-
連載
踊ってばかりの国、吉田一郎不可触世界、藤井洋平、K E I_H A Y A S H I……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.04.28 -
レビュー
PEAVIS 『PEACE IN VASE』 椎名林檎オマージュの地元讃歌も、福岡発ラッパーの初作には田我流やQNらも参加
JAPAN2019.11.06 -
レビュー
kamui 『Cramfree.90』 希望に満ちたTGS作をいわば補強する、パーソナルな過去と直結した内省的な世界
JAPAN2018.10.19 -
レビュー
KIKUMARU 『711』 BESやFEBBらも客演、過去イチの完成度となったサード・フル
JAPAN2018.08.14 -
レビュー
MARIA 『Pieces』 慈悲と赦しに溢れた歌い口、SIMI LAB勢やMACCHOも参加したソロ2作目
JAPAN2017.11.20 -
ディスクガイド
THE OTOGIBANASHI'S、RAU DEF、QN、DyyPRIDE、BLYY、TWINKLE+などなど、CDで追うSUMMITのディスコグラフィー
JAPAN2017.07.07 -
レビュー
菊地一谷 『CONCRETE CLEAN 千秋楽』 QNから改名後の新作はSEEDAとの初共演やNORIKIYOとの再合流などでムード一新した一枚
JAPAN2015.04.06 -
トピック
菊地成孔が撮影/編集! アルバム『戒厳令』制作ドキュメント映像〈菊地凛子がRinbjoになるまでの120日間〉公開
JAPAN2015.02.06 -
レビュー
Rinbjo 『戒厳令』 菊地成孔プロデュース& SIMI LAB勢ら参加、女優・菊地凛子の音楽家としての初アルバム
JAZZ2015.02.05 -
コラム
Rinbjo 『戒厳令』 SIMI LAB勢らも参加、菊地成孔プロデュースによる女優・菊地凛子のデビュー・アルバム
JAPAN2014.12.24 -
レビュー
QN 『DQN忠臣蔵~どっきゅんペチンス海物語~』 SIMI LAB時代含むこれまでを回想/総括する、ゴシップでは終わらない品質の一枚
JAPAN2014.09.25