Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

【ろっくおん!】第57回 ニール・ヤングのメロウな魅力が詰まった『Hitchhiker』とじっくり向き合う秋の午後

ロック好きの大学生が集まって放課後タイムにダラダラおしゃべり!  専攻科目よりも皆さんロック史の研究に夢中なようですね!!
ジャンル
洋楽 洋楽ポップ/ロック
出典
bounce 2017 October
構成
タンドリーチキン
2017年10月18日
# ろっくおん! # リイシュー
Page 614 / 3 1ページ目から読む
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
NEIL YOUNG
『Hitchhiker』
関連アーティスト
NEIL YOUNG
関連リンク
  • NEIL YOUNG オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
ニール・ヤング(Neil Young)『Oceanside Countryside』77年の未発表作を自身が思い描く〈本来あるべき姿〉にリペアして正規リリース
レビュー
2025年04月25日
洋楽
クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング(Crosby, Stills, Nash & Young)『Live At Fillmore East, 1969』ウッドストックと『Déjà Vu』の狭間に録音された貴重音源が公式リリース
レビュー
2024年10月25日
洋楽
ニール・ヤング&クレイジー・ホース(Neil Young & Crazy Horse)『Early Daze』歌や演奏の瑞々しさそのものに打たれる69年の秘蔵音源集
レビュー
2024年07月10日
洋楽
ニール・ヤング&クレイジー・ホース(Neil Young & Crazy Horse)『Fu##in’ Up』トロントでの貴重なライブをパッケージ 『Ragged Glory』をほぼ全曲披露した疾走感溢れる1枚
レビュー
2024年05月21日
洋楽
【パノラマ音楽奇談】第13回 六角精児のロックアルバムベスト10を呑みながら決める(後編)
連載
2024年04月26日
洋楽
ニール・ヤング(Neil Young)『Before And After』選曲&構成には強いこだわりも 直近のソロツアーから着想を得たセルフカバー作
レビュー
2024年01月23日
洋楽
ニール・ヤング(Neil Young)『Before And After』新旧レア曲などを再演した新作が到着! 特異な雰囲気を放つアルバム、その全貌とは?
コラム
2024年01月10日
邦楽
ammoとfhánaが表紙 anoや〈2023年の100枚〉などを特集したタワレコのフリーマガジンbounce 481号が12月25日に発行
ニュース
2023年12月20日
洋楽
ニール・ヤング(Neil Young)『Chrome Dreams』名曲の原型が多数並ぶ77年リリース予定だった幻の1枚
レビュー
2023年09月28日
洋楽
モリーナ、タルボット、ロフグレン&ヤング(Molina, Talbot, Lofgren & Young)『All Roads Lead Home』友情で結ばれたニール・ヤングとクレイジー・ホースが録音を持ち寄ったオムニバス風作品
レビュー
2023年05月11日
邦楽
BUCK-TICK、デヴィッド・ボウイ(David Bowie)、メタリカ(Metallica)、ニール・ヤング(Neil Young)など4月10~14日リリースのMikiki推しレコードはコレ!
ニュース
2023年04月10日
洋楽
ニール・ヤング&クレイジー・ホース(Neil Young & Crazy Horse)『World Record』穏やかなフォーク/ブルース調に生々しい緊張感があるリック・ルービン プロデュース作
レビュー
2023年01月17日
洋楽
ニール・ヤング&クレイジー・ホース(Neil Young & Crazy Horse)『Barn』孤高のレジェンドが3年ぶりに暴れ馬と描いた時代への回答とは?
コラム
2021年12月28日
邦楽
ASP、situasionが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉457号、12月25日(土)発行
ニュース
2021年12月20日
書籍
「音楽を感じろ デジタル時代に殺されていく音楽を救う二ール・ヤングの闘い。」豊かな音楽体験を目指す者たちの闘いのドキュメント
コラム
2020年08月06日
洋楽
ニール・ヤング(Neil Young)『Homegrown』半世紀を経て封印の解かれた〈いま〉を肯定する一枚
レビュー
2020年06月26日
洋楽
ボブ・ディラン、ニール・ヤング、フィービー・ブリジャーズなど今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム6選!
ニュース
2020年06月19日
洋楽
ニール・ヤング&クレイジー・ホース 『Colorado』 彼らの先にはまだまだ険しい道程が続く、という思いすら湧いてくる
レビュー
2019年12月03日
洋楽
父ウィリー・ネルソンと愛息ルーカス・ネルソン&プロミス・オブ・ザ・リアル、各々の新作!
コラム
2019年08月05日
書籍
ニール・ヤング「ニール・ヤング 回想」 アメ車ファンも必携! 回想録『SPECIAL DELUXE』待望の日本版、豪華仕様で登場!
コラム
2019年04月17日
Mikiki 連載 洋楽 洋楽ポップ/ロック 【ろっくおん!】第57回 ニール・ヤングのメロウな魅力が詰まった『Hitchhiker』とじっくり向き合う秋の午後
RANKING人気記事
邦楽
日本語ロックが確立した1975年――キャロル解散と矢沢永吉ソロデビュー、クールス登場からダウン・タウン・ブギウギ・バンドのブレイクまで
連載
2025年06月27日
邦楽
藤井 風“Hachikō”が時代とあなたに問いかける――250、トバイアス・ジェッソ・Jr.らと創造した世界水準の新曲を徹底レビュー
コラム
2025年06月25日
邦楽
槇原敬之、玉置浩二、角松敏生、WANDS、B’z稲葉浩志、佐野元春……2025年上半期人気レビュー ベスト50
コラム
2025年06月30日
邦楽
クールス50周年! 山下達郎、近田春夫らと作り上げたスタジオアルバム14作を完全レビュー(前編)
連載
2025年06月24日
邦楽
クールス50周年! ジェームス藤木、横山剣らメンバーの個性が光るスタジオアルバム14作を完全レビュー(後編)
連載
2025年06月25日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
WANDS『TIME STEW』傑作! 上原大史の歌を開花させ、自信が漲るサウンドを展開した8作目
レビュー
2025年04月22日
洋楽
オマー(Omar)『Brighter The Days』アシッドジャズ全盛期から活動するUKソウルの王子 ポール・ウェラーら参加の充実した新作
レビュー
2025年06月30日
洋楽
ターンスタイル(Turnstile)『NEVER ENOUGH』今年のベストアルバム! フジロックで注目された次世代ハードコアの頂点による4作目
レビュー
2025年06月30日
洋楽
フィービー・リングス(Phoebe Rings)『Aseurai』ドリームポップを軸にボサノバやイタロディスコ調に挑んだ多彩な1st
レビュー
2025年06月30日
邦楽
DUSTY HUSKY『山越 -YAMAGOSHI-』紅桜やD.L.i.P.の面々が参加 新たな旅に向かう意志をエモーショナルに表現した3部作最終章
レビュー
2025年06月30日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 矢沢永吉 # 名盤アニバーサリー # クールス # 細野晴臣 # YMO # 藤井 風 # OASIS # INI # 松田聖子 # fhána
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.