洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック オマーS(Omar S)『Can’t Change』デトロイトのアンダーグラウンドヒーローによるヴァイナル4枚組の大作 故ヴァージル・アブローに捧げた曲も レビュー 2022年07月19日
洋楽ポップ/ロック インターポール(Interpol)『The Other Side Of Make-Believe』オルタナティブでもインディーでもなく、ストレートなロックバンドとして彼らはいまこそが最高だ! コラム 2022年07月15日
レゲエ ホリー・クック(Hollie Cook)『Happy Hour』セックス・ピストルズのポール・クックの娘で再結成スリッツなどで活躍してきた才能がUKラヴァーズを下地に洗練されたスタイルを聴かせる レビュー 2022年07月15日
洋楽ポップ/ロック ハイディ・タルボット(Heidi Talbot)『Sing It For A Lifetime』天使の歌声の持ち主が愛するルーツ=トラッドに立ち返った心安らぐフォーク作 レビュー 2022年07月15日
洋楽ポップ/ロック フォールズ(Foals)『Life Is Yours』トーキング・ヘッズやデュラン・デュランのように親しみやすくダンサブルな英国No.1バンドのポップな大傑作 レビュー 2022年07月13日
T-Groove & George Kano Experience『Lady Champagne』日本随一のディスコ探求者と名うてのドラマーが生音で奏でるラグジュアリーなプロジェクト レビュー 2022年07月13日
洋楽ポップ/ロック ザ・スマイル(The Smile)『A Light For Attracting Attention』レディオヘッドのトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドがドラマーのトム・スキナーと組んだ新バンドの初アルバム レビュー 2022年07月12日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック サラマンダ(Salamanda)『ashbalkum』韓国拠点のDJ/プロデューサーデュオが生む極彩的かつ心地よいサイケデリアを醸すアンビエントな音像 レビュー 2022年07月12日
洋楽ポップ/ロック ジョージ・エズラ(George Ezra)『Gold Rush Kid』絶大な人気を誇るシンガーソングライターの3作目 ポジティブさに満ちたもっともポップな仕上がり レビュー 2022年07月11日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック FKJ『V I N C E N T』繊細な宅録サウンドにリラックス感が加わった天才的マルチ奏者の2作目 熱さとチルが同居したサンタナとの共演曲も レビュー 2022年07月11日
洋楽 ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス(The Sabres of Paradise)『Sabresonic』『Haunted Dancehall』ウェザーオール参加のプロジェクトによる廃盤状態だった2作が初リイシュー! レビュー 2025年09月11日
洋楽 フレディ・ギブス&ジ・アルケミスト(Freddie Gibbs & The Alchemist)『Alfredo 2』アンダーグラウンドを代表する2人のタッグ作第2弾 親日家らしい日本要素をフィーチャー レビュー 2025年09月12日
邦楽 『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤 レビュー 2025年09月10日
邦楽 VA『ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album “Dreams Never End”』MONOEYES、syrup16g、リーガルリリーらの名カバーで木下理樹のメロディーの美しさを再確認 レビュー 2025年09月09日