トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー記事一覧
洋楽
洋楽
ケイトリン・スミス(Caitlyn Smith)『Starfire』メーガン・トレイナーやドリー・パートンの作曲家がソロデビュー、器のデカいポップロックを披露
レビュー
2018年03月07日
洋楽
パーム 『Rock Island』 川谷絵音、絶賛! 変則ビートの清涼トロピカル・ポップ
レビュー
2018年03月07日
洋楽
マーズモービル 『Fairytales Of The Supersurvivor』 ヴェテラン鍵盤奏者、ロベルト・ディ・ジョイアによるプロジェクトの7年ぶり新作
レビュー
2018年03月06日
洋楽
ジュリア・マイケルズ 『Nervous System』 ジャスティン仕事を皮切りに躍進する彼女の才能に仰天せよ!
レビュー
2018年03月06日
洋楽
ヤング・RJ 『Blaq Royalty』 スラム・ヴィレッジを仕切るMC兼トラックメイカー、簡素な意匠でBJらゲストの持ち味を活かす
レビュー
2018年03月05日
洋楽
シンズ 『The Worms Heart』 2017年作の曲順をひっくり返し、異なるアレンジで再構築した〈逆さまアルバム〉
レビュー
2018年03月05日
洋楽
フィリップ・フィリップス 『Collateral』 「アメリカン・アイドル」発のお茶の間アイドルから真摯なSSWへと脱皮
レビュー
2018年03月05日
洋楽
アイアート・モレイラ 『Alue』 マイルス・デイヴィスとの共演などでも知られるモレイラの、母国では初となる本人名義作
レビュー
2018年03月05日
洋楽
ピース・バイ・ピース 『It's Been So Long』 〈UK版ボーイズIIメン〉のお蔵入りアルバムがまさかの正規リリース!
レビュー
2018年03月02日
洋楽
ファースト・エイド・キット 『Ruins』 北欧らしい透明感のあるハーモニーはそのままに土臭さもプラスした4作目
レビュー
2018年03月02日
洋楽
VA『Black Panther: The Album』ケンドリック・ラマーが監修、SZAやウィークエンドら豪華面々参加のサントラ
レビュー
2018年03月02日
洋楽
ミート・ビート・マニフェスト 『Impossible Star』 ブレイクビーツに無軌道にぶち込まれる、奇妙なラウンジ曲や轟音ノイズ
レビュー
2018年03月01日
洋楽
グレン・ハンサード 『Between Two Shores』 「ONCE ダブリンの街角で」のSSWが放った感動作
レビュー
2018年03月01日
洋楽
ミカトーン 『The Crack』 ソナー・コレクティヴが誇るバンドの6年ぶり新作
レビュー
2018年02月28日
洋楽
ジュールズ・シアー 『One More Crooked Dance』 滋養溢れる美メロや哀愁漂う歌声が、じんわりと心の内を温めてくれる
レビュー
2018年02月28日
洋楽
『Black Panther: The Album』映画「ブラックパンサー」に触発されてケンドリック・ラマーらが制作したアルバムは2018年の最重要作品だ!
レビュー
2018年02月28日
洋楽
オンラー 『Nobody Has To Know』 ブルーノ・マーズ以降の流れで聴いても◎、LAがビンビンだった時代にタイムスリップ
レビュー
2018年02月27日
洋楽
フォール・アウト・ボーイ 『Mania』 3作連続全米No.1、レゲエ~トロピカル・ハウス的サウンドやバーナ・ボーイとの共演も
レビュー
2018年02月27日
洋楽
ジョーン・アズ・ポリス・ウーマン 『Damned Devotion』 ダークで気怠い新作は、実験的なドラム・プログラミングとシンコペーションが特徴
レビュー
2018年02月27日
洋楽
ダイアモンド・オーティズ 『Tiz Zop Diz Zown』 シンセ・ファンカーの新作はスウィンギーなグルーヴに身を委ねるしかない快作!
レビュー
2018年02月26日
284
285
286
287
288
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
邦楽
「ばけばけ」主題歌は現代を生きる人々に寄り添う――ハンバート ハンバート“笑ったり転んだり”を朝ドラの物語とともに考察
コラム
2025年11月11日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
Tommy february6がなぜ再び人気に? 海外の若者や個性派アーティストを魅了するリバイバルの理由
コラム
2025年02月25日
映画/映像
新時代の音楽映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」をいま観るべき理由――萩原健太、湯山玲子、高橋芳朗がクロスレビュー
コラム
2025年11月10日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
moreruに那倉太一が聞く地獄のような日本社会での闘争、あるいはパンクであること
インタビュー
2025年11月07日
映画/映像
新時代の音楽映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」をいま観るべき理由――萩原健太、湯山玲子、高橋芳朗がクロスレビュー
コラム
2025年11月10日
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
邦楽
Tommy february6がなぜ再び人気に? 海外の若者や個性派アーティストを魅了するリバイバルの理由
コラム
2025年02月25日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
ニュース
2025年10月15日
邦楽
Perfume作品購入者にタワレコ限定レシート発行! 20年への想いを込めたコールドスリープ前の特別施策
ニュース
2025年10月24日
邦楽
Perfumeが『ネビュラロマンス 後篇』で極めたレトロフューチャーな世界 コールドスリープ前の3人が残した傑作をクロスレビュー
コラム
2025年10月14日
邦楽
松本隆の詞を愛する人々へ――近藤真彦、斉藤由貴、槇原敬之、橋本環奈、宮澤エマ、水谷豊らが歌い継いだ〈風街ぽえてぃっく2025〉初日レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年10月17日
邦楽
中島みゆきさんの歌は一人ひとりの人生に語りかける。町あかりが綴る“時代”“帰省”“ホームにて”“ルージュ”など名曲の魅力
コラム
2025年10月27日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
音速ライン『淡々粛々』彼らならではの瑞々しさが全開で歓喜せずにいられないデビュー20周年作
レビュー
2025年11月13日
邦楽
山口美央子『LOVE & SALT』松武秀樹プロデュースでエキゾな神秘的シンセポップやダンサブルな曲、バレアリックなバラードなどを歌う
レビュー
2025年11月13日
洋楽
グランドブラザーズ(Grandbrothers)『Elsewhere』クラシック × 電子音楽の人気デュオがアナログシンセやドラムマシーンを取り入れた新境地
レビュー
2025年11月13日
ジャズ
アルファ・ミスト(Alfa Mist)『Roulette』現代UKジャズの重要人物がディストピア世界を流れるグルーヴやラップで物語として表現
レビュー
2025年11月13日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
洋楽
ブラック・リップス(Black Lips)『Season Of The Peach』ローファイでサイケな音が新鮮 遊び心満載でリピート必至の中毒作
レビュー
2025年11月07日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
洋楽
ロシェル・ジョーダン(Rochelle Jordan)『Through The Wall』ハウスやUKGを妖艶な歌でクールに滑走する魅惑のダンスミュージック集
レビュー
2025年11月07日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
レビュー
2025年09月25日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# moreru
# 米米CLUB
# 聴いたことのない旧譜は新譜
# サブスク解禁
# Chara
# Rockon Social Club
# 男闘呼組
# 中島みゆき
# KENDRICK LAMAR
# KISS
Mikiki
レビュー
洋楽