-
レビュー
Shing02 & Jack The Rip『Triumphant』USのビートメイカーとの初コラボでひときわブーンバップ寄りにシフト
JAPAN2021.02.17 -
レビュー
ALI『LOVE, MUSIC AND DANCE』多国籍ユニットがDos Monosらを迎え熱に満ちたファンク/ヒップホップを展開
JAPAN2021.02.12 -
レビュー
MARCUS D & Shing02『Copycats』Nujabesゆかりの2人がタッグで響かせるジャジーでモダンなスタイル
JAPAN2020.12.15 -
レビュー
Kaigen 『Truth Addict』 なじみのMeisoに加えて、Shing02やジュラシック5のメンバーも参加したビート作
JAPAN2019.08.15 -
インタビュー
SPIN MASTER A-1×Shing02『246911』 奇才DJとのコンビで鬼才が生み出した11年ぶりの日本語アルバムに広がる和の音風景
JAPAN2019.05.07 -
トピック
KYONO、Shing02、Kick a Showらが出演、平成最後の〈KAIKOO -邂逅-〉が4月29日(月・祝)に開催
JAPAN2019.04.15 -
インタビュー
Sauce81 & Shing02『S8102』異才と奇才の結び付きから生まれた壮大なSFサウンド絵巻
JAPAN2019.04.05 -
レビュー
Hisomi-TNP 『heliocentric』 Shing02やmabanuaら客演、硬軟自在なフロウを武器とする群馬発MC
JAPAN2018.07.18 -
レビュー
REGGAELATION INDEPENDANCE 『REGGAELATION ROCK』 Shing02やRANKIN' TAXI、OKIらも客演、齋藤徹史を中心とする9人組の2作目
JAPAN2017.07.07 -
レビュー
Meyou 『〜Sea muse〜』 元SOUL'd OUTのShinnosukeと作り上げた約10年ぶり新作
JAPAN2017.07.03 -
インタビュー
Eccyが発見した自分らしさとは? Shing02やどついたるねんら招いてパーソナルな物語紡いだ8年半ぶりのフル・アルバムを語る
JAPAN2017.03.01 -
レビュー
HUNGER 『SUGOROKU』 USや韓国、モンゴルのMCなど、8年間で巡った世界各地のアクトと競演した初ソロ作
JAPAN2016.08.08 -
インタビュー
Shing02×Cradle Orchestra、静かな昂揚湛えたフロウと巧妙なリリック&美麗サウンドが織り成す初のコラボ作『Zone of Zen』
JAPAN2016.01.08 -
レビュー
Yakkle 『Let 'Em Know』 90sヒップホップの質感更新したようなトラックとShing02ら凄腕MCたちの競演が必聴な2作目
JAPAN2015.12.18 -
レビュー
トベタ・バジュン 『TOKYO GALAXY』 渋谷系オマージュ曲やアート・リンゼイ参加曲収めた新たな側面見せる傑作
JAPAN2015.10.14 -
インタビュー
パリに拠点を移して3年のマイア・バルーが語る、日本民謡をエレクトロ・サウンドで料理した野心作の誕生秘話
WORLD2015.04.01 -
レビュー
Cradle Orchestra & GIOVANCA 『Wherever To』 安定のCradleマナー・サウンドとジョヴァ嬢の歌が曇りなく美しいコラボ盤
JAPAN2014.12.19 -
インタビュー
HAIIRO DE ROSSI 『KING OF CONSCIOUS』 Part.1―優しく研ぎ澄まされた〈コンシャス〉な言葉で語りかけるカムバック作
JAPAN2014.12.03 -
レビュー
GAGLE 『VG+』 grooveman Spotのプロデュース参加にも注目、豪華メンツ揃えた4年ぶりのオリジナル作
JAPAN2014.10.25 -
インタビュー
jizue 『shiori』 意欲的なトライアルで自身のクロスオーヴァー感を押し進めた、京都の4人組の新作
JAPAN2014.08.18