Mikikiに掲載しているレヴュー記事の、9月28日~10月4日の週間アクセス・ランキングを発表します!
-
1JAPAN
にせんねんもんだい 『#N/A』 A・シャーウッドとR・ベッカー迎え偏執的な狂気をブーストさせた大傑作
-
2DANCE / ELECTRONICA
ダークスター 『Foam Island』 トム・ヨーク~ジェイムズ・ブレイクの系譜ながらUKトラッドの匂いも感じさせる新作
-
3JAPAN
moscow club 『outfit of the day』 ミツメのメンバー擁する4人組、ネオアコ直系の瑞々しい演奏にネット音楽の色も滲ませた新作
-
4JAPAN
石指拓朗 『緑町』 フィンガー・ピッキングで紡ぐ60s和製フォークの精神を現代に甦らせた語り口が甘く懐かしい一枚
-
5POP / ROCK
バトルス 『La Di Da Di』 出世作『Mirrored』の興奮蘇る、ビート・コンシャス&ひたすら踊れる全編インストの新アルバム
-
6OTHER
「ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPEROR」 関東No.1暴走族の姿を追った名匠・柳町光男の伝説的デビュー作が再DVD化
-
7JAPAN
Fear, and Loathing in Las Vegas 『Feeling of Unity』 爆発力高い曲に加えポップスな手触りのミディアムも印象的な新作
-
8DANCE / ELECTRONICA
ディスクロージャー 『Caracal』 サム・スミスやグレゴリー・ポーター迎え、ドープで官能的なムードに成長と成熟が表れた新作
-
9R&B / HIP HOP
ナイトオウルズ 『Fame Sessions』 往年のソウルへの憧憬がたっぷりな10人組ファンク・バンドによるフェイム録音の新作
-
10POP / ROCK
チャーチズ 『Every Open Eye』 前作以上のキャッチーさ体得、完全無欠のエレポップがギッシリ詰まった新作
-
11WORLD
沖仁、渡辺香津美 『エン・ビーボ! ~狂熱のライブ~』 ピアソラやチック・コリアらのナンバー披露した圧巻の共演ライヴ盤
-
12POP / ROCK
ニュー・オーダー 『Music Complete』 ケミカルのトムやイギー・ポップら多彩なゲストが華添える10年ぶりアルバム
-
13POP / ROCK
マーキュリー・レヴ 『The Light In You』 ジョナサン・ドナヒューとグラスホッパーの2人で完成させたドラマティックな新作
-
14JAPAN
Gacharic Spin 『MUSIC BATTLER』 超展開ロック~合唱系EDMにファンク調までアッパーに攻め立てるメジャー初アルバム
-
15POP / ROCK
リッキー・リー・ジョーンズ 『The Other Side Of Desire』 かつてないほどルーツ色の強い3年ぶり新作
-
16R&B / HIP HOP
オーガスト・リゴ 『The Fall Out』 シンプルな生音へのこだわりとメロディーメイクの才を結わえた2作目
-
17POP / ROCK
イヤーズ&イヤーズ 『Communion』 90sのR&B的な匂いとエレポップ合体させたウェルメイドなプロダクション光る初作
-
18JAPAN
Rayons 『The World Left Behind』 Predawnも参加、アカデミックな視点とSSW的情感が同居した初作
-
19CLASSICAL
ノア・クレシェフスキ 『Hyperrealist Music, 2011-2015』 ハイパー・リアリズムの概念取り入れた新作
-
20OTHER
「新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX」 〈DEATH〉初ソフト化&旧編のHDリマスター版完全収録
今週は、プロデューサーにエイドリアン・シャーウッド、マスタリング・エンジニアにラシャド・ベッカーという強力布陣を迎えて制作された、にせんねんもんだいのニュー・アルバムが1位に。バンドが延々と反復する冷酷無比なアンサンブルに、その断片を攻撃的に伸縮させるダブ・ミックスと神出鬼没の音の配置/コラージュが加わった大傑作です。2位には、エレクトロニック・デュオ、ダークスターの地元ハダースフィールドに関するドキュメンタリー・プロジェクトの一環として制作された新作がランクイン。5位のバトルス、8位のディスクロージャーも含め、いつになくワープ~UKダンス・ミュージック色の濃いランキングとなりました。
その他トップ10内では、ミツメのメンバー擁する4ピース、moscow clubのセカンド・アルバム、1ヶ月以上に渡ってアクセスが続いている注目のシンガー・ソングライター、石指拓朗の初作、ラウド・ロック・バンド、Fear, and Loathing in Las Vegasの新作など、国内インディー/ロック勢が目立ちました。また、柳町光男が関東No.1暴走族の姿を追ったの76年作の伝説的ドキュメンタリー映画「ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPEROR」のDVDも注目度が高かったようです。