Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

never young beach『A GOOD TIME』 あくまで5人の音にこだわり、自身らしさを〈普遍〉にまで昇華した新作でメジャー・デビュー!

ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック
出典
bounce 2017 August
文
金子厚武
2017年08月15日
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
never young beach
『YASHINOKI HOUSE』
邦楽
never young beach
『fam fam』
関連アーティスト
never young beach
関連リンク
  • never young beach オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
〈サマソニ2024〉第5弾でRIIZE、PUNPEE、adieu、STUTS、never young beachら13組が追加
ニュース
2024年05月14日
邦楽
never young beach『ありがとう』渋いアレンジで60~70年代の風を吹かせるネバヤンらしさ全開の5作目
レビュー
2023年07月14日
洋楽
今年のフジロックは現地で――ストロークス、フー・ファイターズ、リゾ、矢沢永吉……苗場でしか体験できない貴重ライブを見逃すな!
コラム
2023年07月01日
邦楽
SAMOEDO『SAMOEDO』元シャムキャッツ菅原、ミツメnakayaan、ネバヤン鈴木、沼澤成毅からなるバンドがファンクネスとサイケデリアを融合させたファーストアルバム
レビュー
2022年07月27日
その他
牛尾憲輔『劇場オリジナルアニメーション「サイダーのように言葉が湧き上がる」オリジナル・サウンドトラック』劇伴のほかネバヤンや大貫妙子の書き下ろし曲を収録
レビュー
2021年07月27日
映画/映像
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」大貫妙子やネバヤンに彩られた青春作をイシグロキョウヘイが語る
インタビュー
2021年07月15日
邦楽
安部勇磨『Fantasia』デヴェンドラ・バンハートや細野晴臣が参加もあくまで自然体なnever young beachフロントマンの初ソロ
レビュー
2021年06月30日
映画/映像
映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」intoxicate特別試写会にご招待!
イントキブログ
2021年06月10日
邦楽
Ms.Machineのファースト・アルバムがサブスク解禁、never young beach巽啓伍らのコメントも発表
ニュース
2021年03月14日
邦楽
田中ヤコブ『おさきにどうぞ』ネバヤンらのサポートも務める家主のフロントマンが独力で作り上げた王道ロック的世界
レビュー
2020年11月05日
邦楽
【TOWER VINYL太鼓盤!】第1回 海外視点のシティ・ポップ・コンピ、星野源が推すトム・ミッシュなどメロウな5枚
連載
2019年05月31日
邦楽
never young beach 『STORY』 ミニマルなグルーヴを追求しつつ、いっそう温かみや味わいが増したサウンド
レビュー
2019年05月08日
邦楽
【Mikikiの歌謡日!】第7回 Suchmos、キズナアイ、Young Juvenile Youth、ミツメ、萩原健一……今週のトキメキ邦楽ソング
連載
2019年04月02日
その他
コンピ『音量を上げて聴けタコ!』 三木聡監督×THIS IS JAPANが語る、映画と音楽のおもしろがり方
インタビュー
2018年10月02日
邦楽
New Pop Standard―Suchmos、RAMMELLS、never young beach…〈次代のポップ〉を担う音はこれだ!
ディスクガイド
2018年03月15日
邦楽
〈GREENROOM FESTIVAL '17〉開催目前! 奥浜レイラ、小野島大、柳樂光隆の〈自分ならこう周る〉MYルートマップ公開
コラム
2017年05月15日
邦楽
Suchmosから冨田ラボまで出演! 進化し続けるフェスの景色とビーチへの変わらぬ愛―〈GREENROOM FESTIVAL〉大座談会:前編
インタビュー
2017年05月02日
邦楽
結成20周年を迎えたASIAN KUNG-FU GENERATION、トリビュート盤&新シングルで再発見するトップランナーの凄み
コラム
2017年04月27日
邦楽
Suchmosやネバヤンからソイル、ORIGINAL LOVEまで多彩な面々が参加! ペトロールズの10年凝縮したトリビュート盤が登場
コラム
2017年04月26日
邦楽
松本素生の衝撃発言も飛び出すGOING UNDER GROUND×シャム×ホムカミ座談会が首位! Mikiki記事週間アクセス・ランキング
ニュース
2016年08月30日
Mikiki コラム 邦楽 邦楽ポップ/ロック never young beach『A GOOD TIME』 あくまで5人の音にこだわり、自身らしさを〈普遍〉にまで昇華した新作でメジャー・デビュー!
RANKING人気記事
邦楽
小田和正、槇原敬之、渡辺美里、藤井フミヤ、竹内まりや、いきものがかり……数々の名曲に携わった佐橋佳幸の仕事を振り返る
コラム
2025年05月16日
邦楽
中森明菜の規格外な存在感と表現力――玉置浩二、鈴木雅之、Ado、一青窈、城田優、中島美嘉、ももクロ玉井詩織ら参加作『明響』で味わう
コラム
2025年05月15日
洋楽
ドナルド・フェイゲン、クリストファー・クロス、スティーリー・ダン、マイケル・マクドナルド……再発されたAORの名盤23枚を紹介
コラム
2025年05月14日
邦楽
Number_i、藤井 風、aespaら 〈MUSIC AWARDS JAPAN〉ノミネートアーティスト参加のYouTube企画が今夜スタート! タイムスケジュールも公開
ニュース
2025年05月16日
邦楽
BREATHEが明かす、念願だったKとの共演にかける思い 〈三声のハーモニー〉を届けるビルボードライブ横浜公演に向けて
インタビュー
2025年05月14日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
メタル
ブラッディウッド(Bloodywood)『Nu Delhi』BABYMETALも参加 インド伝統音楽と現代メタルを融合した轟音に圧倒される!
レビュー
2025年05月15日
邦楽
布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』Char、石野卓球、吉井和哉らコラボで熱いトピックが目白押しで良曲連発!
レビュー
2025年05月13日
邦楽
Neighbors Complain『Lucky 7』グルーヴィーかつ心揺らすカラフルなトラックが日常に温かさを添える7thアルバム
レビュー
2025年05月16日
書籍
「野口五郎自伝 僕は何者」郷ひろみ、西城秀樹と並んだ天才の苦労話と音楽オタクぶりに感動! 人生を赤裸々に語った初の自伝
レビュー
2025年05月09日
邦楽
石井竜也『LOST MESSAGE〜REBORN〜』ナイアガラ風のポップスなど賑やかなサウンドに真摯な言葉を織り込んだシリーズ完結作
レビュー
2025年05月12日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# AOR # 中森明菜 # 布袋寅泰 # BABYMETAL # RCサクセション # 忌野清志郎 # 石井竜也 # 米米CLUB # 坂本龍一 # 手越祐也
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.