-
レビュー
RIRI 『NEO』 2作目はゼッド&アレッシア・カーラ“Stay”の日本語カヴァーや清水翔太との王道ラヴ・バラードも
-
レビュー
DダブルE 『Jackuum』 海賊ラジオ仕立ての構成、スケプタやワイリー、スウィンドルらの援護射撃も
-
レビュー
ロイド 『Tru LP』 トラップ時代のネイキッド・ソウルとでも言うべき快作
-
レビュー
モンスター・トラック 『True Rockers』 骨太HRファン必聴、日本での本格的ブレイク間近なカナダの4人組
-
レビュー
スライトリー・ストゥーピッド 『Everyday Life, Everyday People』 主軸のパンク・サウンドがなくなり、完全にレゲエ化!
-
コラム
テイ・トウワ監修の『NEUE TANZ』を入口に、2018年から飛び込むYMOの宇宙
-
コラム
過去作のディスコグラフィーから紐解く〈ヒプノシスマイク〉の世界観と音楽的な背景
-
インタビュー
噂のラップ・バトル・プロジェクト〈ヒプノシスマイク〉の決戦曲がついに登場! 伊東健人とKOJIMA & KAI_SHiNE(山嵐)が語る“DEATH RESPECT”
-
レビュー
緑黄色社会 『溢れた水の行方』 アコースティックと電子音の融合を推し進めたサウンドメイクはさらに洗練
-
レビュー
HEY-SMITH 『Life In The Sun』 声を上げてシンガロングしたくなる〈リスナー参加型の作品〉
-
レビュー
avengers in sci-fi 『Pixels EP』 ヒップホップやハウスの要素がバンドの持ち味と上手く融合してフレッシュ
-
レビュー
ツチヤニボンド 『Mellows』 アーバン&メロウなフィーリングを、ラテン音楽を通じて追求
-
レビュー
フリーウェイ 『Think Free』 不調に苦しんできたフィリーの豪傑がロック・ネイションに移籍した勝負作
-
レビュー
マイシャ 『There Is A Place』 UKジャズ・シーン注目のサックス奏者、ヌビア・ガルシアも参加のセクステット
-
レビュー
ケリー・モーラン 『Ultraviolet』 OPNのサポート・メンバーも務めるマルチ・プレイヤーがワープに移籍
-
レビュー
ボーイジーニアス『noygenius』USインディーで頭角を現してきた3人の新進シンガー・ソングライターがコラボ
-
インタビュー
村井研次郎『UNDERMINED』cali≠gariの敏腕ベーシストが誘う、ポップでプログレッシヴな〈脳内旅行〉