楽
cero『e o』SFライクな音響や複数のリズムが並走する、各メンバーのソロワーク経て完成したニューアルバム
レビュー
2023年06月14日
邦楽
cero、3人の内なる創造性と新たな制作姿勢で前進した『e o』を語る
インタビュー
2023年05月30日
邦楽
ランシド(Rancid)、cero、アーロ・パークス(Arlo Parks)が表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 474号が5月25日に発行
ニュース
2023年05月20日
邦楽
ceroが5年ぶりの新作『e o』を5月にリリース、7都市ツアーを6月から開催
ニュース
2023年03月11日
邦楽
【YONA YONA WEEKENDERS磯野くんの〈ラーメンから歌が聴こえる〉】七杯目 支那そば屋 こうやのカライカライそばからcero『My Lost City』が聴こえる
連載
2022年01月14日
邦楽
arauchi yu『Śisei』クラシックやビート・ミュージックなどをポップ感覚で束ねたcero荒内佑の優美な初ソロ
レビュー
2021年09月21日
邦楽
arauchi yu『Śisei』cero荒内佑が語る初のソロ作
インタビュー
2021年08月25日
邦楽
arauchi yu、鞘師里保が表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉453号、8月25日(水)発行
ニュース
2021年08月20日
邦楽
福岡のフェスCIRCLE、今年は配信で 吉澤嘉代子の出演が決定、タイムテーブルも発表
ニュース
2021年05月10日
邦楽
蓮沼執太フルフィル『フルフォニー|FULLPHONY』複数の人生の重なり合いを表現する〈新世代の合奏〉
レビュー
2020年08月28日
邦楽
碧海祐人にTOWER DOORSから6つの質問 米津玄師“パプリカ”のカヴァーも話題、シルキーな歌声が魅力の次世代SSW
TOWER DOORSブログ
2020年06月05日
邦楽
cero高城晶平のソロ=Shohei Takagi Parallela Botanicaが混沌としたアングル越しに映し出す風景とは?
インタビュー
2020年04月30日
邦楽
cero、VIDEOTAPEMUSIC、王舟ら阿佐ヶ谷Rojiにゆかりあるミュージシャンのコンピ『crowd』がリリース
ニュース
2020年04月23日
邦楽
Shohei Takagi Parallela Botanica『Triptych』cero高城の新プロジェクト。甘美で退廃的でもあり、それゆえに不穏
レビュー
2020年04月08日
邦楽
ceroが電子チケット制のライブ配信〈Contemporary http Cruise〉を3月13日(金)に開催
ニュース
2020年03月12日
書籍
松永良平「ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック」愛と笑いと涙と音盤の日々 平成30年史を綴ったエッセイ
レビュー
2020年03月03日
邦楽
cero “Fdf” 同時代のダンス・ミュージックとも共振する新しいcero
レビュー
2020年02月05日
Mikiki コラム 邦楽 邦楽ポップ/ロック 架空の街の地図を描き続けてきたceroの、4つの音楽冒険譚
RANKING人気記事
その他
オススメCDプレーヤーを紹介! おしゃれなデザイン、ワイヤレスやスピーカー機能、平成風ポータブルなどタワレコで買える最新商品
コラム
2025年05月03日
クラシック
角野隼斗が数学者 山下真由子とNHK「スイッチインタビュー」で同級生対談 数学と物理をイメージしたピアノ演奏も?
ニュース
2025年04月27日
邦楽
追い詰められたP-MODEL凍結前最後の2作――平沢進が前衛ポップの境地に至った『KARKADOR』『ONE PATTERN』
コラム
2025年05月07日
邦楽
また〈八王子魂〉をやりたい! ヒロミ・LITTLE・ファンキー加藤が開催の経緯や注目アクトを語る
インタビュー
2025年05月09日
メタル
ガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)の未来を確信した一夜限りのライブ――増田勇一による来日公演レポが到着
イベント&ライブ・レポート
2025年05月06日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
クラシック
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX!
レビュー
2025年05月07日
書籍
「野口五郎自伝 僕は何者」郷ひろみ、西城秀樹と並んだ天才の苦労話と音楽オタクぶりに感動! 人生を赤裸々に語った初の自伝
レビュー
2025年05月09日
邦楽
VA『玉置浩二の音楽世界II』杏子、V6、中森明菜、石川セリ、薬師丸ひろ子、斉藤由貴、和田アキ子、鈴木雅之、MISIA、青田典子らの24曲が収録
レビュー
2025年05月09日
邦楽
TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目
レビュー
2025年05月08日
ジャズ
シャカタク(Shakatak)『45th Anniversary Collection』来日したUKジャズファンク/フュージョンのレジェンドによる新曲も収録した2枚組ベスト!
レビュー
2025年05月09日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# グッズ # HERBERT VON KARAJAN # 野口五郎 # P-MODEL # 平沢進 # GUNS N' ROSES # 角野隼斗 # 玉置浩二 # B'z # THOM YORKE
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.