-
コラム
松村正人『前衛音楽入門』 前衛から実験へ、そしてその先は?
OTHER2019.03.14 -
レビュー
ライバッハ 『The Sound Of Music』 スロヴェニア発特殊バンドの新作、物騒なほどに刺激的で奇怪なサウンドが充満
POP / ROCK2018.12.17 -
レビュー
YOKO ONO 『Warzone』 マーク・リボーらも参加、“Imagine”など現代に有効な楽曲のセルフ・カヴァー集
POP / ROCK2018.10.25 -
コラム
映画「めだまろん ザ・レジデンツ・ムービー」 32年ぶりの来日でも話題騒然! 彼らの歴史を振り返るドキュメンタリー
OTHER2017.07.04 -
レビュー
レジデンツ 『The Ghost Of Hope』 32年ぶりの来日公演も話題を呼んだ、アヴァンギャルド界のレジェンドによる新作
POP / ROCK2017.04.07 -
コラム
オノ・ヨーコはいつの時代も自分の表現を貫く―60年代から作品やパフォーマンスを通して伝えてきたメッセージの背景
OTHER2016.12.12 -
レビュー
オノ・ヨーコ 『Yes, I'm A Witch Too』 ダニー・テナグリアやデスキャブら参加、2007年のコラボ作リメイク盤
POP / ROCK2016.03.04 -
レビュー
ヒュー・ヴァイブレーショナル 『The Epic Botanical Beats Suite』 ビル・ラズウェルら参加の10年ぶり新作
DANCE / ELECTRONICA2015.09.08 -
コラム
孤高のクリエイター、タイヨンダイ・ブラクストンによる6年ぶり新作はスリリングで超モダンなミュージック・コンクレート
DANCE / ELECTRONICA2015.06.11 -
レビュー
サーストン・ムーア/ジョン・マロニー 『Full Bleed』 ソニック・ユース×フリージャズなノイズ/スカム・ロック的サウンド
POP / ROCK2015.06.02 -
コラム
タイヨンダイ・ブラクストンの6年ぶり新作は、リズムに力点を置いた踊れるアヴァンギャルド作品!
DANCE / ELECTRONICA2015.05.12 -
レビュー
PASCAL COMELADE + LES LIMINANAS 『Traite De Guitarres Triolectiques』 アヴァン・ポップ巨匠のコラボ作
OTHER2015.03.03 -
レビュー
MOUSE ON MARS 『21 Again』 結成21周年記念盤はトータスやモドセレ、マシーンドラムらさまざまなアクトとのコラボ作
DANCE / ELECTRONICA2014.11.17 -
コラム
百一年目の孤独を伴奏する響きへ――J.A. シーザー 『天井棧敷音楽作品集VOL.4 身毒丸/草迷宮』
JAPAN2014.04.02