Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ネットラップ・シーンから現れた17歳のシンガー/MC、ぼくのりりっくのぼうよみが初アルバム『hollow world』を語る

ジャンル
邦楽 邦楽ヒップホップ
出典
bounce 2015 December
インタヴュー・文
土田真弓
2015年12月15日
# 日本語ラップ
関連アーティスト
ぼくのりりっくのぼうよみ FAKE TYPE. DYES IWASAKI sasanomaly Monkey_sequence.19
関連リンク
  • ぼくのりりっくのぼうよみ オフィシャルサイト
関連記事
邦楽
Diosの3人が語る『&疾走』での協働と挑戦、小さな変化が人生を変える〈ただしいフォーム〉の走り方
インタビュー
2023年09月07日
邦楽
Dios『CASTLE』たなか、Ichika Nito、ササノマリイによる新バンドが類稀な創造性と技量と信頼関係で築いたアルバムを語る
インタビュー
2022年06月29日
邦楽
ぼくのりりっくのぼうよみ『没落』ササノマリイやKing Gnu常田大希ら参加のラスト作
レビュー
2019年01月15日
邦楽
Art Building 『door』 平均20歳、若くして壮大な世界観をすでに確立している鹿児島発4人組の初全国流通盤
レビュー
2017年12月26日
邦楽
ぼくのりりっくのぼうよみ『Fruits Decaying』 サウンド面の興味を推進した新作からこぼれる、初期衝動にも似た音楽への思い
インタビュー
2017年11月27日
邦楽
シーア、WACK & SCRAMBLES、向井太一が表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉409号発行
ニュース
2017年11月21日
邦楽
電波少女 『HEALTH』 ぼくりり&Jinmenusagiら参加! 自由でポップな音作りでメジャー・デビュー
レビュー
2017年10月23日
邦楽
ササノマリイ『game of life EP』 ぼくのりりっくのぼうよみも参加の〈人生ゲーム〉、4種類の陰と陽を抱える〈僕〉を表現した新EPを語る
インタビュー
2017年06月13日
その他
藤原さくらやぼくのりりっくのぼうよみが参加、羽海野チカによる人気漫画の映画版「3月のライオン」のサントラ&主題歌
コラム
2017年04月19日
邦楽
ぼくのりりっくのぼうよみの新作はニコラ・コンテやボカロPらが参加、現代社会の危うさや終末感に立ち向かう〈ノアの方舟〉表す
レビュー
2017年02月09日
邦楽
ぼくのりりっくのぼうよみが描く、哲学的ゾンビが増殖する現状に鳴らす警鐘と洪水による淘汰―その先にある救いの音楽とは?
インタビュー
2017年02月03日
邦楽
SKY-HI、水曜日のカンパネラ、ぼくのりりっくのぼうよみが表紙で登場、fox capture planの中面表紙にも注目! タワレコのフリーマガジン〈bounce〉399号発行
ニュース
2017年01月25日
邦楽
ぼくのりりっくのぼうよみ、いまやりたいことを詰め込んでサウンドも歌唱スタイルもより大人びた新EP『ディストピア』を語る
インタビュー
2016年08月10日
洋楽
マックスウェルにWHITE ASH、『ROCK IN DISNEY~Season of the Beat』が表紙で登場! タワレコのフリーマガジン〈bounce〉393号発行
ニュース
2016年07月25日
邦楽
電波少女の新EPは、ブロステップ風ビートを倍速で乗りながら毒づいてみせるなど主役ハシシのラップ巧者ぶり強調した仕上がり
レビュー
2016年05月18日
邦楽
SALUのセルフ・プロデュース作や電波少女の新EP、気鋭プロデューサーYOSAの2作目 ~日本語ラップ2016年の注目盤を紹介!
インタビュー
2016年05月10日
邦楽
IO、SKY-HI、ぼくりり、Creepy Nutsにスチャダラパーまで、多様な広がり見せる2016年の日本語ラップを楽しもう!
ディスクガイド
2016年05月10日
邦楽
BiSH、EGO-WRAPPIN'、電波少女が表紙! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉390号発行
ニュース
2016年04月25日
邦楽
改めて、2015年ってどうだった? bounce編集部スタッフによる振り返り座談会! 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.5
コラム
2015年12月24日
邦楽
bounce編集部の選ぶ2015年の100枚 76⇒100 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.4
ディスクガイド
2015年12月24日
Mikiki インタビュー 邦楽 邦楽ヒップホップ ネットラップ・シーンから現れた17歳のシンガー/MC、ぼくのりりっくのぼうよみが初アルバム『hollow world』を語る
RANKING人気記事
その他
オススメCDプレーヤーを紹介! おしゃれなデザイン、ワイヤレスやスピーカー機能、平成風ポータブルなどタワレコで買える最新商品
コラム
2025年05月03日
邦楽
また〈八王子魂〉をやりたい! ヒロミ・LITTLE・ファンキー加藤が開催の経緯や注目アクトを語る
インタビュー
2025年05月09日
映画/映像
玉置浩二、10年の集大成がここに――〈愛と平和〉を掲げたbillboard classics シンフォニック・コンサートが待望の映像化
コラム
2025年05月02日
クラシック
角野隼斗が数学者 山下真由子とNHK「スイッチインタビュー」で同級生対談 数学と物理をイメージしたピアノ演奏も?
ニュース
2025年04月27日
その他
名作ゲーム「クロノ・トリガー」を彩る光田康典の音楽――時を超えた叙情的魅力からサンプリング例まで30周年に再訪
連載
2025年05月09日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『玉置浩二の音楽世界II』杏子、V6、中森明菜、石川セリ、薬師丸ひろ子、斉藤由貴、和田アキ子、鈴木雅之、MISIA、青田典子らの24曲が収録
レビュー
2025年05月09日
書籍
「野口五郎自伝 僕は何者」郷ひろみ、西城秀樹と並んだ天才の苦労話と音楽オタクぶりに感動! 人生を赤裸々に語った初の自伝
レビュー
2025年05月09日
クラシック
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX!
レビュー
2025年05月07日
邦楽
TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目
レビュー
2025年05月08日
ジャズ
シャカタク(Shakatak)『45th Anniversary Collection』来日したUKジャズファンク/フュージョンのレジェンドによる新曲も収録した2枚組ベスト!
レビュー
2025年05月09日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# グッズ # HERBERT VON KARAJAN # 野口五郎 # P-MODEL # 平沢進 # GUNS N' ROSES # 角野隼斗 # 玉置浩二 # B'z # THOM YORKE
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.