洋楽 カサンドラ・ジェンキンス(Cassandra Jenkins)『An Overview On Phenomenal Nature』仲間の死を悼んで作られた極上のアンビエント・フォーク レビュー 2021年04月27日
洋楽 ギヴィオン(Giveon)『When It’s All Said And Done... Take Time』バリトンボイスと私的な歌詞、アンビエントサウンドが魅力 グラミー ノミネートで注目を集める若き才能 レビュー 2021年04月26日
洋楽 ラナ・デル・レイ(Lana Del Rey)『Chemtrails Over The Country Club』ポップスターというペルソナがもたらす痛みに満ちた歌 レビュー 2021年04月26日
洋楽 ダイナソーJr.(Dinosaur Jr.)『Sweep It Into Space』J・マスキスとカート・ヴァイル、オルタナ界のギター・ヒーロー2人が共同プロデュース レビュー 2021年04月26日
書籍 榎本幹朗「音楽が未来を連れてくる 時代を創った音楽ビジネス百年の革新者たち」ラジオ、CD、iTunesからポスト・サブスクへ 浮き沈みを繰り返す音楽産業史を綴った大著 レビュー 2021年04月26日
邦楽 Number_i、藤井 風、aespaら 〈MUSIC AWARDS JAPAN〉ノミネートアーティスト参加のYouTube企画が今夜スタート! タイムスケジュールも公開 ニュース 2025年05月16日
洋楽 エマ・ジーン・サックレイ(Emma-Jean Thackray)『Weirdo』ジャズを基調にアフロビートなどを織り込んだ折衷性と濃密なグルーヴを兼ね備えた2nd レビュー 2025年05月22日
邦楽 シュガー・ベイブ『SONGS 50th Anniversary Edition』山下達郎の94年〈Sings SUGAR BABE Live〉の音源も目玉な50周年記念盤 レビュー 2025年05月20日
洋楽 VA『Paul Weller Presents: That Sweet Sweet Music』ポール・ウェラーが自身のコレクションから選曲したソウルミュージックのコンピ レビュー 2025年05月21日
洋楽 ストーン・ファンデーション(Stone Foundation)『The Revival Of Survival』ミック・タルボットが新メンバーに ソウルへの憧憬にロックとブルースを織り交ぜた英国流の味付け レビュー 2025年05月21日
クラシック ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX! レビュー 2025年05月07日