-
レビュー
『菊地雅章+ギル・エヴァンス・オーケストラ』70年代初頭、日本ジャズ界の大事件を記録した幻の名盤が再発
JAZZ2022.06.22 -
コラム
菊地雅章=音楽にまみれたピアニストの美意識・生き様を、坪口昌恭が思い出と共に綴る
JAZZ2021.02.26 -
トピック
菊地雅章が表紙、高橋悠治、鈴木慶一、角野隼斗/Cateenなどを特集したタワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉150号配布
OTHER2021.02.19 -
コラム
ポール・ブレイ、菊地雅章、富樫雅彦作品ほか――トランスハート・レーベルに貫かれたケニー稲岡の〈硬派の美学〉
JAZZ2019.01.21 -
レビュー
菊地雅晃 『オーケストラのための"もつれた夢" -プーさんに捧ぐ-』 偉大なる叔父・菊地雅章に捧げる現代音楽作品集
JAPAN2016.12.06 -
コラム
菊地雅章、即興演奏中心に構成された生前最後のソロ・コンサート収める『黒いオルフェ~東京ソロ2012』がECMから登場
JAZZ2016.05.11 -
コラム
消尽される声/響き合う他者の声に~ハンス・ウルリッヒ・オブリスト「ミュージック」と菊地成孔「レクイエムの名手」
OTHER2016.02.15 -
コラム
WE REMEMBER POO~日本ジャズ史動かした起点の一つ、菊地雅章による70年代の8作品がリイシュー
JAZZ2015.11.12 -
コラム
〈DANCING MIST〉に射抜かれて……菊地雅章が語り遺した6万8千字分の饒舌
JAZZ2015.09.10 -
コラム
シーンに新風を吹き込んだ日本初のジャズ専門レーベル、イースト・ウィンドの全72タイトルが13年ぶりに限定再発
JAZZ2015.03.24 -
インタビュー
藤本一馬 『My Native Land』 いくつかの〈私〉の場所――世界中の情報集積地=都市から生まれたインスト集
JAPAN2014.08.14 -
コラム
和ジャズの逸品ピアノ・トリオ7作が復刻――Dig Deep Columbia コロムビア・タクト・ジャズ・シリーズ
JAZZ2014.05.29