-
レビュー
YONA YONA WEEKENDERS『唄が歩く時』大人のメロウネスを纏ったグルーヴィーな曲が揃う
JAPAN2021.02.10 -
レビュー
大和那南『夜明け前(BEFORE SUNRISE)』ポスト・パンク流のDIY精神で織り成す寄る辺なくも凜とした歌
JAPAN2021.02.05 -
レビュー
降幡愛『メイクアップ』本間昭光とのタッグで練られた楽曲群がポップス愛好者を魅了
JAPAN2021.01.20 -
レビュー
Keishi Tanaka『AVENUE』Kan Sanoらと取り組んだ2020年の創作記録から次への萌芽が顔を出す
JAPAN2021.01.18 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】ライター陣の選ぶ2020年の〈+1枚〉
JAPAN2021.01.04 -
レビュー
SARI『a u se』元NECRONOMIDOLの瑳里がこだわりを詰め込んだエレクトロニックで幻想的な歌もの
JAPAN2021.01.04 -
レビュー
青葉市子『アダンの風』架空映画のサントラをテーマに深遠で揺蕩うようなサウンドスケープを紡ぐ
JAPAN2021.01.04 -
レビュー
ミズノマリ『Salon de Mari Platinum Songs』ノーブルこのうえないジャズ・ヴォーカルを披露する11年ぶりのソロ作
JAPAN2020.12.21 -
レビュー
cuushe『WAKEN』Kate NVらによるリミックスも収録 幻惑的にして力強い5年ぶりの復帰作
JAPAN2020.12.17 -
レビュー
中田裕二『PORTAS』泥臭さも交えた宅録AOR的な手触りに絶妙な味付けのアレンジが光る
JAPAN2020.12.17 -
レビュー
君島大空『縫層』無数の音を散りばめながらポップ・ミュージックへと収斂するコラージュ的手腕が圧倒的
JAPAN2020.12.11 -
レビュー
yonawo『明日は当然来ないでしょ』R&Bやネオ・ソウル由来のミニマルな演奏で味わう〈聴く短編小説集〉
JAPAN2020.12.10 -
レビュー
高井息吹『kaleidoscope』King Gnu新井や君島大空と作り上げた、奥行きの深い幻想的な世界
JAPAN2020.12.07 -
レビュー
VivaOla『STRANDED』新鋭SSW/トラックメイカーがR&Bを基調に聴かせる色彩豊かなビートの混交
JAPAN2020.12.02 -
レビュー
LUCKY TAPES『Blend』kojikojiらとの共演で醸された軽やかさの中にメランコリックな詩情が滲む
JAPAN2020.12.01 -
レビュー
アレックス・スティーブンス(Alex Stevens)『IMARI』サーフ音楽を軸にしたメロウな音像で時間感覚を消失させる
JAPAN2020.11.30 -
レビュー
Naz『YUQCY』冨田恵一やSeihoらと構築したダークかつ内省的な世界
JAPAN2020.11.18 -
レビュー
リ・ファンデ『HIRAMEKI』Lee & Small Mountainsで活躍のSSWによる熱量とロマンたっぷりのソウル・ポップ
JAPAN2020.11.16 -
レビュー
gato『BAECUL』多彩なフォルムで吐き出された鋭利なビートとメロディアスな歌が光る
JAPAN2020.11.12 -
レビュー
ayU tokiO / SaToA『MIRABELLE』優美なハーモニーと柔らかい音像にグルーヴが一本筋を通すスプリット盤
JAPAN2020.10.20