Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
Mikiki編集スタッフ募集中
  • X
  • facebook
  • Instagram
  • youtube
  • レビュー
    • JAPAN
    • R&B / HIP HOP
    • DANCE / ELECTRONICA
    • POP / ROCK
    • JAZZ
    • CLASSICAL
    • WORLD
    • OTHER
  • インタビュー
  • コラム
  • 連載
  • トピック
TOPSEARCH
  • フランク・デュプレー(Frank Dupree)『カプースチン:ピアノ協奏曲第5番、2台のピアノとパーカッションのための協奏曲、他』超絶技巧に壮大なオーケストラ、ジャズの要素に聴き入る
    レビュー

    フランク・デュプレー(Frank Dupree)『カプースチン:ピアノ協奏曲第5番、2台のピアノとパーカッションのための協奏曲、他』超絶技巧に壮大なオーケストラ、ジャズの要素に聴き入る

    CLASSICAL
    2023.04.10
  • ハインツ・レーグナー(Heinz Rögner)『シューベルト:交響曲第8(9)番「グレイト」(2023年ORTマスタリング)』聴き手を別世界へ連れ去る傑作の最高の名演の一つが蘇る
    レビュー

    ハインツ・レーグナー(Heinz Rögner)『シューベルト:交響曲第8(9)番「グレイト」(2023年ORTマスタリング)』聴き手を別世界へ連れ去る傑作の最高の名演の一つが蘇る

    CLASSICAL
    2023.03.15
  • 『アーベントロート不滅の遺産』往年のドイツの巨匠の名盤を集めた5枚組 ブラームス“交響曲第3番”やチャイコフスキー“悲愴”の演奏が素晴らしい
    レビュー

    『アーベントロート不滅の遺産』往年のドイツの巨匠の名盤を集めた5枚組 ブラームス“交響曲第3番”やチャイコフスキー“悲愴”の演奏が素晴らしい

    CLASSICAL
    2022.12.27
  • 『シェーンベルク:歌劇「モーゼとアロン」、ワンルシャワの生き残り、ベルク:歌劇「ヴォツェック」より3つの断章、歌劇「ルル」組曲からアダージョ』十二音技法の最終形をケーゲルが指揮した壮絶な名演、名録音
    レビュー

    『シェーンベルク:歌劇「モーゼとアロン」、ワンルシャワの生き残り、ベルク:歌劇「ヴォツェック」より3つの断章、歌劇「ルル」組曲からアダージョ』十二音技法の最終形をケーゲルが指揮した壮絶な名演、名録音

    CLASSICAL
    2022.09.29
  • マグダレーナ・コジェナー、ロビン・ティチアーティ、ベルリン・ドイツ交響楽団 『ベルリン放送合唱団 デュリュフレ: レクイエム、ドビュッシー: 夜想曲』80年代生まれの俊英指揮者で聴く至福の一枚
    レビュー

    マグダレーナ・コジェナー、ロビン・ティチアーティ、ベルリン・ドイツ交響楽団 『ベルリン放送合唱団 デュリュフレ: レクイエム、ドビュッシー: 夜想曲』80年代生まれの俊英指揮者で聴く至福の一枚

    CLASSICAL
    2019.10.11
  • マルクス・ポシュナー&ベルリン放送交響楽団 『フェルハン&フェルザン・エンダー Play ファジル・サイ』 双子姉妹のトルコ人ピアニストが演奏
    レビュー

    マルクス・ポシュナー&ベルリン放送交響楽団 『フェルハン&フェルザン・エンダー Play ファジル・サイ』 双子姉妹のトルコ人ピアニストが演奏

    CLASSICAL
    2019.06.24
  • 11月&12月発売20W 『[UHQCD]  DENONクラシック・ベスト第3期』 DENONレーベルが誇る20の名盤を“究極の”高音質で!
    コラム

    11月&12月発売20W 『[UHQCD] DENONクラシック・ベスト第3期』 DENONレーベルが誇る20の名盤を“究極の”高音質で!

    CLASSICAL
    2017.12.20
  • UHQCDが巻き起こすセンセーション! コロムビアのクラシック名盤がハイレゾ音源思わせるほどの高音質&廉価盤で登場
    コラム

    UHQCDが巻き起こすセンセーション! コロムビアのクラシック名盤がハイレゾ音源思わせるほどの高音質&廉価盤で登場

    CLASSICAL
    2017.03.01
  • オランダのクラシック専門レーベル〈PENTATONE〉録音技師、ジャン=マリー・ヘイセンが語るレーベルの歩みと展望
    インタビュー

    オランダのクラシック専門レーベル〈PENTATONE〉録音技師、ジャン=マリー・ヘイセンが語るレーベルの歩みと展望

    CLASSICAL
    2016.01.08
  • JONAS KAUFMANN 『君は我が心のすべて~華麗なるオペレッタとヒット・ソングの世界』
    レビュー

    JONAS KAUFMANN 『君は我が心のすべて~華麗なるオペレッタとヒット・ソングの世界』 大人気テノールの新作

    CLASSICAL
    2014.11.05
  • TUGAN SOKHIEV、BERLIN DEUTSCHES SYMPHONY ORCHESTRA 『プロコフィエフ:イワン雷帝』
    レビュー

    TUGAN SOKHIEV 『プロコフィエフ:イワン雷帝』 カリスマ指揮者、ベルリン・ドイツ響とのプロコフィエフの交響曲全曲録音の第1弾

    CLASSICAL
    2014.09.03
人気レビュー
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
人気レビューをもっと見る
人気記事
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
人気記事をもっと見る
スマートフォン版で表示
レビュー
  • JAPAN
  • R&B / HIP HOP
  • DANCE / ELECTRONICA
  • POP / ROCK
  • JAZZ
  • CLASSICAL
  • WORLD
  • OTHER
インタビュー
  • JAPAN
  • R&B / HIP HOP
  • DANCE / ELECTRONICA
  • POP / ROCK
  • JAZZ
  • CLASSICAL
  • WORLD
  • OTHER
コラム
  • コラム
  • イベント&ライブ・レポート
  • ディスクガイド
トピック
  • このサイトについて
  • お知らせ
  • お問合わせ
  • プライバシーステートメント
  • TOWER RECORDS ONLINE
  • TOWER VINYL
  • タワレコTV
  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
Licensed by JASRAC
JASRAC許諾第9032730001Y31018号
ページのトップへ
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2022 Tower Records Japan Inc.
TOP