-
レビュー
nakayoshi group 『The Jesus vs Cheatman』 イアン・カーティス似のヘロヘロ・ヴォイス? 80sな質感のミニ作
-
レビュー
BUCK-TICK 『TOUR2014 或いはアナーキー』 最新作のツアーより渋谷公会堂でのライヴ音源がタワーレコード限定でCD化
-
レビュー
BAT NOUVEAU 『Metamorphoses』 豪州発ニューカマー、アートワークからも想起させるゴシック・パンクが炸裂した初作
-
レビュー
TOTAL CONTROL 『Typical System』 NMEが〈2014年最高に素敵なパンク・アルバム〉と評した豪州の5人組による一枚
-
レビュー
Cold Name 『Eat Your Hand』 キャプチャード・トラックス初の日本人アクト、Jesse Ruinsの一員のソロ名義作
-
レビュー
ROYKSOPP & ROBYN 『Do It Again』 アーティスティックな感性が全開のテクノ~シンセ・ポップで構成されたコラボEP
-
レビュー
ROYKSOPP 『Late Night Tales』 夢見心地のエレポップやデペッシュ・モードのカヴァーも披露したミックスCD
-
レビュー
ROYKSOPP 『Senior』 落ち着いたトーンで統一され、憂いを帯びたメロディーの美しさも際立つインスト集
-
レビュー
ROYKSOPP 『Junior』 結成10周年、ロビンらが参加&アップリフティングな方向へと重心を移した2009年作
-
レビュー
ROYKSOPP 『The Understanding』 メンバー自身もヴォーカルに初挑戦、キラメキ度アップ&ポップ化進んだ2作目
-
レビュー
ROYKSOPP 『Melody A.M.』 名曲“Eple”“Poor Leno”収録、幻想的&透明感あるブレイクビーツが絶賛された1作目
-
レビュー
かなでももこ 『KANADE』 摩天楼オペラの苑ら参加、収録曲それぞれがテーマカラーを持つミニ・アルバム
-
レビュー
竹達彩奈 “齧りかけの林檎” 筒美京平と再タッグ、アニメ「デンキ街の本屋さん」OP曲含むニュー・シングル
-
レビュー
野水いおり “漆黒を塗りつぶせ” 声優として自身も出演するアニメ「棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE」OP曲
-
レビュー
高垣彩陽 “愛の陽” スフィアのメンバーとしても活躍、クラシカルな歌唱が素晴らしい8枚目のシングル
-
レビュー
花澤香菜 “ほほ笑みモード” 岩里祐穂×スタアパのチーム制作、新たな挑戦が詰まったシングル
-
レビュー
BudaMunk & Joe Styles 『Soul Quest』 タフなビートとラフな化学反応を繰り返すコンビでの新作、ILL SUGI抜擢も
-
レビュー
GAGLE 『VG+』 grooveman Spotのプロデュース参加にも注目、豪華メンツ揃えた4年ぶりのオリジナル作
-
レビュー
Sick Team 『Sick Team II』 BudaMunk+5lack+ISSUGIのトリオ、既発曲のリミックスに新曲加えた再集結作
-
レビュー
MARTER, AKIRA NAKAMURA AND TOSHIZO SHIRAISHI 『Monkeyhill Session』 バークレー時代の盟友たちによる一作