-
SERIES
【Pop Style Now】第53回 プシャ・T × ローリン・ヒル × カニエ、ボンベイ・バイシクル・クラブ復活曲など、今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2019.09.03 -
REVIEWS
スティーヴン・A・クラーク 『Where Neon Goes To Die』 ボーイズ・ノイズフが全面参加、インディー視点からのプリンス解釈
POP / ROCK2018.10.11 -
REVIEWS
VA 『Ed Rec 100』 カシアスやブレイクボットら縁ある面々のエクスクルーシヴな新曲を収録、エド・バンガー100タイトル目の記念盤
DANCE / ELECTRONICA2017.07.11 -
REVIEWS
FEMM 『PoW! / L.C.S.+ Femm-Isation』 ボーイズ・ノイズら参加、意思を持ったマネキン・デュオのエッジーな初作
JAPAN2016.03.14 -
REVIEWS
RLグライム 『Void』 ボーイズ・ノイズら参加、トラップやUKガラージなど多様なベース音楽の見本市的初作がフィジカル化
DANCE / ELECTRONICA2015.07.07 -
REVIEWS
VA 『DJedjotronic Presents Interstate 101』 ボーイズノイズ・レコーズのイチ押しDJによる自身の独テクノ風曲も交えたミックスCD
DANCE / ELECTRONICA2015.02.04 -
COLUMN
RECYCLE~grooveman Spotのタブー公式ミックス、ディラン関連プロジェクトなど―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.29
DANCE / ELECTRONICA2015.01.06 -
COLUMN
BIG COLLABORATION~ビリー・ジョー+ノラや豪華後輩勢を従えた若大将など―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.27
R&B / HIP HOP2015.01.06 -
REVIEWS
OCTAVE MINDS 『Octave Minds』 ボーイズ・ノイズ&コンザレスの新ユニット初作、異形のポスト・クラシカルと表現したい仕上がり
OTHER2014.11.10 -
REVIEWS
VA 『Fabriclive 77: Erol Alkan』 好評ライヴ・ミックス最新版はトレンドを反映した濃密かつアシッディーな内容
DANCE / ELECTRONICA2014.11.04 -
COLUMN
ゴンザレスとボーイズ・ノイズ、2つの才能はいかにして合体したのか―OCTAVE MINDS 『Octave Minds』 Part.3
POP / ROCK2014.10.10 -
DISC GUIDE
ピアノ奏者ゴンザレスのエレガントな歩み―OCTAVE MINDS 『Octave Minds: A Collaborative Album By Boys Noize & Chilly Gonzales』 Part.2
JAZZ2014.10.09 -
COLUMN
OCTAVE MINDS 『Octave Minds』 Part.1―ボーイズ・ノイズとゴンザレス、異色コンビによるドラマティックな幕開け宣言
DANCE / ELECTRONICA2014.10.08