DANCE / ELECTRONICA
-
スクエアプッシャー(Squarepusher)『Be Up A Hello』新たに〈最凶〉を更新してみせた一枚 2020.01.31 Breakbeats
-
スティーヴ・ハウシルト 『Nonlin』 10年代幕開けにおけるアンビエント~ニュー・エイジリヴァイヴァルの中核だったエメラルズのシンセシスト、移籍後2作目 2020.01.31 Electronica
-
ステファン・ゴールドマン 『Veiki』 電子音楽の手法でヨーロッパ伝統音楽を表現、カテゴライズ不可能かつ中毒性が抜群 2020.01.30 House / Techno
-
カテリーナ・バルビエリ 『Ecstatic Computation』 ベルリン拠点の電子音楽家、暴力的ながら美しい音のレイヤーに耽溺する一枚 2020.01.28 Electronica
-
ワジード 『Detroit Love Vol.3』 人気ミックス・シリーズの第3弾に、スラム・ヴィレッジのオリジナル・メンバーが登壇 2020.01.24 Crossover
-
ムラ・マサ(Mura Masa)『R.Y.C』 ギター復権を予見、若きプロデューサーがロックに舵を切った新作 2020.01.22 House / Techno
-
チューンズ・オブ・ネゲーション 『Reach The Endless Sea』 シャックルトンのバンド・プロジェクト、トリップ度は史上最高レヴェル! 2020.01.17 House / Techno
-
ブリアル 『Tunes 2011-2019』 2011年以降の音源をまとめたコレクション、孤高の天才ぶりが再確認できる 2020.01.16 Drum'N'Bass / Dubstep
-
マデオン(Madeon)『Good Faith』EDM俊才がみずからの歌声と歩んだ、内省的な旅の記録 2020.01.15 House / Techno
-
ドゥーン・カンダ 『Labyrinth』 アルカやFKAツイッグスのアートワークも手掛けたヴィジュアル・アーティストが放つ、奇怪なワルツ 2020.01.14
-
カマール・ウィリアムス 『DJ-Kicks』 ロンドン新世代ジャズ・シーンの立役者がなんと人気ミックス・シリーズに登場 2020.01.10 Crossover
-
サム・マックイーン 『Dreams In Sepia』 テクノからアンビエントまで、デトロイトの新しい未来を担わんとする 2020.01.09 House / Techno
-
Makoto 『Tomodachi Sessions』 グッド・ルッキング時代からのファン感涙! コンラッド、マーキーら〈トモダチ〉19名とコラボ 2020.01.06 Drum'N'Bass / Dubstep
-
VA 『Pop Ambient 2020』 看板コンピ20作目には、日本人アーティストのユイ・オノデラも初参加 2019.12.26 House / Techno
-
マキシム 『Love More』 シンプルな聴き心地が濃厚かつ新鮮な14年ぶりのソロ3作目 2019.12.24 Drum'N'Bass / Dubstep
-
アルヴァ・ノト、坂本龍一 『TWO' - live at Sydney Opera House』 派手な演出なしに感情へ訴えかけてくる両者のプレイは円熟の極み 2019.12.24 Electronica
-
アーミン・ヴァン・ブーレン 『Balance』 トランスの神から届いた新作は、CD2枚に渡ってさまざまなスタイルを表現 2019.12.20 House / Techno
-
リンドストローム 『On A Clear Day I Can See You Forever』 ヴィンテージ機材で制作したアンビエント盤 2019.12.19 House / Techno
-
808 STATE 『Transmission Suite』 17年ぶりの新作! 不変のTR-808サウンドにテクノ・ヘッズは感涙必至 2019.12.18 House / Techno
-
セバスチャン 『Thirst』8年ぶりの新作は Lootaらユニークな客人で全体を潤す 2019.12.13
-
TNGHT 『TNGHT I & II』 革新的なビート、奇妙なヴォイス・サンプル、大胆な編集能力が一体となり悪夢のごとき傑作を連発 2019.12.13 Drum'N'Bass / Dubstep