邦楽 RAU DEF『ESCALATE IV』PUNPEEとの絡みはもちろんTade Dustら下の世代との共演も 確かなスキルをバランス良く落とし込んだシリーズ第4弾 レビュー 2024年12月25日
邦楽 T-Groove & George Kano Experience『Midnight Lady』奇跡の邂逅再び! 総勢23名もの実力派ミュージシャン達による至福の時間が押し寄せる レビュー 2024年12月25日
洋楽 エイジアン・ダブ・ファウンデーション(Asian Dub Foundation)『94-Now: Collaborations』イギー・ポップからチャックDまで超豪華コラボを集めた活動30周年コンピ レビュー 2024年12月25日
クラシック ロリン・マゼール(Lorin Maazel)『ブルックナー:交響曲 第7番(ノヴァーク/ブルックナー協会版)』世界一高機能なベルリン・フィルを自在に操る才覚に驚愕、88年の最重要録音をSACDで レビュー 2024年12月25日
洋楽 キラー・マイク(Killer Mike)『Michael & The Mighty Midnight Revival: Songs For Sinners And Saints』全編クワイアを従えたチャーチ感が快い、傑作の続編的新作 レビュー 2024年12月24日
洋楽 バンド・エイド(Band Aid)『Do They Know It’s Christmas?』ジョージ・マイケルら夢のコラボによる名曲が〈2024 Ultimate Mix〉となった40周年盤 レビュー 2024年12月24日
クラシック ヨーゼフ・カイルベルト(Joseph Keilberth)『ブルックナー:交響曲 第6番』63年、ベルリン・フィルとの骨太な録音 初SACD化で際立つ演奏の素晴らしさ レビュー 2024年12月24日
洋楽 ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス(The Sabres of Paradise)『Sabresonic』『Haunted Dancehall』ウェザーオール参加のプロジェクトによる廃盤状態だった2作が初リイシュー! レビュー 2025年09月11日
邦楽 『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤 レビュー 2025年09月10日
邦楽 VA『ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album “Dreams Never End”』MONOEYES、syrup16g、リーガルリリーらの名カバーで木下理樹のメロディーの美しさを再確認 レビュー 2025年09月09日