-
レビュー
LSBOYZ『LSBOYZ』FEBBらのトラックに乗せ、アングラなラップ・スタイルで耳を立ち止まらせるデビュー作
JAPAN2020.12.28 -
レビュー
Coumoly & HandsomeBoy 『No Music No Life』 鳥取発ユニットの初作は、ピースフルなムードとダビーな生音サウンド
JAPAN2019.02.06 -
レビュー
ERA 『Culture Influences』 FEBBのトラックも収録。JJJやVaVa、ISSUGI & Campanellaら参加の新作
JAPAN2018.11.05 -
レビュー
VA 『RCSLUM RECORDINGS PRESENTS THE METHOD 2 / KINGDOM COLLAPSE』 C.O.S.A.やNERO IMAI、仙人掌ら参加の2枚組37曲
JAPAN2018.10.16 -
レビュー
MANTLE as MANDRILL 『365 of MANTEE THE SEXORCIST』 TETRAD3人参加曲は、ハードコアなブームバップの極致
JAPAN2018.09.06 -
レビュー
KIKUMARU 『711』 BESやFEBBらも客演、過去イチの完成度となったサード・フル
JAPAN2018.08.14 -
レビュー
仙人掌 『Boy Meets World』 NYのDJ SCRATCH NICEが全面サポートしラップが引き立つ、亡きFEBBへの献辞も
JAPAN2018.06.27 -
インタビュー
STRUGGLE FOR PRIDE『WE STRUGGLE FOR ALL OUR PRIDE.』ハードコア・パンク本来の実験/先鋭性を有する彼らがついに帰還!
JAPAN2018.05.22 -
インタビュー
MIKI『137』 KANDYTOWNのビートメイカーが語ったソウルフルな美意識と音楽への情熱
JAPAN2018.04.27 -
レビュー
KOJOE 『here』 5lack、AwichやISSUGIら総勢20名が客演! 起伏に富む構成にスキルをバランスよく溶かし込んだ一作
JAPAN2017.12.13 -
レビュー
GRADIS NICE & YOUNG MAS 『L.O.C(Talking Bout Money)』 ストレート&日本語然としたフロウとリリックに進化したFEBB、相性抜群ジョイント作
JAPAN2017.10.25 -
レビュー
ISSUGI & GRADIS NICE 『THE REMIX ALBUM "DAY and NITE"』 既発のジョイント作のリミックス盤
JAPAN2017.06.20 -
インタビュー
FEBB AS YOUNG MASON『So Sophisticated』 いろんな曲を作ればいい―真打ちが語るストリートの洗練
JAPAN2017.04.07 -
レビュー
FEBB AS YOUNG MASON 『BEATS & SUPPLY』 ウワモノの展開抑えて極太のリズムで引っ張る手法が超強力な初ビート集
JAPAN2017.02.28 -
レビュー
仙人掌 『VOICE』 鎖GROUP主催のMCバトルで優勝したラッパー、ISSUGIやKANDYTOWNのMUDら参加した初の公式ソロ作
JAPAN2017.01.24 -
ディスクガイド
【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.1―bounceの選ぶ2014年の100枚 No.1→No.10
DANCE / ELECTRONICA2014.12.26 -
コラム
一部だけど……プロデュース/客演でjjjが関わった外仕事を紹介―jjj 『Yacht Club』 Part.2
JAPAN2014.12.09 -
インタビュー
jjj 『Yacht Club』 Part.1―新世代クルーの筆頭株、その最後の才能がついに立ち上げたとあるClubの合言葉は……
JAPAN2014.12.08 -
インタビュー
【特集:ANIMAL PLANET ROCK】ネオ東海シーンの一翼を担う男CAMPANELLA――[緊急ワイド]箱庭の外のヒップホップ Part.4
JAPAN2014.06.20 -
レビュー
NOZ 『CIRKLE』――青森出身のDJ/プロデューサーによるGUINNESSら旬のMCらが華を添えるミニ・アルバム
JAPAN2014.06.16