-
インタビュー
小林香織『NOW and FOREVER』研究家気質のサックス奏者が探ったインスト音楽の可能性、その結晶
JAPAN2021.02.22 -
コラム
デイヴ・ピエトロ(Dave Pietro)『Hypersphere』マリア・シュナイダー・オーケストラの中核が3管アレンジで描く現代社会の〈希望の光〉
JAZZ2020.10.26 -
インタビュー
サム・ゲンデル(Sam Gendel)『Satin Doll』LA出身のサックス奏者が語る、ヒップホップ世代以降の感性で作られたフューチャリスティックでサイケデリックな音風景
POP / ROCK2020.05.22 -
コラム
デイヴ・リーブマン『On the Corner Live!』 ナッシュビルの精鋭たちとのマイルス讃歌
JAZZ2019.06.13 -
レビュー
ジョゼフ・シャバソン 『Anne』 ジジ・マシン参加、ジャズやアンビエント~ニューエイジをつなぐ秀作
OTHER2019.02.07 -
インタビュー
サキソフォビア『ノクターン』 結成20年、メンバーが認め合うことで生まれる熟成された心地よさ
JAZZ2019.01.15 -
インタビュー
The Rev Saxophone Quartet『Fun!』 トラックが進むほどにサックスやクラシックの既存イメージが刷新されてしまう傑作
CLASSICAL2019.01.07 -
インタビュー
住谷美帆『プロムナード』 日本期待の若手女性サックス奏者が、鮮烈なデビュー盤を発表!!
CLASSICAL2018.12.12 -
コラム
2019年音楽初めは、デビュー35周年を迎える須川展也のエドワード・グレグソン《サクソフォン協奏曲》で元気よく新年を迎えよう!
CLASSICAL2018.12.10 -
レビュー
福井健太 『シュール・サクソフォニズム サクソフォン・クァルテット作品集』 超絶技巧で圧倒するサックス四重奏
CLASSICAL2018.04.10 -
インタビュー
松下洋インタヴュー―ロシアのサクソフォニスト、ニキータ・ズィミンとのデュオ・アルバム『スーパー・サクソフォン・デュオ』
CLASSICAL2018.01.29 -
インタビュー
上野耕平『BREATH -J.S.Bach×Kohei Ueno-』 若きサクソフォン奏者がJ.S.バッハと向き合い、実感してできた注目の3作目
CLASSICAL2017.12.19 -
コラム
デイナ・スティーヴンス『Gratitude』 珠玉のメロディをリリカルな静かな炎で燃え上がらせるバラード集
JAZZ2017.08.09 -
インタビュー
本多俊之『DINOSAX』 自身の音の集大成であり、未来への提案であり、大切なものへのオマージュ…
CLASSICAL2017.07.04 -
レビュー
キャンディ・ダルファー 『Together』 ハイライトは“Out Of Time(For P)”、ミネアポリス仕様の快曲並ぶ新作
JAZZ2017.06.30 -
コラム
サックス奏者マーカス・ストリックランド、ヒップホップ・オリエンテッドなンデゲオチェロ指揮の新作で切り拓く新たな地平
JAZZ2016.08.04 -
レビュー
ミシェル・ロック 『Chorus』 盲目のリード奏者による72年のアフロ・ジャズ名盤が仏サラヴァより世界初CD化
JAZZ2016.04.18 -
レビュー
チャールス・ロイド&マーヴェルズ 『I Long To See You』 ノラ・ジョーンズ参加、ビル・フリゼール擁する新クインテットとの新作
JAZZ2016.04.05 -
インタビュー
サックス奏者の寺久保エレナ、大切な人たちとの出会いと別れを音楽に込めた新作『A Time For Love』を語る
JAZZ2016.02.24 -
コラム
サックス奏者のジョン・イラバゴンが亡き師と愛する友に捧げる、美しくも激しいレクイエム収めたストレート・アヘッド作品
JAZZ2016.02.09