-
トピック
パク・へジン(박혜진 Park Hye Jin)、注目のDJ/プロデューサーが12月に緊急来日! チケット販売と限定Tシャツの受注がスタート
DANCE / ELECTRONICA2020.11.12 -
インタビュー
ブロンソン(Bronson)――オデッザとゴールデン・フィーチャーズの新ユニットが語る「音楽が救いになればいい、でも……」
DANCE / ELECTRONICA2020.08.28 -
レビュー
フローティング・ポインツ 『Crush』 初期衝動が詰まったダンス回帰作、至高の音像の数々を堪能
DANCE / ELECTRONICA2019.11.21 -
コラム
ティコ(Tycho)はなぜ『Weather』で歌に向かった? 新作を機に振り返るエレクトロニカの俊才、その軌跡
DANCE / ELECTRONICA2019.07.18 -
レビュー
レオン・ヴァインホール 『Nothing Is Still』 4つ打ちにこだわらず、ストリングスを用いて壮大かつ甘美な深みに到達
DANCE / ELECTRONICA2018.07.19 -
レビュー
VA 『Modeselektion Vol. 04』 モンキータウンとニンジャ・チューンのコラボによるコンピ
DANCE / ELECTRONICA2018.07.03 -
レビュー
ジョーダン・ラカイ 『Wallflower』 ディスクロージャーを魅了したシンガーの新作はニンジャ・チューンから
R&B / HIP HOP2017.09.25 -
コラム
バイセップ『Bicep』 UKのアンダーグラウンドで鍛えられたDJコンビが待望のアルバム・デビュー! バイセップを感じろ!
DANCE / ELECTRONICA2017.09.04 -
コラム
フォレスト・ソーズ(Forest Swords)『Compassion』伝えたいのは他者への思いやり――膨らみ続ける創造性が越えていく次の〈枠〉とは
DANCE / ELECTRONICA2017.06.09 -
コラム
コールドカット×ON-Uサウンド『Outside The Echo Chamber』 UKの独自性育んだレジェンド2組が伝統と革新を繋いで衝撃合体!
DANCE / ELECTRONICA2017.06.09 -
コラム
ポスト・マッシヴ・アタック、あるいは古代から導かれしジャズの未来? 覚醒した鬼才フォレスト・ソーズ(Forest Swords)の幽玄な音世界
DANCE / ELECTRONICA2017.05.30 -
レビュー
ネイサン・フェイク 『Providence』 孤高の天才プロデューサー、ニンジャ・チューン電撃移籍後の初作
DANCE / ELECTRONICA2017.04.03 -
コラム
ラップトップで生まれた新しい旅情―ボノボ、ツアー生活での心象映し出す折衷的で越境的なサウンド描いた新作『Migration』
DANCE / ELECTRONICA2017.02.06 -
レビュー
レザレット 『Last Night On The Planet』 煌びやかなハウスからメロウなロウ・ビートまでセンス良くまとめた2作目
DANCE / ELECTRONICA2016.12.28 -
レビュー
ロメア 『Love Songs: Part Two』〈ラヴソング〉テーマに、楽器の生演奏採り入れて味わい深いアナログな質感が◎の新作
DANCE / ELECTRONICA2016.12.01 -
レビュー
マシーンドラム 『Human Energy』 トロピカルやR&Bのヴァイブ纏った姿で帰還、かつてないポップ感が眩しい新作
DANCE / ELECTRONICA2016.10.06 -
レビュー
スペース・ディメンション・コントローラー 『Orange Melamine』 エイフェックス・ツインの名盤思わせる、18歳時の音源集
DANCE / ELECTRONICA2016.09.07 -
レビュー
インヴィジブル 『Patience』 ジェシー・ウェアら参加、ハイソな雰囲気が素敵なインディー・シンセ・ファンク集
POP / ROCK2016.07.04 -
レビュー
マックス・グレーフ&グレン・アストロ 『The Yard Work Simulator』 ニンジャ・チューン発、サグ&ロウなビートメイクの痛快盤
DANCE / ELECTRONICA2016.06.07 -
コラム
独創的なパイオニア、ルーツ・マヌーヴァの開拓史をアルバムと客演作品で振り返る
R&B / HIP HOP2015.10.30