Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

来日迫るローリン・ヒルがプロデュース&歌声披露、ニーナ・シモンの生き方に賛同するアーティストが集ったトリビュート盤

ジャンル
洋楽 ジャズ 洋楽ソウル/R&B
出典
intoxicate 2015 August
text
渡辺亨
2015年09月15日
# トリビュート
関連作品をタワーレコードでチェック
ジャズ
VARIOUS ARTISTS
『Round Nina:A Tribute To Nina Simone』
関連アーティスト
NINA SIMONE LAURYN HILL COMMON ROBERT GLASPER USHER LALAH HATHAWAY JAZMINE SULLIVAN ALICE SMITH GREGORY PORTER
関連リンク
  • LAURYN HILL オフィシャルサイト
関連記事
ジャズ
ロバート・グラスパー(Robert Glasper)『In December』温かいネオソウルを聴かせる初のホリデー作がフィジカル化
レビュー
2024年12月18日
洋楽
タンク・アンド・ザ・バンガズ(Tank And The Bangas)『The Heart, The Mind, The Soul』ジル・スコットを迎えたネオソウルで幕開ける深く味わいたい一作
レビュー
2024年10月29日
邦楽
サマソニ&ソニマニのタイムテーブル発表! 星野源がキュレーション務める〈so sad so happy 真夜中〉も開催決定
ニュース
2024年07月10日
ジャズ
ロバート・グラスパー(Robert Glasper)のビルボードライブツアーが開催! ジャズに留まらない挑戦の1年を総括
コラム
2024年03月15日
ジャズ
キーヨン・ハロルド(Keyon Harrold)にとって大きな一歩となる野心作! コモンらと良い音楽だけを追求した新作を語る
インタビュー
2024年03月05日
ジャズ
キーヨン・ハロルド(Keyon Harrold)『Foreverland』ロバート・グラスパーら参加、温もりや哀感を表現するトランペットが響く6年ぶりの新作
レビュー
2024年02月29日
邦楽
ビートルズ、ボブ・ディラン、大滝詠一、メイン・ソース、金延幸子……2023年の復刻/発掘盤
コラム
2024年01月04日
ジャズ
ロバート・グラスパー(Robert Glasper)が2024年4月に来日! ビルボードライブツアーを開催
ニュース
2023年12月25日
洋楽
ラン・ザ・ジュエルズのキラー・マイク(Killer Mike)、11年ぶりのソロ作『MICHAEL』で見せつける主役としての濃厚なマイク捌き
コラム
2023年10月10日
ジャズ
【DISChronicle】第6回 ニーナ・シモン(Nina Simone)のフィリップス時代のアルバムが復刻、未発表ライブ音源集&新装ベストも一挙リリース
連載
2023年08月02日
ジャズ
ディナー・パーティー(Dinner Party)『Enigmatic Society』ロバート・グラスパーらによる大御所ユニットの新作はネオソウル~ファンクを自由に紡ぐ
レビュー
2023年07月21日
邦楽
ブラー(Blur)、エイフェックス・ツイン(Aphex Twin)が表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 476号が7月25日に発行
ニュース
2023年07月20日
書籍
パーカー、マイルス、美空ひばり……ピーター・バラカン推薦本「欲望という名の音楽」刊行記念、著者 二階堂尚が選ぶ12のジャズ作品
コラム
2023年07月08日
洋楽
デンゼル・カリー(Denzel Curry)『Melt My Eyez See Your Future』自己と向き合ったリリシズムとロバート・グラスパーやサンダーキャットらが参加した多彩なサウンドが際立つ
レビュー
2022年09月30日
ジャズ
『Beautiful Jazz Vocal... Gracefully』50~60年代の女性ジャズ・ヴォーカルが現代社会を生きるぼくらに届ける穏やかで幸せなひととき
コラム
2022年08月23日
映画/映像
映画「リコリス・ピザ」の音楽に隠された〈愛の真実〉
コラム
2022年07月20日
ジャズ
ロバート・グラスパー(Robert Glasper)『Black Radio III』新たなステージへの一歩を踏み出そうとした名盤の続編
レビュー
2022年03月03日
ジャズ
ロバート・グラスパー(Robert Glasper)『Black Radio III』が伝える変化と〈声〉の力
コラム
2022年02月28日
その他
『サマー・オブ・ソウル』クエストラブが監督、ブラックカルチャーにおける幻のフェスを収めた映画のサントラ
コラム
2022年02月24日
邦楽
BiS、オーレ・ブールドが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉459号、2月25日(金)発行
ニュース
2022年02月20日
Mikiki コラム 洋楽 洋楽ソウル/R&B 来日迫るローリン・ヒルがプロデュース&歌声披露、ニーナ・シモンの生き方に賛同するアーティストが集ったトリビュート盤
RANKING人気記事
邦楽
hideソロ3部作の先見性と普遍性――『HIDE YOUR FACE』『PSYENCE』『Ja,Zoo』を再考する
コラム
2025年05月21日
メタル
【西山瞳の鋼鉄のジャズ女】第88回 スリープ・トークン(Sleep Token)は救世主か破壊者か? 新作『Even In Arcadia』にメタルの未来を聴く!
連載
2025年05月21日
邦楽
日向坂46金村美玖、河田陽菜、松田好花、上村ひなのから14thシングル『Love yourself!』へ直筆コメントが到着!
コラム
2025年05月21日
邦楽
Number_i、藤井 風、aespaら 〈MUSIC AWARDS JAPAN〉ノミネートアーティスト参加のYouTube企画が今夜スタート! タイムスケジュールも公開
ニュース
2025年05月16日
邦楽
松本隆の作詞家生活55周年を記念したドキュメンタリー特番が放送 近藤真彦、斉藤由貴らとの交流シーンも
ニュース
2025年05月21日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
怒髪天『残心』メンバーの脱退や盟友the pillowsの解散が滲むようなバラードも胸を打つ 結成40周年を超えて新たな傑作が誕生
レビュー
2025年05月22日
邦楽
『ファンクザウルス LP』スガ シカオ擁する集団がファンクのあらゆる形態を旺盛に採り込み、ノベルティソングめいた言葉と共に豪快に放出
レビュー
2025年05月20日
洋楽
エマ・ジーン・サックレイ(Emma-Jean Thackray)『Weirdo』ジャズを基調にアフロビートなどを織り込んだ折衷性と濃密なグルーヴを兼ね備えた2nd
レビュー
2025年05月22日
洋楽
マーク・プリチャード&トム・ヨーク(Mark Pritchard & Thom Yorke)『Tall Tales』古い機材を駆使した実験的サウンドと幽玄なボーカルで魅せる、ダークなストーリーテリングの傑作
レビュー
2025年05月22日
洋楽
ジョン・クリアリー(Jon Cleary)『The Bywater Sessions』全体を彩るホーン隊の響きも楽しい新作にはミーターズのクールなカバーも収録
レビュー
2025年05月22日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# MUSIC AWARDS JAPAN # 佐橋佳幸 # 中森明菜 # BILLIE EILISH # 来日 # AOR # サブスク解禁 # FOO FIGHTERS # シュガー・ベイブ # 山下達郎
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.